鳩110番 トップページ > 最新情報・レポート > 通信手段としての鳩

通信手段としての鳩

電話などの通信技術が乏しかった時代、人は鳩を通信手段として利用していました。特に伝書鳩は戦時中の状況伝達、報道など、の連絡手段として大いに活躍しました。
鳩は方角や位置を知る能力が長けている上、自分が生まれ育った場所へ戻ってくるという帰巣本能が優れているといわれています。その能力を有効利用し、遠隔地へ鳩を連れて行き、手紙などをくくりつけて飛ばすことでその場所で起こっている情報をいち早く伝えるのに役立ったのです。第二次世界大戦のときには、小型カメラを装着し敵地へ向かわせ戦況を知らせるスパイ鳩としても活躍しました。
鳩駆除においては、この帰巣本能が厄介なのです。中途半端な鳩駆除では、元の場所に鳩が帰ってきてしまう恐れがあります。そうなれば、再び鳩被害に遭うことも考えられます。そうならないよう、長期的な目線で鳩駆除を行う事も重要になります。ご自身での対策では限界があると思いますので、なるべく鳩駆除業者の力を借りるようにしてください。