鳩は平和の象徴だと言われています。そんなイメージから鳩に悪いイメージを持っているという人は少ないと思います。街中や公園で鳩の姿を見かけても、嫌な気持ちになる方は少ないのではないでしょうか?しかし、鳩が家のベランダ等で暮らし始めた場合、非常に厄介なことになるのです。
鳩がベランダに住み始めた場合、まず糞に悩まされる事になります。ベランダに鳩の糞が沢山落ちていた場合、見た目も悪くなりますし、気分が悪くなります。また、鳩の糞には沢山の病原菌が住んでいるので、自宅の衛生環境が低下します。更に鳩の糞をそのまま放置しておくという事は出来ないので、掃除する為の時間と手間が必要になります。
そのような事を考えると残念ながら鳩にはベランダから出ていてもらわなければなりません。しかし、少し前に紹介したと思いますが、鳩は帰巣本能非常に高い鳥なので、何度危険な目に合っても巣に戻ってきてしまうのです。そうなってしまうと鳩の駆除は非常に難しくなってします。ですが、鳩はいきなにここを住処にすると決めるわけではなく、その場所が安全なのかを確認します。その段階で危険な場所だと教えることが出来れば、鳩は別の住処を探しに行ってしまうので、住み始めることはありません。
ベランダに鳩の姿を頻繁に見かけるようになったら要注意です。そんな時には鳩110番にご連絡下さい。効果的な鳩対策を行ないます。