トイレの黒ずみは、塩素系洗剤やクエン酸、重曹などを使って掃除することで、キレイに落とすことができます。なぜなら、これらのグッズは黒ずみの正体である水垢やカビ、ホコリなどを落とすのにとても効果的だからです。また、トイレでの水漏れで床に黒ずみができることもあります。その場合は、水漏れを解消しなければなりません。
この記事では、便器内に黒ずみができる原因とあわせて、掃除方法や予防方法についてご紹介します。さらに、水漏れの対処法についても簡単にご紹介します。この記事を読んで、黒ずみができる原因や具体的な掃除方法を知って、トイレの黒カビをキレイに落としましょう。
目次
トイレの黒ずみの原因はおもに3つ!
トイレの黒ずみに悩まされている方の中には、「なぜ黒ずみが発生するかわからない」という方も多いのではないでしょうか。そこで、まずは黒ずみが発生する原因についてご紹介します。
【原因1】カビ
便器内にカビが発生すると、黒ずみができることがあります。便器内にカビが発生する原因は、おもにふたつあります。1つ目は、排泄物によるものです。排泄物は黒カビの養分となります。黒カビは養分の豊富な場所に好むため、トイレに黒カビが発生しやすいのです。
2つ目は、タンク内のカビによるものです。タンク内は、あまり掃除をしない方も多いのではないでしょうか。タンクを掃除しないと、タンクの水を便器に供給する際にカビが一緒に便器内に流れてしまうのです。
また、便器内ではなく、空気中に発生しているカビも黒ずみの原因となります。空気中のカビは、便器内にいる細菌とくっつくことにより黒ずみを発生させてしまうのです。
【原因2】雑菌・ホコリ
水道水の中には、カルシウムやマグネシウムなどの成分が含まれています。これらの成分は、固まると水垢汚れとなります。その水垢汚れに雑菌やほこりがついてしまうと、黒ずみとなってしまうのです。
【原因3】水道水の鉄分
水垢が発生すると、そこに水道水に含まれる鉄分が入ってしまうことがあります。その結果、水垢に入った鉄分が酸化し、黒くなってしまうのです。
トイレの黒ずみに効果的な掃除方法
トイレの黒ずみは、掃除することで解決できる可能性があります。そこで、ここではトイレの黒ずみに効果的な掃除方法を3つご紹介します。
方法1.塩素系洗剤を使う
塩素系洗剤には、殺菌作用があります。そのため、トイレの黒ずみの原因となるカビを退治することができるのです。まず、洗剤の原液を黒ずみが発生した部分にかけ、その上にキッチンペーパーなどをかぶせて2~3分放置してください。その後、ブラシで黒ずみをこすり落とし、トイレの水を流したら作業完了です。
このとき、塩素系洗剤を酸性の洗剤と混ぜないようにしましょう。塩素系洗剤と酸性洗剤を混ぜると有毒ガスが発生します。すると、命の危険が及ぶおそれもあるのです。
方法2.クエン酸と重曹を使う
弱アルカリ性の重曹と酸性のクエン酸を加えることによって、炭酸ガスが発生します。その炭酸ガスが汚れに吸着し、黒ずみを落とすのです。
掃除方法は、まず容器にクエン酸(小さじ1杯)と水(200ml)を入れて振ります。次に、便器内に重曹を振りかけ、クエン酸と水が入った液体をその上から吹き掛けて30分程度放置します。すると、発生した炭酸ガスによって黒ずみが落ちやすくなります。最後に、ブラシで黒ずみを落としたら、トイレの水を流して作業完了です。
この方法では、黒ずみのほかにも、尿が原因で発生する”尿石”も落とすことができます。そのため、便器内をよりキレイにする効果も期待できるでしょう。
方法3.耐水サンドペーパーを使う
耐水サンドペーパーとは、耐水加工がほどこされている紙やすりのことです。塩素系洗剤や重曹・クエン酸で黒ずみを取り除けないときには、耐水サンドペーパーで直接便器をこすれば落とすことができる可能性があります。
しかし、耐水サンドペーパーを使用すると、便器内に傷がついてしまうおそれがあります。耐水ペーパーは、どうしても便器の黒ずみが取れないときの最終手段として使用するとよいでしょう。
トイレの黒ずみの3つの予防方法
黒ずみを予防するには、掃除をおこなうことが不可欠です。しかし、「トイレ掃除が面倒……」という方も多いでしょう。そのようなときには、以下の方法を試してみてください。以下の方法でご紹介する方法には、黒ずみを発生させにくくする効果があります。
トイレタンクに重曹を入れる
トイレタンクに重曹を入れておくことで、タンク内のカビを除去する効果が期待できます。つまり、タンクから便器へカビが流れることを防げるので、黒ずみが発生しにくくなるのです。
具体的な方法は、重曹をカップ1杯程度タンク内に入れ、半日ほど放置したらトイレの水を流すだけです。だいたい月1~2回程度タンク内に重曹を入れれば、黒ずみを発生しにくくできるでしょう。
タンククリーナーを入れる
タンククリーナーを入れておけば、タンク内の水をキレイにすることができます。その結果、カビが発生しにくくなり、便器内の黒ずみの発生を抑えることができるのです。粉用タイプのものを選べばタンクを開ける必要がないため、簡単にタンク内をキレイにすることができるでしょう。
スタンプ型の洗浄剤を使用する
スタンプ型の洗浄剤を便器に貼り付けておけば、トイレの水を流すたびに便器内をキレイにすることができます。商品にもよりますが、1回洗浄剤を貼り付けておけば1週間程度は効果が持続するようです。
トイレの床に黒ずみができていたら水漏れかも……
トイレでの水漏れで床に黒ずみができることがあります。床の黒ずみは中性洗剤などで取ることが可能ですが、水漏れを対処しないと、再び黒ずみが発生してしまいます。そのため、床に黒ずみが発生したら、水漏れを対処する必要があるのです。
水漏れ修理は業者に依頼しよう
水漏れを対処するためには、まず原因を突き止めなければなりません。しかし、水漏れ修理の初心者だと、原因の特定が難しいことも多いでしょう。その場合は、水漏れについての知識が豊富な業者に依頼することをおすすめします。そうすれば、水漏れ原因を特定し、それにあった方法で対処してもらうことができるのです。
弊社では、水漏れ修理業者をご紹介します。「水漏れが起きているかも」と思ったら、ぜひ弊社までご相談ください。
まとめ
トイレの便器に黒ずみができる原因には、カビ、雑菌やほこり、水道水の成分などがあります。黒ずみは、掃除することで取り除くことが可能です。
また、ほかにも、トイレの水漏れで床に黒ずみができることがあります。水漏れが原因で黒ずみが起こったら、水漏れを対処する必要があります。
しかし、水漏れの対処は自分では難しいことも多いでしょう。その場合は、水漏れ修理業者に任せるのがおすすめです。弊社では、水漏れ修理業者をご紹介します。水漏れが起きたら、ぜひ弊社にお任せください。