これまで、鳩が我々に及ぼす被害について沢山紹介してきました。その事からもわかるように鳩対策はしっかりと行っておかなければなりません。鳩の被害が本格的に始まるまでには、いくつかの段階が存在するのはご存知でしょうか?鳩の被害レベルは低ければ低いほど簡単に対処を行なうことが出来ます。今回はその段階についてご紹介したいと思います。
レベル1
鳩が休憩所としてその場所を利用している状態です。移動中に立ち寄るだけなので滞在時間も短い分被害も少なくて済みます。この時点でここは危険な場所だと思わすことが出来れば、次の段階に進むことはありません。
レベル2
休憩場所から待機場所へと変わってきます。こうなると滞在時間も増え、他の鳩と待ち合わせをする事もあるので、鳩の数も増えてきます。
レベル3
待機場所に3方向が囲まれている場所が存在する場合、そのままねぐらにしてしまう可能性があります。こうなると、朝から晩まで滞在する鳩なども出てくるので、一日中鳩問題に悩まされる事になってしまいます。
これが、鳩の被害レベルの段階です。先程もお話したように、鳩対策はできるだけ早い段階で行なうことが大切です。また、レベルにより対処方法が変わってくる可能性もありますので、一度鳩駆除のプロに相談するのも良い方法です。