鳩駆除・対策の事なら鳩110番TOP > 最新情報・レポート > 野鳥へのエサやりにも要注意

最新情報・レポート

野鳥へのエサやりにも要注意

日本は自然が豊かな国です。都心から10分程度電車に乗るだけで、意外と自然の多い場所に行くことも出来ます。人間の生活環境が、それだけ野山に隣接するということでもありますが、そのせいか、お庭に野鳥用のバードフィーダー(餌台)を置いておく方がいらっしゃるようです。

小鳥が自分の家の庭に遊びに来るというのも、見ていて中々楽しいものですが、管理をきちっと行わないと、招かねざる客が来てしまう場合があります。

その代表格が鳩です。

雀や燕などと比べて、どこでも見られる上に、羽音や鳴き声、糞尿害、更には巣を作られる事も悩みとして多くの方が抱えているものではないでしょうか。

バードフィーダーを設置する場合、鳩を呼び寄せてしまう上に、本来来て欲しいはずの野鳥を見ることができなくなってしまいます。更には、その餌を当てにして庭やベランダに巣を作られてしまうと、追い払うのも一苦労です。

バードフィーダーを設置する場合は、鳩が入れないような大きさのバードフィーダーを選んだり、入り口にネットを貼って、小さな野鳥しか入れないようにするとか、色々と工夫が必要です。

もし、それでも鳩に住み着かれてしまった場合は、当サイトにご連絡いただき、鳩駆除、鳩対策を徹底されると良いでしょう。

05035070631

鳩の被害のことなら何でもご相談ください! メールで無料相談

現在、
すぐに駆けつけます。

利用規約プライバシーポリシー
無料相談窓口へ
よくあるご質問