断水時にトイレに行きたくなったら…?種類別の流し方について

断水したときどう対処したらよいの?トイレの使用方法とは?

台風や地震など自然災害が多発している近年、被災地が断水してしまっているというニュースもよく聞きますよね。

断水してしまうと、水は使用できなくなるので、飲むことはもちろんできず、お風呂やトイレなどで水が使用できずに生活が困難となってしまいます。

特に、トイレは我慢できるものでもなく、水が使用できずに流せないと衛生的に不安です。そこで、今回は断水がどのように起こるのか、そしてそんなときのトイレの使用方法はどうしたらよいのかをご紹介します。トイレの種類によっても方法が異なるのでしっかり確認しておきましょう。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

無料通話
05036267400 メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

断水の原因ってどんなことがあるの?

断水はどのようにおこるのか?まずその原因となるものを知っておきましょう。

台風や地震などの災害が原因

まず一番に多いのが、台風や地震などによい地下に埋まっている水道管が破裂してしまったり、ヒビが入ってしまったりすることがあります。

台風では、強風で折れた木や電柱が道路に倒れてしまい、水道管を傷つけることがあります。風の影響では、強風によって停電したことによって水を送る設備が停止してしまい、断水となることも。そして、雨がたくさん降ることで川の水が増水して決壊することで、断水することもあります。

地震では、地盤がズレることで水道管が破裂してしまうでしょう。水道管は、地下に埋まっており、それが地震で振動を受けるとヒビや破裂する可能性があります。また、一か所で破損してしまうと、周囲が断水となるので、自分の家の周りだけが安全でも断水になることがあります。

マンションの場合は、給水設備のポンプが停電で使えなくなる!

マンションやビルなどの高層階の建物の場合は、水を各家庭に給水するためのポンプがあり、それは電気で動いています。そのため、停電してしまうと断水してしまうのです。

また、この給水ポンプは定期点検が必要であり、古くなっているとうまく給水できずに断水してしまうことがあります。

マンションやビルの建物事態が断水している場合は、水道管事態に問題があるのではなく、停電やこの給水ポンプやそれを動かす電気系統の故障が考えられるでしょう。

水道管の老朽化による破損

水道管も長く使用されていると、劣化によってヒビなどがおこります。そうすると、そこから水が漏れてしまうので断水してしまうのです。

自宅周辺で、道路が水びたしになってしたりしたら、その可能性が大です。すぐに水道局に電話して確認してもらいましょう!

断水時のトイレの使い方をご紹介!

断水時のトイレの使い方をご紹介!

断水してしまう原因はわかりましたが、そんなときにトイレを使用したくなったら…?

どうやって使用するとよいのかをお伝えします。

正しい断水時のトイレの使用方法

1.まずはトイレのタイプを確認する!ウォシュレットつきのトイレの場合、トイレのリモコンに表示があります。オート便器洗浄・オート開閉があるか確認しましょう。機能があれば、それを切ります。

2.便座をあげて用をたします。

3.バケツなどで6~8リットルほどの水を流し込み、流れたらさらに3~4リットルの水を流します。排水管が汚物でつまらないように、トイレ使用が2~3回に一度は10リットル以上の水を流すことをおすすめします。

タンクレスは注意が必要!

最近では、タンクレスのトイレをご使用のご家庭も増えています。タンクレスの場合は、先ほどの方法では流れません。それは、タンクレスの場合は電力をつかっているからです。タンクレスといっても、さまざまなタイプがあるので、ご自身のトイレはどのタイプが確認してみましょう。

【ターントラップ方式】

  1. 漏電を防ぐためにトイレのコンセントを抜きます。
  2. サイドのカバーを取り外します。
  3. 停電用のハンドルが見えるので、それを半回転ささえます。そうると、ターントラップが動き下を向くので排水できます。
  4. 排水後はハンドルを半回転させると元に戻ります。
  5. 排水後は便器に水がなくなるので、4リットルほどの水を入れておくとよいでしょう。

【サイホンゼット式】

洗浄ハンドルがついているので、それを回転させることで排水できます。ただ、手間がかかるのでタンクありのトイレと同じ方法で流しても問題ありません。

【洗落と式】

この方法にて停電時に排水するためには、単三電池が必要です。

  1. 電池ボックスの横にあるフックを外します。
  2. 電池ボックスが外れるので、電池を入れます。
  3. 電池を入れた電池ボックスをウォシュレットに再度つけます。
  4. トイレ本体の右にある手動カバーを約4秒引っ張ると排水できます。

断水が解消したら注意すべき点とは?

断水が解消されたからといって、排水してしまうと水道管に入ってしまった異物や空気などによってトイレなどが故障してしまうことがあるので、断水したら安全に開栓できる方法を確認しておきましょう。

方法としては、水の元栓を開けるまえに、浴室やキッチンなどの蛇口や水栓を閉じましょう。それを確認したら、元栓をゆっくりと開けます。このとき、水道メーターが動いていないことを確認しましょう。もし、水道メーターが動いているということは、自宅内の配管に破損などが起こっているということですので業者に依頼しましょう。

次に、水道メーターが動いていなければ、水道の中の異物や空気を取り除きます。このとき、屋外の単水栓を使用します。水を出して、透明になるまで水を出し続けましょう。もし、屋外に単水栓がないときは、洗面所やキッチンの蛇口にて透明になるまで水を出します。

この手順を踏んだ上でトイレを使用すると、破損することを防ぐことができます。

もし、災害などが原因でない断水や水トラブルが起こったら…

もし、災害などが原因でない断水や水トラブルが起こったら…

もし、災害など以外で断水してしまったときは、自宅内の配管が破損してしまっているかもしれません。目でわかる場所で水漏れを起こしていたら気づきますが、気づかない場所で水漏れしていると大変です。最近水道代金が高くなったな?などあれば、もしかしたら水漏れの可能性があります。

困ったときは、業者に依頼して点検もらいましょう!すぐ原因を突き止めて改善してくれます。

まとめ

今回は、断水時のトイレの使用方法などをお伝えしてきました。近年台風や地震といった自然災害が多発しています。

水道や電気などのインフラは完備されていますが、そのような自然災害にはとても弱いのが現状です。

もし、断水してしまっても、生活に困らないような知識として、今回紹介したトイレの使用方法を覚えておいていただければ幸いです。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

無料通話
05036267400 メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。