鳩対策のグッズは多く市販されています。その中でも比較的施工が簡単なものの一つがワイヤーです。鳩は、いきなりその場所に住み着くのではなく、羽休めなどをするうちに滞在時間が伸びていくようになります。しかしワイヤーを張っておけば、鳩が休憩しにくくなるため、そこに居座りにくくなるのです。ただし、鳩の執着心が強くなってからでは効果が弱まってしまいますのでご注意ください。
そんなワイヤーを張るコツですが、ピンと張りすぎないようにしましょう。しっかり張ってありますと、鳩がワイヤーの上にとまりやすくなってしまうため、ワイヤーの効果が弱くなってしまいます。ある程度たるませるほうがバランスが悪くなり、鳩にとっても不快になるのです。
ワイヤーの設置はご自身で行う事も可能ですが、自信が無ければ鳩駆除業者にご依頼されるのもよろしいでしょう。また、ワイヤーを正しく設置していても効果が得られなかった場合などもご相談されることをおすすめいたします。