自分でできるハクビシン駆除!うるさい足音を一瞬でなくす追い出し方

自分でできるハクビシン駆除方法 業者や自治体の対応についても紹介

ハクビシンに屋根裏に住み着かれていて
「足音がうるさくて夜寝れない!」
「すぐ駆除したい!」

このように困ってはいませんか?

そんなときは、「ハクビシンの嫌いな音やにおいで追い出す」ことで、自分でもすぐ駆除できる場合があります。
しかし、ただ追い出しただけではまた被害にあうかもしれません。

なぜなら、侵入口を塞がないとハクビシンは戻ってくるからです。
なお、ハクビシンは小さな穴でも通れるうえ運動能力が高くどこでも侵入口にできるので、可能性のある場所は徹底的に塞ぐ必要があります。

そのため結論をいうと、確実にハクビシンを駆除するには知識や経験が必要なので、プロに任せることがオススメです。

この記事ではハクビシンを駆除するうえで知っておきたい

  • 自分ですぐハクビシンを駆除する方法
  • 二度と住み着かれないように侵入口を塞ぐ方法
  • プロに任せるメリットや費用を安くする方法

これら3点を中心に紹介します。

読み終えた頃には、ハクビシンを屋根裏から駆除できて騒音がぴたっと止まり、安眠できる環境を取り戻せるようになるはずです。

05036268818

自分ですぐできるハクビシンの追い出し方とグッズ

とりあえず今すぐハクビシンを屋根裏から追い出したいなら、以下の3つのことを試してみましょう。

  • 大きな音を出す
  • 木酢液・忌避剤を使う
  • 燻煙剤を使う

これらを試してみることで、一時的にハクビシンを駆除できる場合があります。
それぞれの具体的な方法やグッズを紹介しますね。

大きな音を出す

まず手軽にできるのが、大きな音を出すことです。
人間が大きな音を聞かされると驚くように、ハクビシンも驚いて屋根裏から逃げていくことがあります。

身近なものとして、掃除機の音が効果があるとされているので、家にあるなら試してみましょう。
また、天井を棒でつつくことも効果があるとされています。

ただし、いずれの方法も侵入口の近くで大きな音を出すとハクビシンをうまく追い出せないことがあります。
そのため、もしも侵入口が特定できているなら、離れた場所からおこなうようにしましょう。

木酢液・忌避剤を使う

ハクビシンを屋根裏から追い出すうえでは、優れた嗅覚を逆手に取り、嫌いなにおいである木酢液や忌避剤を使うことも有効です。

【木酢液】

木酢液は、ハクビシンに山火事のにおいを連想させられます。
そのため、山火事が起こったと勘違いして逃げていくことがあるんです。

使い方はそのまま直接散布してもいいですが、木酢液は人間にとっても少しにおいがきついですよね。
そのため家ににおいが残ることに抵抗があるなら、紙や布にしみこませて屋根裏に置いておくという方法でもいいでしょう。

【忌避剤】

忌避剤は、木酢液のようなハクビシンの嫌いなにおいを利用した専用のグッズです。
そのため屋根裏に置くことで、逃げていく場合があります。

ただし、いざ商品を探してみると種類が多くてどれがいいのか迷ってしまいますよね。
そんなときは、唐辛子成分の含まれた忌避剤がオススメです。

一定の効果が認められている
唐辛子成分の含まれた忌避剤をオススメする理由は、実際に一定の効果が認められているためです。
じつは、現在多くのハクビシンの忌避剤が存在していますが、効果が証明されているものはありません。
しかし、唐辛子成分といった刺激臭のするものは、実験でハクビシンが嫌う素振りを見せたことが確認されているんです。
※参考:野生鳥獣被害防止マニュアル(農林水産省)

そんな唐辛子成分の含まれたオススメ忌避剤は以下になります。

オススメ忌避剤:ハクビシンよグッバイ

価格 1,980円
内容量 50g×6袋
使い方 屋根裏に置くだけ
目安は4㎡に1袋

※価格はAmazonの税込み、送料込みの表記です(2021年10月21日時点)。

「ハクビシンよグッバイ」をオススメする理由は、大きく2つあります。
まず、そのまま屋根裏に置くだけと簡単に使えるからです。
粉タイプや固形タイプの忌避剤もありますが、これらは使うときにお皿や敷くものが必要ですし、片付けるときも手間がかかります。
しかし、「ハクビシンよグッバイ」なら小袋タイプになっているので、扱いが楽なんですね。

そしてもうひとつの理由は、類似商品と比べてコスパが高いためです。

類似商品との比較

価格 内容量 屋根裏での推奨使用方法
ハクビシンよグッバイ 1,980円 50g×6袋=300g 4㎡に1袋
ハクビシンなぜ逃げる? 1,700円 20g×5袋=100g 数十袋を敷き詰める

唐辛子成分が含まれていて小袋タイプの忌避剤には、「ハクビシンなぜ逃げる?」というのもあります。
価格だけ見れば安いので一見よさそうですが、内容量にかなり差があるんですね。
そのため類似商品だと、上表にもあるように屋根裏で使うときにはかなりの数が必要になります。
以上のことから、コスパという点でも「ハクビシンよグッバイ」がオススメなんです。

燻煙剤を使う

屋根裏で燻煙剤(くんえんざい)を使うことも、ハクビシンを追い出す効果があるとされています。

一般的に燻煙剤は殺虫剤として使われるものですが、煙が大量に出るのでハクビシンを驚かせられるんです。
また、ハクビシンの嫌う石油系のにおいもするので、逃げていくことがあります。

ちなみに、屋根裏に住み着くハクビシンを燻煙剤で追い出すことは、各自治体でも推奨されています。

“自己防衛策としては煙の出るタイプの殺虫剤で追い払うことが考えられます。”

※引用:ハクビシンによる生活環境被害(新潟市)

“追い出しには、市販の煙が出るタイプの殺虫剤を使用するのも効果的です。”

※引用:屋根裏に棲みついたハクビシン等で困っています。どうしたら良いですか。(相模原市)

使い方は、商品の取扱説明に従って屋根裏で煙を焚くだけと簡単です。
しかし大きな音を出すときと同じように、侵入口の近くで使うとハクビシンをうまく追い出せないことがあります。
そのため、侵入口を特定できているなら、離れた場所から使うようにしましょう。

なお、ハクビシンの「キーキー」という高い鳴き声が聞こえる場合は、燻煙剤を使うことはオススメしません。
高い鳴き声はハクビシンの子供の可能性があり、燻煙剤を使うことで状況が悪化するおそれがあります。
なぜなら、ハクビシンの親が子供を守ろうとして壁に落としてしまうことがあるためです。
そのため、ハクビシンの高い鳴き声が聞こえる場合は、ここまでの木酢液や忌避剤を使う、また大きな音を出すなどを試すようにしてください。

ちなみに、忌避剤と同じように燻煙剤も多くの商品があるので、いざ使おうと思ってもどれがいいのか迷ってしまいますよね。
そんなときは、以下の商品がオススメです。

オススメ忌避剤:バルサンSP

価格 1,481円
対応広さ 24~32畳
使い方 屋根裏に置くだけ
ふたを本体にこすることで煙を焚ける

※価格はAmazonの税込み、送料込みの表記です(2021年10月21日時点)。

数ある燻煙剤の中でもバルサンがオススメなのは、以下のように実際に自治体で商品名が明記されているからです。

“ハクビシンは石油系の臭いが苦手なため、くん煙殺虫剤(バルサン等 ホームセンターなどで購入できます)をまいて追い出す方法もあります。”

※引用:ハクビシンとアライグマについて(小平市)

そしてバルサンの中でもこの商品をオススメするのは、対応広さがトップクラスに広いためです。

燻煙剤を使ってハクビシンを屋根裏から追い出すうえでは、焚いた煙をすみずみまで行き渡らせる必要があります。
つまり、対応広さは広ければ広いに越したことはないんです。
また、水を使うタイプではなく床にそのまま置いて使えるので、屋根裏で使うにはぴったりなんです。

【関連記事】ハクビシンは忌避剤を使えば低コストで安全に追い払える!?おすすめ商品と効果的な使用方法

追い出し後は速やかに侵入口を塞ぐことが大切

ここまでの内容を実践して、ハクビシンを屋根裏から追い出せたとしても、駆除は完了ではありません。
冒頭でも触れたように、侵入口がそのままであればハクビシンは戻ってくるため、速やかに塞ぐことが大切になります。

そこでここでは

  • ハクビシンの侵入口はどこか
  • 侵入口はどう塞ぐのか

これら2点を紹介します。

よくハクビシンが侵入口にする場所

侵入口を塞ぐうえでは、まずハクビシンの侵入口がどこかを特定しなければいけません。
ハクビシンは、以下のような場所をよく侵入口にするので、確認してみましょう。

ハクビシンの侵入口になりやす場所

  • 基礎コンクリートの通風口
  • 軒下の換気口
  • 壁にできた穴や隙間
  • 増築した継ぎ目
  • 屋根と屋根が重なった部分

ただし上記は一例で、ハクビシンは小さな穴でも通れるうえ運動能力が高いので、どこでも侵入口にできます。
そのため、侵入口を特定するときは家全体を確認するようにしましょう。

また確認する中で
本当にここがハクビシンの侵入口だろうか?
このように判断が難しいこともあるでしょう。

そんなときは、侵入口の近くに石灰などをまいたり、簡単に破れる紙で軽く塞いだりしてみてください。
足跡が残っていたり紙が破れていたりといった痕跡から、侵入口を特定することができます。

侵入口の塞ぎ方

ハクビシンの侵入口を特定できたら、速やかに塞ぎましょう。

侵入口の塞ぎ方は、金網をネジやビスで固定するのがベストです。
金網以外では、アルミやステンレスの板に穴を開けたパンチングメタルを使うのもいいでしょう。

なお、そのようにしっかりと侵入口を塞ぐ必要があるのは、ハクビシンがこじ開けたりかじったりして突破しようとすることがあるからです。
そのため、侵入口は頑丈な素材で強固に塞ぐようにしましょう。

ちなみに、もしネジやビスで固定できない場所なら、粘土のようなパテや、積んだレンガを固定するのに使われるモルタルを使うのもありです。

また、すでに何回も触れているように、ハクビシンは小さな穴でも通れます。
具体的には、タバコの箱くらいの大きさなら通れてしまうんです。
そのため、金網やパンチングメタルなどはできるだけ目のサイズが小さなものを使うようにしましょう。

【注意】自分でやる難しさ

ハクビシンを屋根裏から追い出した後は、戻ってこないように速やかに侵入口を塞ぐことが大切となります。
しかし、結論をいうと自分でやるのは難しいです。

すでに触れているようにハクビシンは

  • タバコの箱くらいの大きさの穴や隙間なら通れる
  • 木登りが得意だったり電線の上を歩けたりと運動能力が高い

このようなことから、家のあらゆる場所を侵入口にすることができます。

そして二度とハクビシンが戻ってこないようにするには、そんな侵入口になりうる場所をすべて特定して徹底的に塞ぐ必要があるんです。
つまり、この作業にはどうしても知識や経験が必要になるんです。

そのため、確実にハクビシンを駆除したいなら、プロに任せることをオススメします。

確実なハクビシン駆除はプロに任せるのがベスト

屋根裏のハクビシンを追い出して二度と住み着かれないようにしたい!
このように、長い目で見て確実にハクビシンを駆除したいなら、プロが対応してくれる専門業者に任せるのがオススメです。

専門業者なら駆除・対策・清掃をまとめてやってくれる

ハクビシンの駆除を専門業者に任せれば

  • 確実にハクビシンを屋根裏から追い出す
  • 徹底的に侵入口を塞ぐ
  • 屋根裏の消毒や殺菌などの清掃もおこなう

このように、屋根裏に住み着いたハクビシンに関する問題にまとめて対応してくれます。

ハクビシンを屋根裏から追い出すこと自体は、ハクビシンの嫌いな音やにおいを使って自分でできることもあります。
しかし、確実にやるなら侵入口を特定できていないと難しいですし、なかなかうまくいかず時間がかかることもあるでしょう。

そして二度と被害にあわないようにするには、ハクビシンの侵入口になりうる場所をすべて特定して塞がなければならず知識や経験が必要です。
また、屋根裏にハクビシンが住み着いているならダニやノミなどが発生しているかもしれないため衛生面も心配ですよね。

専門業者に任せれば、ただハクビシンを駆除するだけでなく対策や清掃も確実かつスピーディーにまとめて解決してくれるんです。

ただし費用が10,000~49,999円かかることはデメリット

ハクビシンの駆除を専門業者に任せることにはメリットが多いですが、どうしても費用がかかるというデメリットはあります。
ハクビシン駆除費用相場
※当社実績より算出 集計対象:2016年10月1日~2021年10月3日 対象件数:528件

こちらは、当サイト【害獣駆除110番】で対応させていただいたハクビシンの駆除にかかった費用をグラフにしたものです。

最も多かったのが、10,000~49,999円でした。
このように、ハクビシンの駆除を専門業者に任せると、決して安くはない費用がかかってしまうんです。

なお、費用は屋根裏で糞尿をされていたり繁殖していたりと、被害が拡大するほど高くなります。
そのため屋根裏に住み着いたハクビシンに関する問題をすべて専門業者に任せたいなら、足音による騒音の被害だけで済んでいる今のうちに相談するのがオススメです。

費用についてもっと詳しく知りたい方は、下記資料と関連記事もご覧ください。
ハクビシン駆除費用に関する自社データ(PDF)
【関連記事】ハクビシン駆除費用の相場は?駆除業者だから言える独自データで料金を解説

【害獣駆除110番】がオススメ

専門業者を利用してハクビシンを駆除しようと思っても、どこに任せればいいのか迷ってしまいますよね。
そんなときは、ぜひ【害獣駆除110番】をご利用ください。

【害獣駆除110番】とは
ハクビシンをはじめとした害獣駆除の専門業者を紹介するサイトです。
日本全国に対応していて累計問合せ数は210万件を超えます。
※2021年10月21日時点の情報です。
特徴
  • ハクビシンの駆除・対策・清掃に一括対応
  • 問い合わせ受け付けは24時間365日
  • 見積もり・相見積もり無料

【害獣駆除110番】ならハクビシンの駆除はもちろん、対策や清掃もまとめて対応することができます。
また、お問い合わせはいつでも受け付けているので、被害状況が悪化する前にすぐにでもご相談いただけますよ。

なお、【害獣駆除110番】では現地調査をおこなったうえでの見積もりが無料です。
さらに、日本全国多数の専門業者を紹介できるので、相見積もりにも対応できます。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もり・キャンセルに費用をいただく場合がございます。

ご相談も無料となっていますので、まずは一度お気軽にお電話ください。

05036268818

ハクビシン駆除を自治体に相談するのはオススメしない

屋根裏に住み着いたハクビシンを駆除するには、自治体に相談するという選択肢もあります。
そこでここでは、自治体がどんな対応をしてくれるのかや、相談するうえで知っておくべきことを紹介します。

捕獲器を貸し出してくれる

先ほど自治体に相談するのもひとつの手といいましたが、直接ハクビシンを駆除してくれるわけではありません。

自治体がやってくれるのは、捕獲器の貸し出しです。
そして、自分でハクビシンを捕まえることになります。

実際にこの方法でハクビシンを駆除するなら、以下のように自治体に捕獲許可の申請が必要です。

捕獲許可の申請内容例
  • どんな被害にあっているのか
  • 捕獲予定の動物や数
  • いつどこで誰が捕獲するのか
  • 捕獲後どうするのか

など

捕獲許可の申請が許可されると、捕獲器を貸し出してもらえるという流れになります。

ただし、捕獲許可の具体的な申請内容や条件は自治体によって異なります。
また、捕獲器を使ううえでは原則として狩猟免許が必要なので、もしこの方法でハクビシンを駆除するならまずは一度自治体に確認するようにしましょう。

ただし自分の負担が大きいことがデメリット

自治体に相談することで捕獲器を貸し出してもらえるので、自分でハクビシンを捕まえて駆除することはできます。
しかし、この方法は自分の負担が大きいんです。

自分の負担が大きくなる理由
  • 捕獲許可の申請書類の作成が必要
  • 許可されるまでに時間がかかる
  • 捕獲器に仕掛けるエサの用意が必要
  • 毎日の捕獲器の確認が必要
  • 捕獲後の対策や清掃は対応の対象外
  • 捕獲後のハクビシンの処分(安楽死)が必要

まず、捕獲許可の申請をするためにいくつもの種類を作成しなければいけません。
加えて、許可されるまでには数週間といった時間がかかることもあるんです。

なお、自治体の対応はあくまでも捕獲器の貸し出しなので、仕掛けるエサの用意や管理は自分でやらなければいけません。
また、捕まえた後の対策や清掃も対応の対象外なので、自分でやったり業者を手配したりする必要があります。

そしてなんといっても、ハクビシンの処分(安楽死)も自分の手でやらなければならないので、心理的な負担もかなり大きいんです。

ちなみに、そもそも相談したところで自治体によっては捕獲器の貸し出しをしていなかったり、単に業者を紹介してくれたりするだけのところもあります。
このように、自治体に相談すると手間や時間、また費用において自分の負担が大きくなるんです。

そのため、ハクビシンの駆除を自治体に相談するのはあまりオススメできません。

ハクビシンが屋根裏に住み着いて足音がうるさくて夜寝れない!
確実かつスピーディーにハクビシンを駆除したい!
二度と被害にあわない対策や清掃もやってほしい!
このように困っているなら、専門業者に任せるのがオススメです。

05036268818

ハクビシンの駆除でよくある質問

最後にここでは、ハクビシンを駆除するにあたってよくある以下の質問に答えます。

  • 殺したり捕まえたりしてはいけないの?
  • 超音波や光に追い出し効果があるって本当?
  • 今後も被害にあわないためにはどうすればいい?

殺したり捕まえたりしてはいけないの?

→自分で勝手にやると違法行為になり罰則を科せられる!

屋根裏に住み着いたハクビシンに困っていて
自分で直接手を出して退治してやる!
このように思うこともあるかもしれませんね。

しかし、ハクビシンは鳥獣保護管理法によって勝手に殺したり捕まえたりすることは原則禁止されているんです。
もし自分で直接手を出すと違法行為になり、1年以下の懲役または100万円以下の罰金という罰則を科せられる可能性があります。

そのため、自分で勝手にハクビシンを殺したり捕まえたりすることは絶対にやめてください。
※参考:野生鳥獣の違法捕獲の防止(環境省)

超音波や光に追い出し効果があるって本当?

→効果はないと実験で証明されている!

ハクビシンの屋根裏からの追い出し方には、超音波や光を使うといいという意見があります。
しかし、超音波や光にはハクビシンが嫌がって逃げるといった効果は期待できません。

このことは、実際に実験で証明されているんです。

実験結果
  • 超音波→ハクビシンの耳が動いて聴こえていることが確認された程度
  • 光→むしろハクビシンが光源をのぞき込むなど興味を示す行動が見られた

そのため、超音波や光を使ってハクビシンを駆除するのは現実的ではないんです。

※参考:ハクビシンおよびアライグマにおける純音に対する反応を指標とした可聴域の検証(日本家畜管理学会・応用動物行動学会2008年度春季合同研究発表会)
※参考:光の照射はハクビシンに対して忌避効果があるのか(日本家畜管理学会誌・応用動物行動学会誌)

今後も被害にあわないためにはどうすればいい?

→家や庭をハクビシンを寄せ付けない環境にする!

ハクビシンは、エサがある近くにねぐらを作って住み着きます。
そのため、エサになるものをなくしてハクビシンを寄せ付けないようにしましょう。

ハクビシンのエサになるもの
  • 生ゴミ
  • 家庭菜園の野菜や果物
  • ペットフード

など

これらが家の周辺や庭にあると、ハクビシンを寄せ付ける原因になります。
外にそのまま放置されているなら、片付けたり収穫や処分したりするようにしましょう。

また、ハクビシンは警戒心が強い動物なので、雑草が生い茂った状態など、人目に触れない身を隠せる環境を好みます。
そのため庭などの草刈りを定期的におこない、見通しをよくすることもハクビシンを寄せ付けない効果があります。

なお、庭木があって枝が伸びきっているなら、そこから屋根裏に住み着かれるおそれがあります。
草刈りをおこなうなら、あわせて庭木の枝の状態も確認し、必要なら剪定をおこなうようにしましょう。

【関連記事】【決定版】庭と作物を守るためのハクビシン対策3選!

ちなみに、【害獣駆除110番】ならそんな草刈りや剪定にも対応することができます。
屋根裏に住み着いたハクビシンの駆除に、被害に二度と会わないためのハクビシンを寄せ付けない根本的な対策もすべてお任せいただくことができますよ。

ご相談も見積もりも無料なので、まずは一度ぜひお気軽にお電話ください。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もり・キャンセルに費用をいただく場合がございます。

05036268818