コンビニには防犯カメラが設置されています。防犯カメラを設置することにより、犯罪をあらかじめ防ぐほか、万引きなどが実際に起きてしまった際に、防犯カメラ内にある情報が動かぬ証拠となります。防犯カメラを設置しておくことで、いざというときに対応がスムーズになるでしょう。
コンビニの防犯カメラには、映像の保存期間が設定されています。あなたは、コンビニの防犯カメラの保存期間がどのくらいあるかは知っていますか?ここでは、意外と知らないコンビニの防犯カメラ、その保存期間について徹底紹介してまいります。
目次
防犯カメラはどれくらい保存期間があるの?
コンビニの防犯カメラの保存期間は以下の通りです。
自由に設定できる
実は、「絶対にこの期間保存しましょう」という決まったものはありません。コンビニや金融機関、ATMなど日頃目にする防犯カメラの保存期間は、店舗や地方などそれぞれバラバラで異なります。
理由としては、カメラによって記憶容量が違う点や、防犯カメラの保存期間を延ばしすぎてどこを確認したらよいのか分からなくなることなどが挙げられるでしょう。記憶容量いっぱいに保存してしまうことで、データの損失も危惧されます。
もしより長く映像データを保存しておきたい場合は、バックアップをとっておくのもよいですね。
・コンビニの保存期間の相場
コンビニでは映像データの保存期間の相場は約1週間~1か月です。しかしながら、コンビニは店舗により設置している防犯カメラの性能がかなり異なります。記憶容量もまちまちであるため、一概には言えないのです。大きな容量のものであれば2か月くらい録画データを保存する店舗もあるでしょう。
・その他施設の保存期間の相場
コンビニ以外の防犯カメラの保存期間も、施設により異なるでしょう。住宅など家庭の防犯カメラは1週間~10日間ですが、これもコンビニのカメラと同様、ものによって大きく変わってきます。
家庭用の防犯カメラは、要領が小さいものをつかっている方が多い傾向にあります。あまりに容量が小さいと、データが上書きされてしまう可能性があります。防犯カメラを新しく買い替えるご予定のある方は、要領が大きいものを検討してみてはいかがでしょうか。
銀行・ATMに設置されている防犯カメラの保存期間は1~2か月と、コンビニに比べてみると長めに設定されているケースが多いようです。銀行の防犯カメラは不審者への威圧だけではありません。銀行はお金を扱う仕事であるため、銀行で働く銀行員の不正・犯罪を防ぐために設置されています。
銀行は他の場所に比べ多く防犯カメラが設置されている傾向にあります。必要な書類を紛失した際に探すほか、お客様とのお金の受け渡しに対するトラブルが生じた際、決定的な証拠にもなるでしょう。
▼一般の人は、コンビニの防犯カメラをどんなときに見られるの?
コンビニの防犯カメラは、保存期間内であればデータが保存されます。もし、そのデータを一般の人に「見せてほしい」と言われたら、見せることはできるのでしょうか?
・基本的には警察からの依頼があった場合のみ
基本的に防犯カメラ内の映像は、警察以外の人に見せることはありません。しかし、警察から依頼があった場合、開示することがあります。
警察に見せてくださいと言われたからといって、必ず見せる義務はありませんので断ることも可能です。しかし、警察が裁判所に協力を依頼する場合もあります。
警察に映像を見せる場合は必ず、「捜査関係事項照会書」が用意されているかの確認をするようにしましょう。
・防犯カメラを見せない理由
では、なぜ基本的には防犯カメラの映像データは見せないのでしょうか?それは、プライバシー保護のためです。カメラには対象者のほかに、たくさんの人が映し出されていますよね。防犯カメラをむやみやたらに見せないのは、他人の個人情報が漏えいしてしまうことを防ぐためなのです。
どうしても防犯カメラをみたいということがあれば、警察から「開示依頼書」をもらいましょう。
▼防犯カメラや監視カメラを設置するメリットとは?
コンビニの防犯カメラには保存期間があり、証拠を残しておけるという点は、防犯において大きなメリットになります。ここでは、防犯カメラや監視カメラを設置するメリットについてご紹介していきます。
・犯罪を防止することができる
防犯カメラの存在自体が、不審者からすれば脅威となるでしょう。防犯カメラや監視カメラはさまざまな機能や種類、性能を選ぶことが可能です。そのなかには、ダミーカメラとも呼ばれ、防犯カメラの型がそっくりな、その名の通り”ダミー”を設置している場合もあります。
しかしながら、ダミーカメラには実際に事件が起きた際に「本物を設置しておけばよかった」と後悔するケースも多々あります。より効果的に防犯カメラを理由するため、ダミーカメラと小型の監視カメラを併用して設置してみましょう。
・犯罪が起きた時の証拠になる
防犯カメラは大きな犯罪への抑止力をもつだけでなく、犯罪が起きてしまったあとにも効果を発揮します。万が一犯罪が起きてしまっても、防犯カメラに録画が残っていればそれがそのまま証拠となるのです。
・防犯カメラや監視カメラの”意外な”メリット!
また、犯罪を抑止したり証拠となったりするほかにも、意外なメリットがあります。それは防災対策です。ニュース番組で地震速報などの映像をみたことはありませんか?じつはあの映像も、監視カメラによるものなのです。
人間が24時間365日ずっと自然を観察するというのは不可能ですよね。監視カメラなら人間の代わりに録画としてデータに残してくれるのです。地震のほかにも火山や津波など、多くの自然災害を監視することができます。他には道路のスピード違反の取り締まりや交通量を調べることが可能です。
現代では技術の発達により、スマホやパソコンからカメラの様子を監視することができるため、いつでもどこでも様子が確認できる点も非常に便利ですね。
▼防犯カメラや監視カメラの設置はプロの意見を参考にしよう
では、さっそく防犯カメラや監視カメラを設置してみようとすると、どこに設置していいか迷いますよね。防犯カメラは設置する場所によって防犯効果が異なります。というのも、不審者は防犯カメラのよく設置している場所や種類などに詳しいことが多いでしょう。
あなたの守りたい用途、環境、機能や性能など……カメラによって個性はさまざまです。カメラを設置する際もおそらく、場所によってベストなポジションがあります。そんなときはプロにお任せしてみましょう。プロは数々の防犯カメラを設置しています。同じカメラであっても、設置する場所によって防犯効果が大きく変わる可能性があります。
▼まとめ
これまで、コンビニなどの防犯カメラは保存期間がどのくらいあるのか。また、防犯カメラは一般の人がみることはできるのか、そもそも防犯カメラを設置するメリットとは?などについてご紹介してきました。
コンビニの防犯カメラの保存期間は約1週間~1か月ですが、店舗によって異なります。カメラの性能が店舗によって違うため、記憶容量によって変わるからです。期限は自由に決めることができます。一般の人が防犯カメラを確認することは、基本的には個人情報の関係でできません。警察の場合開示する場合もありますが、断ることもできます。
防犯カメラは犯罪を抑止する効果のほかに、万が一犯罪が起きた場合も録画データが証拠となるでしょう。防犯カメラの存在は盾にも矛にもなるのです。そのためには、プロに相談することにより、機能的な役割を果たすでしょう。