和式トイレの水漏れ原因と修理方法!部品の交換手順もご紹介します

和式のトイレから水漏れしたら、まずはどこから水が漏れているのかを特定しましょう。和式トイレの水漏れは、水漏れしている箇所によって原因や修理方法が異なります。間違った方法で修理してしまうと、水漏れの症状が悪化したりトイレが壊れて使えなくなったりするおそれがあるので、適切な方法で修理しましょう。

本記事では、和式トイレの水漏れ箇所ごとに異なる原因と修理方法について解説します。修理を業者に依頼する際の料金相場についてもご紹介しますので、ぜひご覧ください。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

無料通話
05036267400 メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

【和式トイレの水漏れ症状】1.トイレのタンクから水漏れしている

和式トイレで水漏れする場所のひとつはトイレタンクです。なにが原因でどのような症状がみられるのかと、原因ごとの修理方法を解説しましょう。

トイレのタンクから水漏れしているときの症状

トイレのタンクから水漏れしているときの症状

トイレタンクから水漏れが発生しているときは、便器に流れる水が止まらなくなります。大量の水が流れ続けるわけではないかもしれませんが、チョロチョロと水が流れ続ける場合は、タンクのなかを調べてみたほうがよいでしょう。

原因1.フロートバルブの破損

フロートバルブとは、タンクから排水管へ水が流れるのを止める栓のようなものです。トイレの洗浄レバーと鎖でつながっていて、レバーを操作すると栓が開き便器に水が流れるという仕組みになっています。

そのため、フロートバルブの鎖が切れて排水管とつながる穴をしっかりとふさげていなかったり、フロートバルブが割れたり欠けたりしていると、水漏れが発生するのです。フロートバルブが破損していたら新しいものに交換しましょう。

フロートバルブと鎖はセットになっていて、ホームセンターや通販などで購入することができます。ただし、サイズや形がさまざまなのでトイレに合うものを探して購入しましょう。

修理をおこなう際は、まず止水栓を閉めます。止水栓が開いていると、修理作業中も水が止まらず、作業がおこなえません。タンクの横あたりについていることが多いので、マイナスドライバーを使って閉めておきましょう。

次にタンクのフタを外したら、水洗レバーを操作するなどして、タンク内の水を抜きます。水を抜いたら鎖とフロートバルブを持ち上げて取り外しましょう。新しい鎖は取り外した古いものと同じ長さに調節し、新しいフロートバルブとともに取り付けます。

交換が完了したら、止水栓を開いてタンク内の標準水位まで水がたまるかどうか確認しましょう。標準水位は、タンクの真ん中あたりにある管(オーバーフロー管)に目印があるので、それを見て確認してください。水位が正常なところで止まれば修理完了です。

原因2.ボールタップの破損

ボールタップとは、給水管からタンクへの給水を操作している部品です。タンク内に浮かんでいてる浮き球とつながっていて、浮き球の位置が下がると給水をおこない、水位が正常な位置になると給水を止めます。

ボールタップが破損すると、タンクへの給水が止まらなくなるので、水漏れが発生するのです。通販などで新しいものを購入し、早めに交換をおこないましょう。

修理の際は、まず止水栓を閉めてタンクのフタを外します。そして、レバーを操作してタンク内の水を抜いてからボールタップを取り外しましょう。

ボールタップはナットで固定されています。工具(モンキーレンチなど)を使ってナットを外してから、ボールタップを引っ張って取り外しましょう。

古いものが外せたら、外したときと逆の手順で新しいボールタップを取り付けるだけです。最後に止水栓を開いて、前述した標準水位まで水がたまれば完了です。水位にズレが生じた場合は、ボールタップの根元にある調節リングで水位の調節をしてから作業を終えましょう。

原因3.浮き球の破損

浮き球はタンク内に浮いている球体の部品のことで、水位の上下をボールタップに伝える役割をしています。浮き球が割れたりヒビが入ったりすると、水の量が増えても浮き球が浮上しなくなってしまうので、タンク内への給水が止まらなくなり、水漏れが発生するのです。通販などで新しい浮き球を購入して交換作業をおこないましょう。

まずは止水栓を閉めてタンクのフタを外します。そして、レバーを操作してタンク内の水を抜いたら交換をおこないましょう。

ボールタップとつながっている部分にネジがついているので、それを外して浮き球を取り外します。新しいものを取り付けてネジをもとに戻せば完了です。最後は前述のとおり、止水栓を開いて水位の確認をして正常な水位に調節しましょう。

トイレタンクからの水漏れは、ご紹介した3つの方法で修理することができます。しかし、自分での修理が不安という方もいるでしょう。その場合はすぐに弊社にご相談ください。水漏れの状態をお聞きして、迅速に対応できる業者を手配いたします。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

無料通話
05036267400 メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

【和式トイレの水漏れ症状】2.給水管・排水管から水漏れしている

和式トイレで水漏れする場所の2つ目は給水管と排水管です。なにが原因でどのような症状がみられるのかと、原因ごとの修理方法を解説しましょう。

給水管・排水管から水漏れしているときの症状

給水管・排水管から水漏れしているときの症状

トイレタンクの横から壁などに伸びるパイプが給水管、トイレタンクの下から便器に伸びるパイプが排水管です。それらから水漏れが発生している場合は、タンクとのつなぎ目や壁や便器とのつなぎ目などから水がチョロチョロと流れたり噴き出したりします。水漏れの原因は主に3つあります。それぞれ修理方法と一緒に解説していきましょう。

原因1.給水パイプ・排水パイプの劣化

トイレの設置から長い時間が経っている場合は、給水パイプや排水パイプ自体が劣化しているおそれがあります。配管の耐久性が落ちると、水がうまく流れなかったり、水漏れしたりする危険性もあるので、新しいものに交換しましょう。

給水パイプや排水パイプの交換は、素人がおこなえる作業ではありません。すぐに業者に連絡して修理依頼をしましょう。

原因2.ナットの緩み

パイプのつなぎ目から水漏れしている場合は、ナットが緩んでいる可能性があります。モンキーレンチなどでナットを締め直してみましょう。

ただし、きつく締めすぎるとかえってパイプを傷めてしまうことになります。緩みがなくなる程度に抑えて締め直しましょう。

原因3.ゴムパッキンの劣化

ナットを締め直しても水漏れがおさまらない場合は、ゴムパッキンが劣化しているかもしれません。ホームセンターや通販などで、サイズのあう新しいパッキンを購入して交換しましょう。

まずは止水栓を閉めて、モンキーレンチで水漏れしている箇所のナットを外します。そして、ナットの内部にあるパッキンを新しいものに交換したら、ナットを戻して固く締めましょう。

最後に止水栓を開いて、レバーを操作して水を流します。これで水漏れが起こらなければ修理完了です。

給水管や排水管は、パイプの交換はもちろん、壁や床のなかなど自分では修理ができない場所が破損してしまう場合もあるでしょう。そのときは、すぐに業者に修理を依頼しましょう。

業者に関しては、弊社にご相談いただければすぐにご紹介することができます。無料相談窓口は24時間365日対応していますので、いつでもお気軽にお電話ください。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

無料通話
05036267400 メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

【和式トイレの水漏れ症状】3.止水栓から水漏れしている

ここまでにご紹介した箇所が原因でない場合は、止水栓から水漏れしているかもしれません。考えられる原因とそれぞれの修理方法をご紹介します。

止水栓から水漏れしているときの症状

止水栓から水漏れしているときの症状

止水栓から水漏れが発生している場合は、給水管や排水管からの水漏れ同様にチョロチョロと水が流れたり止水栓のあたりから水が噴き出したりします。おもな原因は3つあるので、それぞれ修理方法とともに解説しましょう。

原因1.止水栓の故障

止水栓もほかの部品同様、劣化して故障することがあります。故障した止水栓を素人が修理するのは困難です。止水栓を閉めることができなくなることもあるので、すぐに業者に相談しましょう。

原因2.ナットの緩み

止水栓周辺のパイプとのつなぎ目から水漏れが発生している場合は、ナットが緩んでいる可能性があります。モンキーレンチでナットを締め直しましょう。ただし、前章でご紹介したとおり、締めすぎはパイプの破損につながるおそれがあるので注意してください。

原因3.ゴムパッキンの劣化

ナットが緩んだり止水栓が壊れたりしていない場合は、ゴムパッキンの劣化が原因かもしれません。前章でご紹介した方法でパッキンの交換をおこないましょう。

ただし、止水栓の不具合の場合は、作業前に止水栓を閉めることができないこともあります。止水栓のナットの緩みなどを直す際は、家の水道の元栓を締めてから作業をおこないましょう。その際、家中の水道が使えない状態になるので、水道を使わなくてもよいタイミングでおこなうことをおすすめします。

水漏れ修理を業者に依頼したときの料金相場

和式トイレの水漏れ修理を業者に依頼した場合、作業内容によって費用が大きく変わります。相場は以下のとおりです。

  • フロートバルブ交換(5,000~11,000円)
  • ボールタップ交換(5,000~12,000円)
  • 給水管・排水管の交換(8,000~13,000円)
  • 止水栓交換(8,000~13,000円)
  • パッキン交換(4,000~6,000円)

金額に幅があるのは、業者によって作業費や出張費などが異なるからです。交換が必要な部品によっても金額は異なるので、詳しい金額が知りたい場合は見積りを取ることをおすすめします。

修理料金を安くするためのコツ

修理料金を安くするために注目していただきたいのは見積りです。見積りには修理のための道具代や作業費などが記載されているのですが、前述のとおり、金額は一定ではなく業者によってさまざまです。

そこで、複数の業者から見積りを取る相見積りをおこなうことをおすすめします。業者ごとの費用の特徴やどこが安いかなどが一目でわかるので、お得に修理を依頼することができるでしょう。

弊社までご相談いただければすみやかに状況をお伺いし、弊社に加盟している水漏れ修理業者をご紹介いたします。弊社を候補のひとつとしていただければ幸いです。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

無料通話
05036267400 メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。