公園や街中でよく見かける鳩は日本中の至る所に生息しています。かわいらしい見た目で、「平和の象徴」としても知られている鳥ですが、鳩による騒音被害や糞尿被害で悩まされている人々は少なくありません。では、どうして鳩による被害報告が増えてしまったのでしょうか。それはまず、鳩の繁殖力が関係しています。鳩の繁殖期は3月から11月頃まで続き、7回も卵を産むことがあります。この強い繁殖力が原因で日本各地に鳩が激増してしまったのです。また、鳩の天敵が少なくなったという理由も鳩が減らない原因です。鳩は本来自然の中で生活し、繁殖していたのですが、元々住んでいた場所に人間が増え多くの建物が建設されたため、安全に巣を作ることが容易になりました。人間が増えた結果、餌にも困らなくなったので鳩にとって現在の日本は住み心地のいい場所なのです。ベランダなどに鳩が飛来する場面に遭遇したことがあるという方は沢山いらっしゃるでしょうが、ベランダや室外機の下は安全だという認識なので、営巣を作られやすい場所です。鳩も私たち同様、安全な場所で生活したいという共通の本能を持つのですが、人間に害を与えてしまう害鳥なので、鳩の被害を受ける前に鳩対策を行っておくか、鳩駆除業者に相談してみることは1番効果的な案です。現在も鳩が飛来し糞尿や騒音で困っているという場合は鳩の防除に慣れた業者に相談してみることをお勧め致します。