伐採・間伐のことなら伐採110番TOP > 伐採業者について > 伐採業者を選ぶ際の5つのポイント│庭木の伐採料金の相場も紹介

2020.10.08更新

伐採業者を選ぶ際の5つのポイント│庭木の伐採料金の相場も紹介

伐採業者を選ぶ際の5つのポイント│庭木の伐採料金の相場も紹介

信頼できる伐採業者を見つけるためには、業者ごとのサービスを比較することが大切です。伐採業者は対応しているサービスの範囲が異なることはもちろん、設定している料金にも大きな差があります。

本記事では、業者を選定する際にチェックするべきポイントや料金相場、実際に依頼したときの流れについてなど、依頼前に知っておくと便利な情報をまとめています。信頼できる業者を見つけるためにぜひ一度確認してみてください。

伐採の規模によって依頼する業者が変わる

伐採は規模や樹木の大きさによって依頼先が異なります。どこに依頼するべきかが明確になっていると業者探しにかかる手間を減らすことが可能です。まずは自身が依頼するべき業者を確認するところから始めましょう。以下で「大規模な伐採」と「小規模な伐採」の依頼先についてご紹介します。

大規模な伐採の場合

【ポイント1】実績や経験が豊富

  • 個人、法人、国が所有している森林や雑木林の樹木伐採
  • 森林の適正な管理、手入れとしておこなう伐採
  • 土地開発の際に建設工事の一環でおこなう伐採
  • 高くて幹が太い樹木の伐採

上記のような伐採の規模が大きい場合や伐採する樹木が高い、もしくは太い場合は、林業事業者建設業者に伐採を依頼しましょう。なお、森林を伐採する際には、森林の保有者が事前にお住まいの地域の市町村長に届出を提出しなければなりません。忘れないように注意しましょう。

小規模な伐採の場合

個人宅の庭や施設敷地内などの樹木を伐採する際は、植木屋や造園屋、造園工事業者、庭師などに依頼するとよいでしょう。ただし背の高い木を伐採してもらう場合は注意が必要です。業者によっては対応できる木に高さ制限を設けているところもあります。依頼前には木の高さなどを明確に伝えて対応してもらえるか確認するようにしましょう。

業者を選ぶ際にチェックするポイントは5つ

どの業者も責任をもって業務に励んでいますが、プラスアルファのサービスや安全のための講習を受けているかなどが気になるのではないでしょうか。どのような業者に依頼するのがよりよいのか、業者を選ぶポイントをご紹介いたします。業者を選ぶ際のポイントは以下の5点です。

【業者を選ぶ際にチェックする5つのポイント】

  • サービス内容
  • 対応エリア、日時
  • 料金表示
  • 口コミや造園業者ランキング
  • 特別講習を受けているか

サービス内容

伐採作業は危険と隣り合わせ

単に伐採するだけだといっても、「立ち合いなしで作業をしてくれる」や「高い場所の伐採に対応している」など業者によって対応しているサービス範囲は異なります。

また伐採業者によってはオリジナルのサービスを提供していることがあります。とくに伐採のサービスがある植木屋、造園屋などはお庭の管理業者としても活躍していることが多く、草木に関する知識が豊富です。技術・サービスの品質も高いといえるので参考にしてみるとよいでしょう。オリジナルサービスについては下記のようなものが挙げられます。

伐採後に受けられるオリジナルサービスの例

  • 芝刈りオプションによる植込みの手入れ
  • 芝刈りオプションによる除草や草刈り
  • 樹木購入時のアフター作業でお客様に代わって植栽管理

伐採作業とともに面倒な草刈りなどを委託できるのはとても便利ですよね。満足できるサービスが受けられるように業者のサービスは事前に細かくチェックしておくとよいでしょう。

対応エリア、日時

営業エリアを幅広く展開している業者もいます。伐採する現場と業者の事務所との距離を考慮するのも大事なことです。近い場所であるほうが早く対応してもらえるでしょう。また営業日時を確認することも大切です。葉が生い茂る夏には伐採を検討する方が多く、依頼が集中して伐採業者は繁忙期となります。

料金表示

業者に依頼するときにとくに「料金について気になる」という方も少なくはないはずです。金額も大切なことですが、料金を調べる際にもうひとつ気をつけていただきたいことは、「料金表示がわかりやすいか」です。

料金表示が明瞭でないところに依頼をしてしまうと、サービスを受けたあとに思わぬ追加料金が発生してしまうこともあります。結局予想よりはるかに高い料金を取られてしまうことも考えられるのです。

料金の概算式がわかりやすいか、見積りを出してもらった際は内容に不明な点がないかしっかりと確認するようにしましょう。

口コミや造園業者ランキング

信頼できる業者を見つける際に活用するとよいのが「口コミサイト」や「造園業者ランキングサイト」です。口コミには実際にサービスを受けた人が書き込みをおこなっているため、その業者を見極める際にはとても参考になるでしょう。

また造園業者ランキングで上位を獲得している伐採業者は、それだけ多数の信頼を獲得しているということにもなります。

このように、業者を選定する際は自分だけで考えるのではなく、他人の意見も取り入れると優良な業者を見つけやすくなるでしょう。

以下では弊社に依頼をしてくださったお客様の声を記載しています。業者を選ぶ際の判断材料のひとつにしていただけると幸いです。

特別講習を受けている

伐採業者のなかには「伐木等業務特別教育講習会」という特別講習を受けているところもあります。講習会の内容は、伐採に関する知識を深めるための座学やチェーンソーを使った実技などです。この講習を受講している業者は、確かな知識と技術はもちろん、業務に向き合う真摯な姿勢ももち合わせているといえるでしょう。

伐採費用の相場は「8,200円」

庭木1本(3m~5m)あたりの伐採料金の相場は「8,200円※」です。業者を選ぶ際の参考にしてみてください。ただし伐採の料金は木の高さや幹の太さ、作業の難易度により変動することもあります。樹高が高い、幹が太い、坂道などの危険な場所に木が生えている場合は伐採費用が高くなってしまいます。

概算見積りを出してもらう際は、切ってもらいたい木の高さや太さ、生えている場所などを明確に伝えるようにしましょう。

※庭木1本あたりの費用の相場は、インターネットの造園業者(5社)のホームページに記載されていた料金を平均したものです。

弊社は1本あたり6,100円(税込)から伐採を承っております。お見積りも無料にてお出ししていますので、詳細な料金を知りたい方やサービスを比較したいという方は、お気軽にご相談ください。

依頼から伐採完了までの流れ

自分が依頼したい業者が見つかったら、実際に依頼をしてみましょう。ここでは例として弊社の場合のご依頼から、伐採完了までの流れをご紹介します。

業者の事業所、連絡先などに問い合わせSTEP 01
業者の事業所、連絡先などに問い合わせ
(現場が作業エリアか確認)。
電話での無料相談、現地調査の依頼STEP 02
電話での無料相談、現地調査の依頼
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。
作業員による現地確認STEP 03
作業員による現地確認(伐採対象の樹木の状態・作業地・作業規模などの確認)
見積りSTEP 04
見積り(金額と共に全額前払い・分割払い・後払いを確認)
契約後、日程・作業手順書に沿って現場作業STEP 05
契約後、日程・作業手順書に沿って現場作業

まとめ

伐採を依頼する際は以下の2点は必ずチェックするようにしましょう。

  • 伐採を依頼する規模を確認して、対応してくれる業者を探す
  • 業者のサービス内容や料金表示、対応エリアを確認する

伐採は危険な作業であるからこそ、安心を提供してくれる質の高いサービスを受けたいものです。複数の業者を比較し、自身が納得できるところに依頼するのがよいでしょう。

もし、「忙しくて業者を探す時間がない」「やっぱり自分で業者を探すのはちょっと不安」などのお悩みを抱えている場合は弊社にご相談ください。あなたのお住まいの地域で活躍している伐採業者を手配いたします。

お電話は24時間年中無休で承っております。休日でも仕事終わりの夜でもいつでもご相談可能です。また伐採のことに関するちょっとしたご相談も大歓迎です。あなたの生活のお困りごとがすぐに解消されるよう、弊社は全力でサポートいたします。

  • 無料相談窓口へ
  • よくあるご質問