鳩にかぎらず、動物というのは程度の差はあれ、独特の臭いがあります。獣臭とも言われますが、これは人間にも当てはまります。
また、動物は人間の建物内であろうと気にすること無く糞尿を垂れ流しにします。
特に鳩の場合、集合住宅のような、居住環境と隣接した場所になりますから、その臭いが気になります。
1羽2羽程度であれば、まだしもと思われるかもしれませんが、常に鳩がいることにより、糞の量は多くなる一方です。これがもし、大量に鳩が来る場所だとしたらどうなるかは推して知るべしというところです。
マンションなどの場合は、臭いが被害を受けているベランダだけでなく、隣近所に影響を与えることもありますので、ご迷惑をおかけしてしまう恐れがあります。
そうなると、そのお部屋の管理義務という点でも、現在鳩被害にお悩みの方としても肩身の狭い思いをされることになるかもしれません。
気温が上がると臭いはキツくなりますし、ハエやゴキブリなど害虫類の発生も気がかりです。
鳩が住み着かないうちに、鳩の糞の掃除、そして鳩の接近防止策を鳩駆除のプロに相談して実施してもらうこともご検討されてはいかがでしょうか。