鳩駆除・対策の事なら鳩110番TOP > 最新情報・レポート > 固まった鳩の糞を掃除する手順と注意点

最新情報・レポート

固まった鳩の糞を掃除する手順と注意点

マンションのベランダなどに棲みつき糞害や騒音といった被害をもたらす鳩。今回は、鳩の糞、特に固まってしまった状態の糞の掃除手順についてご紹介したいと思います。まずは、新聞紙などを糞に被せてからお湯をかけます。しばらく経ってから、新聞紙ごと拭き取りましょう。次に、拭きとった場所に塩素系漂白剤をスプレーで吹き付けます。塩素系漂白剤は、殺菌力と酸化力が非常に強いです。大量に吹き付けてしまうと、ベランダの床や金属部分を傷めてしまうのでご注意ください。そして、塩素系漂白剤を吹き付けた後には、新聞紙などで拭き取り、水拭きをします。最後に、鳩の糞掃除に使った新聞紙を捨てれば終了です。鳩の糞を掃除するには根気がいりますが、注意点もありますので忘れないようにしましょう。注意点としては、必ず使い捨てのマスク・手袋を着用すること、そして掃除終了後にはすぐに捨てることです。また、身につけていた衣服もすぐに洗濯しましょう。鳩の糞は、乾燥して固まった状態のほうが、有害な菌が舞いやすいです。キレイに掃除できたとしても、健康被害に遭ってしまうリスクがありますので、掃除道具、衣服の後処理を徹底しましょう。もちろん、ご自身の手をしっかりと洗い、消毒することも必要です。糞掃除は、住宅の景観維持の他、鳩の対策にもなりますので面倒臭がらずに行いましょう。

05035070631

鳩の被害のことなら何でもご相談ください! メールで無料相談

現在、
すぐに駆けつけます。

利用規約プライバシーポリシー
無料相談窓口へ
よくあるご質問