鳩駆除・対策の事なら鳩110番TOP > 最新情報・レポート > 美観を損ねない防鳥ワイヤー

最新情報・レポート

美観を損ねない防鳥ワイヤー

鳩対策の道具は、実に様々な種類があります。特に効果的なのは防鳥ネットで、きちんと隙間な張る事ができれば鳩の侵入を防ぐ事ができます。しかし、それは簡単にできることではなく、鳩によっては体をねじ込ませるように侵入してくることもあるのです。また、防鳥ネットの種類によっては美観を大きく損ねるといった欠点もあります。しかし、設置が比較的容易で、かつ美観を損ねない鳩対策の道具もあります。それが防鳥ワイヤーです。

防鳥ワイヤーは1~3本程度しか張らないため、美観への影響は最小限で済みます。耐久性も高いため、一度設置しておけば長期間に渡って効果を発揮します。
防鳥ワイヤーは鳩に不快感を与える道具です。鳩は侵入してくる前に、塀の上や手すりの上などから様子を見ます。そこに防鳥ワイヤーが張られていればそこに着地することになりますが、不安定なワイヤーは留まりにくく、鳩に不快感を与えます。そうすることで、鳩を遠ざけるのです。

ただし、注意点もあります。防鳥ワイヤーをピンと張ってしまいますと、安定してしまうために防鳥効果が低下してしまいます。また、既にその場所に対して強い執着心を持った鳩に対しては十分な効果が得られない事が多いです。防鳥ワイヤーを張っても鳩被害が続くということでしたら、鳩駆除のプロに依頼するのが賢明でしょう。

05035070631

鳩の被害のことなら何でもご相談ください! メールで無料相談

現在、
すぐに駆けつけます。

利用規約プライバシーポリシー
無料相談窓口へ
よくあるご質問