鳩駆除・対策の事なら鳩110番TOP > 最新情報・レポート > ベランダの鳩被害対策に使える4つの道具!害鳥の嫌がる環境の作り方

最新情報・レポート

ベランダの鳩被害対策に使える4つの道具!害鳥の嫌がる環境の作り方

ベランダの鳩被害対策に使える4つの道具!害鳥の嫌がる環境の作り方

鳩は身近な鳥ですが害鳥としても知られています。ベランダなどに住み着いてしまえば、糞による汚染などさまざまな被害を受けてしまうでしょう。

鳩被害の対策としては、鳩の嫌がる環境を作ることが重要になってきます。鳩が住み着いてしまう理由はその場所が居心地のよい場所と認識されてしまうからです。そのため、逆に居心地の悪い環境を作ることができれば、遠ざけることができます。

こうした対策は自分でもおこなえるので、まずは有効な撃退グッズを把握しておきましょう。「自分で対策することが不安」という方はいますぐ業者に依頼することをおすすめします。弊社は鳩駆除業者の紹介をおこなっているので、お困りの際はぜひご利用ください。

鳩の被害対策に使える4つの撃退グッズ

鳩駆除で使えるグッズにはスパイク、ワイヤー、忌避剤、ネットの4種類があります。それぞれにメリット・デメリットがあるため、効果的に使用するためにもまずは各グッズの特性を理解しましょう。

撃退グッズ1:スパイク

撃退グッズ1:スパイク

スパイクとはベランダの手すり部分に置いて使うトゲです。鳩は警戒心が強いため、住み始めは一度手すり部分を経由してベランダのなかの様子を確かめてから降り立ちます。そのため、手すり部分にとまれないようにすることで住み着いてしまうことを防げるのです。

ただし、鳩が住み慣れてくると警戒心が薄れ、直接ベランダに入るようになってしまいます。こうなると、いくら手すりにトゲがあろうと鳩は侵入してしまうため、比較的初期の段階にしか使えないことには注意が必要です。

撃退グッズ2:ワイヤー

スパイクと同様に手すりに設置して使います。ワイヤーがあっても鳩は着地しますが、ワイヤーが邪魔でゆっくり休むことができないため、住み着く前に去ってしまうという仕組みです。

ただ、この方法も鳩が手すりにとまる、住み始めてすぐの段階にしか使えません。効果がないとわかったら、次にご紹介する忌避剤やネットを使った方法に切り替えましょう。

撃退グッズ3:忌避剤

忌避剤は鳩の嫌いな味やにおいのついた成分が入っている薬剤です。散布することで鳩がその場所を居心地の悪い場所だと認識するようになってくれます。

忌避剤にはスプレータイプとジェルタイプがあり、効果に差があります。スプレータイプは揮発性が高く効果の続く時間は短いですが、吹き付けるだけでよいため手軽に使えることがメリットです。一方ジェルタイプは1年ほど効果が続くものがある代わりに、べたつく・見た目が悪いなどのデメリットがあります。

撃退グッズ4:ネット

鳩除けのために使う網です。ネットを使えば鳩はベランダなどに入り込めなくなるため、物理的に鳩が来ない環境を作れます。ただし、建物の景観を悪くするというデメリットがあるため、最後の手段として使うことをおすすめします。

掃除だけでも十分対策になる!

鳩は自分たちの糞の落ちている場所を安心できる場所と認識する習性があります。つまり、糞などを掃除しておくだけでも鳩が住み着くことの予防になります。掃除の方法は簡単で、水をかけて浮かせた糞をキッチンペーパーなどでふき取るだけです。

ただ、鳩の糞は非常に汚く、病原菌などが潜んでいることもあります。そのため、掃除をするときはマスクやゴム手袋をつけておこなうなど、衛生面には細心の注意をしておいてください。また、掃除をした後はアルコールなどで必ず消毒をしておきましょう。

もし自分では手に負えないほど糞があるという場合は、不潔な空気を吸い込んでしまうおそれもあるので、業者にまかせることをおすすめします。弊社におまかせいただければ、鳩の糞を掃除できる業者を迅速に紹介させていただくので、ぜひご検討ください。

鳩対策は被害の程度に応じて!4つの被害レベル

ここまで鳩の被害対策として、4つの撃退グッズについて解説してきましたが、こうした道具を使う際のポイントがあります。それは被害のレベルに応じてグッズを使い分けることです。

鳩被害には4つのレベルがあります。そして、それぞれのレベルに応じて最適な道具を使うことで、より効果の高い鳩対策が可能になるのです。この章では鳩被害のレベルごとにどういった道具を使っていけばよいのかを解説していきます。

被害レベル1:休憩鳩

被害レベル1:休憩鳩

休憩鳩とはその名のとおり、ただ休んでいるだけの鳩です。ただ休んでいるだけなので、住み着いているとはいわないかもしれません。この段階の鳩は、執着心が薄いため比較的簡単に追い払うことが可能です。

しかし、油断は禁物です。この段階でも糞は落としていきますし、騒音などの被害もあります。また、放置していると次の段階である「待機鳩」にすすんでしまうので、見つけたら早めに対策しておきましょう。

有効な撃退グッズ:スパイク、ワイヤー、忌避剤(スプレータイプ)

被害レベル2:待機鳩

休憩鳩がその場所を安全だと認識すると、エサや仲間を待つための場所として使い始めます。休憩鳩だったころよりも滞在時間が延びるため、その分落としていく糞の量も増加するでしょう。洗濯物などを汚していくこともあります。早急な対策が必要な状態です。この状態でも放置し続けると、次の「ねぐら鳩」の段階にすすんでしまいます。

有効な撃退グッズ:スパイク、ワイヤー、忌避剤(スプレータイプ)

被害レベル3:ねぐら鳩

待機鳩を放置すると、室外機のそばなど囲まれた場所をねぐらとして覚えてしまい「ねぐら鳩」になります。ねぐら鳩までいくと、1日のほとんどの時間をその場所で過ごすようになるため、落としていく糞の量も増え、鳴き声などの騒音もかなりのものになります。すぐに対処しないと、ベランダをボロボロにされてしまうでしょう。

この状態で放置してしまうと、最終段階である巣作り鳩になってしまうため、すぐに対策してください。

有効な撃退グッズ:忌避剤(ジェルタイプ)、ネット

被害レベル4:巣作り鳩

完全に住み着いてしまった状態です。この段階まで来た鳩はその場所を安全な場所と覚えてしまっているため、なかなか出ていかなくなります。縄張り意識・帰巣本能の強い鳩は追い出しても何度も戻ってくるでしょう。

巣作り鳩までいってしまうと、自分で対処することは非常に難しいです。ベランダに入るだけでも、風により巻き上がった糞を吸い込んでしまうかもしれません。糞には病原菌がたくさん潜んでいるため、深刻な健康被害となることもあります。

この状態になってしまった場合はすぐに業者に依頼して駆除することをおすすめします。弊社は害鳥駆除業者を紹介するサービスを提供しています。困ったときはいつでもご活用ください。

有効な撃退グッズ:ネット

鳩の被害放置は厳禁……必ず対策しよう

「鳩が住み着いているかもしれない」と感じたら、すぐに対策してください。住み着いた鳩が自然に出ていくことはありません。鳩は一度安全な場所と覚えてしまったが最後、その場所に異常なほど執着します。

また、鳩の落とす糞は非常に汚く、悪臭や病原菌の温床になります。潜んでいる病原菌のなかにはクリプトコッカス菌と呼ばれるものもあり、これが人の肺に侵入すれば死亡するケースもあるといわれているほどです。

鳩駆除は早期対策が肝心なことはすでに述べました。最初はほとんど被害がなくても、放っておけばどんどん図々しくなっていくので、「まだ大丈夫」とは思わず早めに対策するようにしましょう。

マンションなど賃貸で鳩被害にあってもたいてい入居者負担になる

マンションなど賃貸で鳩被害にあってもたいてい入居者負担になる

残念ながら、たとえ賃貸であっても鳩駆除の費用は部屋に住んでいる人の負担になることが多いです。例外として、住み始めたときからすでに鳩被害にあっていたという場合は管理者に負担してもらえることがあります。まだ入居して間もないという方は一度ベランダを確認してみて、鳩の糞などが落ちていないか確認してみましょう。

鳩被害で困ったときは弊社におまかせください

休憩鳩や待機鳩くらいなら自分で対策することもできます。しかし、ねぐら鳩・巣作り鳩ともなってくると、鳩の強い縄張り意識や帰巣本能により自分での駆除はかなり難しくなります。無理に自分で対処しようとして、健康被害にあってしまってはたまったものではありません。

自分では手に負えないと思ったときは、ぜひ弊社にご連絡ください。弊社は、お客様の近くですぐに鳩駆除ができる業者をご紹介する、マッチングサービスを提供しています。24時間365日、全国どこでも対応可能です。まずは無料の現地調査からご依頼ください。ご契約前であればキャンセルはいつでも可能です。

鳩の被害のことなら何でもご相談ください! メールで無料相談

現在、
すぐに駆けつけます。

利用規約プライバシーポリシー
無料相談窓口へ
よくあるご質問