防犯カメラの種類【防犯カメラ設置110番】

電話で相談する
メニュー

最新情報・レポート

防犯カメラ設置に関する最新情報やレポートをご紹介いたします。

防犯カメラの種類

利用規約 プライバシーポリシー

年々減少している空き巣などの侵入窃盗被害、それは防犯カメラの設置が広まったためだとも考えられます。それでも都内だけで年間7,000件近い被害が出ており、やはり防犯カメラが設置されていない家が狙われる傾向にあります。現在では防犯カメラも進化しており、いくつかのタイプに分けられているのでご紹介致します。

【ボックスカメラ】
防犯カメラといえばこのタイプの形ですね。町中や住居の玄関先などに設置されているのをよく見かけるタイプの防犯カメラです。しっかり見張ってますよ!という印象を与えられるので効果的でもありますが、設置数が少ない場合、慣れている空き巣はカメラの死角になる場所を見つけ、カメラに映らないように侵入しようとするので1つでは心配かもしれません。このタイプを設置するなら複数設置するか、他のタイプと併用するのがいいかもしれません。

【ドーム型カメラ】
数年前からお店の中などでよく見られるタイプの防犯カメラですね。ドーム型カメラは相手に防犯カメラが設置してあるという事を意識させず不快感を与えにくい形状をした防犯カメラで、カメラのレンズ部分が外から見難いので、監視角度がわかりにくく、死角スペースにも防犯効果を与える効果が得られます。

【カモフラージュ仕様のカメラ】
これは簡単に言うと仕込みカメラという物です。壁がけ時計にカメラを仕込んだり、電卓やTVリモコンなどの小物などに仕込んで録画します。室外と言うよりは室内用ですし、小さいため画質や撮影範囲が他のタイプに比べ劣りますが、カメラを発見される事はほぼ無いでしょう。このタイプは被害がある事を前提で設置するので、被害を防ぐためにはこれだけでは出来ません。他のタイプの防犯カメラと併用するのがいいでしょう。

豊富な実績と適正価格で防犯の悩みを解決!!24時間365日 早朝・深夜も受付中!
0120-423-289
電話が繋がりやすくなっております

防犯カメラ設置110番のサービス料金

※対応エリア加盟店により記載価格で対応できない場合がございます。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。

防犯カメラ設置110番のサービス料金

ベーシックプラン 一般向け

詳しく見る

オーダープラン無料お見積り全てのお客様向け

詳しく見る

よくあるご質問

豊富な実績と適正価格で防犯の悩みを解決!!24時間365日 早朝・深夜も受付中!
0120-423-289
電話が繋がりやすくなっております
メールでのお問合せはコチラ
利用規約プライバシーポリシー

取材依頼多数!

「日経プラス10」で当社の事業紹介ならびに、仕事の流れが紹介されました。

私たちが24時間365日サポートいたします
スタッフが待機中

各種クレジットカードOK

各種クレジットがご利用可能です

※ 一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます