鳩駆除・対策の事なら鳩110番TOP > 最新情報・レポート > 直接被害を与えてくることはなくても

最新情報・レポート

直接被害を与えてくることはなくても

マンションのベランダや公園では鳩をよく見かけますよね。
その鳩は人間に直接危害を与えてくることはないという印象はありませんでしょうか。
しかし、その鳩から出る「糞」が危害になることがあります。
その糞が人間の健康に危害を与えてくることがありますので、もしご自宅のベランダの手すりなどに鳩が頻繁に止まるようになったら注意をしたほうが良いでしょう。鳩の糞というのは家の見た目を悪くするだけでなく、強度の酸性が含まれている為手すりや金属等を腐敗させてしまうことがあるのです。
鳩の糞の中には「クリプトコッカス症」という病気の原因となる菌が含まれていることもあり、人に危険な健康被害を与えてくるウイルスや病原菌を媒介しているのです。
また、ダニやゴキブリが発生してしまう原因になることがあるため、糞を見つけたら早急に取り除きましょう。
もし、鳩がお住まいのお家のベランダに住み着いてしまったのなら、すぐに対策を取ることをおススメします。
鳩に住み着かれてしまい、糞が溜まってしまうと他の鳩がそこは安全だと認識してまたさらに集まってきてしまうのです。
もし鳩を追い払えたとしても帰巣本能が強く、しつこいので「ここにはもう二度と近寄りたくない」と思わせる対策方法を業者に作業してもらうと良いでしょう。

0120-674-019

鳩の被害のことなら何でもご相談ください! メールで無料相談

17時03分現在、日本全国
すぐに駆けつけます。

利用規約プライバシーポリシー
無料相談窓口へ
よくあるご質問