※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。
※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。
※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。
目次
水道蛇口からの異音「キーン」→水圧が高いことが原因
水道蛇口から「キーン」という異音がする場合には、水圧に原因があることが多いです。 具体的にいうと、水圧が高い、つまり水量が多いことが原因となります。そのため、大きなトラブルを起こしているわけではありません。 ただ、水道蛇口を使用しているなかでは気になりますよね。以下の対処法を実践して、解決しましょう。対処法→止水栓で水圧を調整
水道蛇口の水圧が高い場合、これを低くすることで異音を解決できます。止水栓を締めて、水量を少なくしましょう。 止水栓の種類がハンドル式の場合は、手で右に回すことで締めることができます。なお、止水栓の種類がドライバー式と内ネジ式の場合には、マイナスドライバーを使用して同じように右に回しください。【要注意】コマパッキンの劣化による振動が原因かも
水道蛇口から「キーン」という異音がするとき、単水栓や2ハンドル混合水栓においては内部部品であるコマパッキンが劣化していることも考えられます。 コマパッキンとはケレップとも呼ばれる水道蛇口の内部部品で、ハンドルをひねって水を出したり止めたりするときにあわせて上下に動き、水漏れを防止する役割を持つものです。このコマパッキンが経年劣化で形状が変わったり歪んだりすることで、振動を起こして水道蛇口を使用する際に異音を発生させることがあるのです。 なお、上記のことが疑われる場合には、早急に対処するようにしましょう。というのも、コマパッキンの劣化が進むと水漏れを起こしてしまうことがあるのです。対処法は早めのコマパッキンの交換修理
対処法としては、早めのコマパッキンの交換修理となります。具体的な方法は以下のとおりです。コマパッキンの交換修理方法
①止水栓を締める
②水道蛇口のハンドルを取り外す
③各部品を取り外す
③古いコマパッキンを取り外す
④新しいコマパッキンを取り付ける
⑤取り外した各部品を取り付ける
⑥水漏れを起こしていないか確認する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。
※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。
※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。
水道蛇口からの異音「ドンッ」→ウォーターハンマーが原因
水道蛇口を使用するなかで、水を止めるときに「ドンッ」という異音がする場合には、ウォーターハンマーを起こしていることが原因として考えられます。 ウォーターハンマーとは水撃とも呼ばれ、水道蛇口から水を止めるときの急な流れの停止によって、水道管に衝撃が加わる現象です。そしてこのことが原因で、水道管のある壁や床のなかから異音がすることがあります。簡単にいうと、急に圧力が変化することで、水の動きを乱してしまうということです。 そのためハンドル式の水道蛇口ではなく、急に水を止めることのできるシングルレバー混合水栓などで起こりやすくなります。また、水圧の高い環境である場合も、ウォーターハンマーは起こりやすいです。例としては、高層マンションや水の使用量の少ない深夜帯などがあげられます。 なお、ウォーターハンマーは上記のように水道管に衝撃を加える現象です。そのため水道管に負担がかかることになるので、破損させてしまうことがあります。 よって、ウォーターハンマーを起こしている場合には、早急な対処が必要です。以下で対処法を確認していきましょう。対処法→圧力変化を抑える
ウォーターハンマーを起こしている場合には、まず普段の水道蛇口の使用方法を見直すことが対処法としてあげられます。 ウォーターハンマーを起こしてしまうのは、急な圧力の変化でした。そのためゆっくり水を止めるようにすることで、水圧もゆっくり変化させることができ、解決できることがあるのです。 また、止水栓を軽く締めて水圧を少し下げておくのも対処法のひとつとなります。日ごろから水道蛇口の使用方法を意識できない場合に、この対処法はおすすめです。 なお、上記の対処法で解決できないこともあります。その場合は、水撃防止装置を設置しましょう。これは水道蛇口のハンドル部分や止水栓に設置して使用するもので、内部に緩衝材が入っているためウォーターハンマーの現象を和らげることができます。 ちなみに水撃防止装置はインターネットなどでも販売されていて、購入して自分で設置することも可能です。しかし、設置場所ごとに合った水撃防止装置を用意する必要があります。 また、水撃防止装置はどこに設置するかによって効果は変わるため、原因のもとの見極めが大切です。どの水撃防止装置をどこに設置すればよいのかわからない場合は、水道業者に相談するようにしましょう。 【水110番】では、水道蛇口のトラブルに8,800円(税込)から対応することができます。ご相談はもちろん、詳しい料金のお見積もりも無料となっているので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。
※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。
※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。
【要注意】水道管に原因があることも
先ほどご紹介した対処法を実践してみても、ウォーターハンマーの現象が解決されないこともあるでしょう。この場合には、そもそも水道管自体に原因があることが考えられます。 なお、水道管に原因がある際には配管工事などの必要性も出てくるため、自分で対処することはできません。そのため、早急に水道業者へ相談するようにしましょう。 また、ここまでウォーターハンマーへの対処法をご紹介してきましたが、この現象は水道管を破損させるおそれがあるため、そもそも早急な対処が必要です。ただ、自分での対処は解決に至るまでにどうしても時間がかかってしまうでしょう。そのため、はじめから水道業者へ相談することもおすすめですよ。 【水110番】では水道蛇口のトラブルに8,800円(税込)から対応が可能で、受け付けは24時間365日、現場への駆けつけは最短15分と、スピーディーに対応することもできます。ご相談はもちろん、詳しい料金のお見積もりも無料となっているので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。
※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。
※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。
水道蛇口からの異音「キュッ」→カートリッジの劣化が原因
水道蛇口から水を出したり止めたりするときに、本体から「キュッ」という高い異音がする場合には、内部部品の劣化が原因として考えられます。具体的に原因となる内部部品は、カートリッジです。カートリッジとは
水道蛇口のレバーハンドルの動きにあわせて水とお湯の調整をして、また出したり止めたりする役割を持つ部品のこと
対処法→カートリッジの交換修理
水道蛇口のカートリッジの交換修理の方法は、以下のとおりです。カートリッジの交換修理方法
①止水栓を締める
②レバーハンドルを取り外す
③カートリッジガイドを取り外す
④古いカートリッジを取り外す
⑤新しいカートリッジを取り付ける
⑥取り外した各部品を取り付ける
⑦水漏れを起こしていないか確認する
水道蛇口が寿命なら交換を
上記では、水道蛇口からの異音の原因がカートリッジの劣化である場合の対処法についてご紹介してきました。なお、このように部品の劣化が見られたときには、水道蛇口自体を交換修理した方がよい場合もあります。 水道蛇口の寿命は、約10年です。そのため、もし10年以上使用しているのであれば、水道蛇口自体の交換修理を検討してみてもよいでしょう。 ちなみに、水道蛇口自体の交換修理は、自分でおこなうことも可能です。以下で、キッチンの水道蛇口の交換修理方法を確認してみましょう。水道蛇口自体の交換修理方法
①止水栓を閉める
②給水管と給湯管につながるホースを取り外す
③古い水道蛇口を取り外す
④新しい水道蛇口を取り付ける
⑤水漏れを起こしていないか確認する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。
※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。
※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。
水道蛇口からの異音「ブーン」→じゃばらのホースか逆止弁が原因
水道蛇口から「ブーン」という低い異音がする場合は、大きく以下の2つのことが原因として考えられます。原因
じゃばらのホースの振動
逆止弁の故障
じゃばらのホースの振動
じゃばらのホースの振動に異音の原因がある場合ですが、結論からいうとこれは何かトラブルが起きているわけではありません。じゃばらのホースであるがゆえに振動してしまい、これによって異音を発生させてしまっているだけです。 ただし、じゃばらのホースの振動が原因ではない場合には、何かしらトラブルを起こしている可能性があります。逆止弁の故障
「ブーン」という水道蛇口からの異音の原因がじゃばらのホースの振動によるものではなかった場合に疑われるのが、止水栓にある逆止弁の故障です。逆止弁とは
流れる水またはお湯が逆流することを防ぐための部品のこと
逆止弁の交換修理方法
①止水栓を締める
②止水栓につながっているナットを緩める
③古い逆止弁を取り外す
④新しい逆止弁を取り付ける
⑤水漏れを起こしていないか確認する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。
※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。
※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。
まとめ
水道蛇口からの異音にはさまざまな原因があり、またそれぞれ対処法も異なります。そして、なかには水漏れや水道管の破損などのトラブルを引き起こすケースもあるため、早急に対処するようにしましょう。 本記事では水道蛇口からの異音の種類ごとに原因と対処法をご紹介しましたが、自分で早く確実に対処できる自信がない場合には、水道業者に相談することがおすすめです。【水110番】ではそんな水道蛇口のトラブルに8,800円(税込)からしっかり対応可能なうえ、24時間365日、現場への駆けつけは最短15分と、スピーディーに対応することもできます。 ご相談とお見積もりは無料となっているので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。
※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。
※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。