給水ホースの取り付け・外し方を解説|手順を踏めば1人でも簡単!

給水ホースの取り付け・外し方を解説|手順を踏めば1人でも簡単!

洗濯機を新しく購入したり、古くなった給水ホースを交換したりするとき、自分で作業するにはどのような方法でおこなえばよいのでしょうか。できることなら自分でおこないたいと思う方が多いかもしれません。

このコラムでは、給水ホースの正しい取り付け方や必要な道具、注意点についてご紹介していきます。手順を知っておけば、作業は簡単におこなうことができるのです。ご紹介する手順を参考に、洗濯機の給水ホースを取り付けてみましょう。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

無料通話
05036267400 メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

給水ホースの取り付け方:準備編

給水ホースを取り付けるまえに、いくつか確認しておくべきことがあります。蛇口の種類によって取り付けられる給水ホースや必要な部品が異なるのです。まずは蛇口からみていきましょう。

使っている洗濯機の蛇口はどんな種類?

【水漏れ箇所1】蛇口と給水ホースのつなぎ目から

洗濯機につなぐ蛇口(水栓)の種類はいくつかあります。種類によって接続する給水ホースも異なるため、最初に蛇口の種類を確認しておきましょう。おもな蛇口は以下のとおりです。

・万能ホーム水栓
古い住宅に使用されている、一般的に三角のハンドルがついている蛇口です。学校の水道で、ノズルを上向きにして水を飲んだ人も多いでしょう。このタイプの蛇口は、最近普及している洗濯機にはそのまま取り付けられないので、給水ホースと接続するためのニップルという部品が必要です。

・ワンタッチ水栓
洗濯機の給水専用の蛇口です。蛇口の先に給水ホースと連結できる金具かプラスチックがついているため、給水ホースと水栓をワンタッチで「カチッ」と簡単につなげることができます。

・ストッパー付き水栓
蛇口の先に安全装置がついています。給水ホースが外れてしまったとき、蛇口から送られる水を止めてくれます。地震などの衝撃を受けたときにも、漏水を防ぐことができるのです。

・横水栓
万能ホーム水栓と似ていますが、水の出る吐水口が回らない蛇口です。古いタイプの水栓で、最近ではほとんど使われていません。洗濯機の種類によっては、横水栓に対応していないため蛇口の交換が必要になる場合があります。

・カップリング横水栓
ひと昔まえに使われていた、二層式洗濯機の給水用水栓です。蛇口の先がホースを取り付ける形状になっています。現在の洗濯機には使用できないため、こちらも蛇口の交換が必要です。

・ハンドル水栓
ふたつのハンドルがついていて、水とお湯のどちらでも給水することができる蛇口です。ハンドル水栓もまた、現在ではあまり使用されていないため、新しい洗濯機を取り付ける際には蛇口の交換が必要になる場合があります。

蛇口に合った給水ホースを選ぼう

蛇口を確認したら、次は取り付ける給水ホースをみていきましょう。

・長さは適切か
蛇口と洗濯機の距離によって必要なホースの長さは異なります。ホースの長さが足りないと、接続することができません。長さが足りなくなってしまうと意味がなくなってしまうので、距離を測って少し長めの給水ホースを選びましょう。

・蛇口の種類と合っているか
蛇口の種類によっては取り付けできない給水ホースもあります。ホースの蛇口と接続する部分が、使用している蛇口に適しているものかを確認しておきましょう。

・ニップルは必要か
ニップルとは、蛇口と給水ホースをつなぐ部品です。蛇口によってはホースをそのまま取り付けられないことがあるので、ニップルを用意する必要があります。また、蛇口の形状によって接続するニップルの種類が異なるため、ご自宅の蛇口によってニップルを選びましょう。

ニップルが必要な場合は種類を確認

ニップルの種類は3つあり、それぞれ、取り付け方が異なります。

・ビスタイプ
ニップルと給水ホースをビスで固定します。ワンタッチで取り付けられるニップルです。

・ねじ込みタイプ
カップリング横水栓には、このタイプのニップルを使用します。ネジを締めて固定するニップルです。

・ナットタイプ
ナットで蛇口を固定するタイプのニップルです。万能ホーム水栓では、ビスタイプかナットタイプのニップルを使用します。

蛇口に合ったニップルがよくわからない場合は、ニップルを販売しているホームセンターの店員さんなどに確認するとよいでしょう。

給水ホースの取り付け方:実践編

準備が整ったら、いよいよ給水ホースの取り付けをおこないます。水漏れなど作業中のトラブルを防ぐために、作業前には水道の元栓を閉め、必ず洗濯機の電源を切っておきましょう。

必要な物

交換に必要な道具の用意

給水ホースの取り付けに必要な道具は以下のとおりです。

 

  • 給水ホース
  • ニップル(必要な場合のみ)
  • ドライバー
  • ナット(ニップルがナットタイプの場合)

 

ニップル取り付けの方法

万能ホーム水栓には、ニップルを取り付ける必要があります。ニップルを回して簡単に取り付けることのできるものと、ニップルにある4つのネジで固定するものがあります。ここでは4つのネジがついたニップルの取り付け方法をご紹介します。

1.ニップルの金具がついている部分と本体の部分を回して緩めます。このとき、回しすぎてそれぞれが外れてしまわないように気をつけましょう。

2.次に、ニップルについている4つのネジをドライバーで緩めます。ネジも、ニップルから外れない程度に緩めてください。

3.ニップルを蛇口に取り付けます。片手でしっかり固定して、4つのネジを閉めましょう。この接続が甘いと水漏れの原因となってしまうため、ニップルが動かないようにネジで固定してください。

4.最後に、緩めておいた金具部分と本体を閉めます。

給水ホースを接続しよう

給水ホースの先端についているレバーを押し下げて、そのまま蛇口に取り付けます。カチッと接続された音を確認したら、給水ホースの反対側を洗濯機の接続部分にさし込んでください。給水ホースに4つのネジがついたニップルがついている場合は、蛇口とつないだらネジで固定します。ホースと接続部分を閉めたら完了です。

簡単な作業ですが、きちんと取り付けられていないと水漏れにつながってしまうため、正しく接続されているかの確認を忘れないようにしましょう。水漏れしないか給水してみるとよいでしょう。

給水ホースの取り付けを自分でおこなうのは不安という方や、ホースやニップルの確認が面倒という方は、水まわりの修理のプロに依頼してみてはいかがでしょうか。業者の手によってスムーズに作業がおこなわれることでしょう。

古い給水ホースを新しいものに交換する場合は?

使用している給水ホースを新しいものに交換するときには、古いホースを取り外す必要があります。ここでは、ホースの外し方についてご紹介します。作業前には水道元栓を閉めておきましょう。

古い給水ホースを外してみよう

給水管などのパイプから

まずは洗濯機の水栓を閉めます。洗濯機を1分程度運転させて、給水ホース内の水を流しておきます。ホースの水が抜けたら、作業中に洗濯機が作動してけがをすることがないように必ず電源を切ってください。

ホースを洗濯機側から外します。接続部分の部品を反時計回りに回して取り外してください。今度は蛇口側を外します。ホース先端のレバーを押し下げてホースを外します。ホース内の水がこぼれることがあるので、周りを濡らしたくない場合はタオルなどを用意しておくとよいでしょう。

ニップルがついている場合の外し方

ニップルが取り付けられている場合は、ドライバーを使用して4つのネジを緩めてください。これでニップルを取り外すことができます。

新しく取り付け・交換したのに水漏れ…原因は?

洗濯機の給水部分から水漏れしたとき、原因を探るまえに止水栓と蛇口を閉めて、洗濯機の電源を切ってください。これ以上の水漏れや故障を防ぐためにも、必ずおこないましょう。

【原因1】接続部分の緩み

【3分でわかる】パッキンの交換手順

給水ホースの接続部分の緩みによって水漏れすることがあります。洗濯機とホースの接続部分に緩みがないか確認してみましょう。接続部分の緩みが原因で水漏れしている場合は、緩んでいる箇所を閉めなおしてください。

【原因2】ニップルの緩み

ニップルが取り付けられている場合は、ここにも緩みがないかどうかを確認しましょう。ニップルのネジを閉め、ナットに緩みがあればモンキーレンチ等の工具で閉めなおしてみてください。

長期間ニップルを使用している場合、劣化によって水漏れを引き起こしていることもあります。この場合はニップル自体を交換しなくてはなりません。

原因がわからなくて困ったらプロに相談してみよう

給水ホースやニップルの接続部分を閉めなおしても水漏れがおさまらないときは、すぐに修理業者に連絡しましょう。水漏れを放置すると、洗濯機や周辺にある電化製品の故障や、浸水などの被害につながるおそれがあります。

水まわりのトラブルに関する豊富な知識や修理経験を持つプロなら、自分ではわからなかった水漏れの原因を突き止めて、スムーズに水漏れを解消してくれるはずです。弊社「水110番」では、24時間365日お電話相談を受け付けております。

給水ホースの取り付けについてお困りの方には、全国にある加盟店のなかから、お住まいの近くの業者を手配いたします。業者による現地での無料見積りをおこなっているので、お気軽にご相談ください。

給水ホースの取り付けは、自分でも意外と簡単に作業することができます。ただし、適切に取り付けないと水漏れを引き起こすおそれがあります。蛇口やホースの種類や、ニップルの有無を確認して、正しく取り付けることが重要です。

自分では作業が難しいと感じる方や、ホースなどの種類を確認するのが面倒という方は、自分で無理に作業しようとせずに、プロの手に任せてしまえば安心です。手間や時間をかけることなく、正しく給水ホースを取り付けてくれることでしょう。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

無料通話
05036267400 メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。