【アントイレプランナーに聞いた】トイレを快適に使うためのトラブル解消・予防方法

トイレのトラブルの原因と対処法

毎日使うトイレでトラブルが起こると、とても困ってしまいますよね。
この記事では、「トイレのつまりとトイレの水漏れ」の2つのトラブルについて、それぞれの原因ごとに具体的な対処法をご紹介していきます。

記事の前半ではトイレのつまりを、後半ではトイレの水漏れについての二部構成になっています。

お急ぎの方は下のリンクから、それぞれの箇所にジャンプできます。

またトイレのつまりや水漏れのトラブルの早期解決なら【水110番】をご利用ください。

水110番でできること
・水のトラブル全般に対応可能!
・24時間365日受け付けをしているからいつでも対応可能!
・最短15分で現場に駆けつけるから緊急時でも対応可能!
・現地調査込みの明瞭な見積もりが無料で料金面も安心!

さらに、この記事はTBS「マツコの知らない世界」に出演、ニュース番組のコメンテーターとしても活躍しているトイレのプロフェッショナル白倉正子さんに監修していただきました。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

無料通話
05036267400 メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのプロフェッショナル白倉正子さんとは?

【監修者プロフィール 白倉正子さん】

白倉正子さんのプロフィール写真

群馬県伊勢崎市出身、多摩大学経営情報学部 卒業。
トイレに関する卒業論文をきっかけに22歳でトイレ専門企画会社「アントイレプランナー」を創業、日本におけるトイレ研究、トイレ経済学の研究者の先駆者となった。


2009年(一社)日本トイレ協会理事(現在は運営委員)、2017年日本トイレ協会メンテナンス研究会企画担当幹事に就任。

2018年世界トイレ協会の会員(日本人唯一)となった。トイレの評論、講演、アドバイザーなど多岐にわたる活動をおこなっている。

【白倉正子さんのフェイスブック】
https://www.facebook.com/masakoshirakura

――白倉さんが代表を務められているアントイレプランナーについて教えていただけますか?

「アントイレプランナー」は世界初?のトイレ専門企画会社です。
「トイレから地球革命!」(=トイレを変えれば、人・地域・経済・人権・環境が変わるはず!)を企業理念に掲げています。

最初は「トイレでは仕事にならないよ」と周囲の人に止められましたが、私は「トイレ掃除をカッコいい仕事にしてみせる!」と決意していました。

なぜならトイレ掃除と言えば、罰ゲームでやらされるイメージがありますが、心を込めて「誇り高い仕事にしてほしい」と思ったからです。

トイレ掃除を誇り高い仕事にするために、トイレ清掃の研究を究め、より科学的で効果的な清掃方法を編み出し、世の中に提供しなくてはならないと思いました。

――トイレ研究家としてこれまでにどんな苦労がありましたか?

私に対する周囲の理解や関心は、「トイレの研究家って、面白そう!専門知識を持っている人は少ないので珍しい」と相当高かったように思います。

しかし、裏を返せば、専門家としての「正しさ」や「深さ」を求められる事も多く、毎日悩んでいました。

トイレには学校も教科書もないので、独学で勉強しなくてはならなかったからです。しかしいろんな人が「この業界のイメージを変えてほしいから」と丁寧に教えてくださったので、この業界の水先案内人としてお仕事ができるようになりました。

――最近はどんな活動をしていますか?

最近では千葉県庁からの要請で「千葉県トイレC+1セミナー」の講師をしております。
「トイレだって仕事になるんだ!」「トイレの専門知識が大切なんだ」と皆さんに分かっていただき、理念を実現できました。
またトイレに関するコラムを書いたり、講演をしたりしています。

トイレのつまりトラブル

トイレのつまり、水漏れ…ほおっておくと危険

トイレのつまりと水漏れは対処が遅れると、トイレの故障や、床を腐食させるトラブルにもつながります!

ただ、トイレのトラブルの原因はそれぞれ異なり、原因によって対処法もさまざまです。

そのため、自分での対処は時間がかかったり、下手に手をつけてかえって状況を悪化させたりしてしまうこともあります。

そこで、トイレのつまりや水漏れは、正しく原因や対処法を見極めることが大事です!

こんな症状が見られるならトイレのつまりかも

トイレのつまりが起こったときには、早急に対処することが大切です。
まずはトイレのつまりが起きている、もしくは起きかけているときの症状を知りましょう。

水の流れが悪い

トイレの水の流れが悪い

水の流れが悪いときには、排水路や排水管でつまりを起こしていると考えられます。
また、水はトイレタンクから流れます。そのため、トイレタンクのなかの不具合によって、水の流れが悪くなっていることも考えられるでしょう。

いずれにしても、トイレで何らかのトラブルが起こっている可能性があります。

ちなみに、このようなトイレが流れないトラブルにおける具体的な原因や対処法は、「トイレが流れない原因と対処法|つまりはラバーカップ等で・タンクのトラブルは水位を確認!予防方法も紹介!」で詳しくご紹介しています。

ぜひ、あわせてチェックしてみてください。

水が逆流してくる

トイレの水が逆流する

トイレはつまりを起こしていると、水を流しても逆流してしまいます。なぜなら水の行き場がないからです。

そのまま使い続けると、水が溢れてきてしまうこともあるため、使用を中止してください。

便器のなかの水位が普段と違う

トイレの水の高さが違う

水を流したときに便器のなかの水位が高くなるなら、トイレがつまりを起こしかけて、排水路や排水管が狭くなっていると考えられます。

逆に便器のなかの水位が低いなら、トイレのつまりを起こしていて、引っかかっているものに水を吸われているかもしれません。
さらに、便器のなかの水位が低くなっていると、下水管との間にある水のフタがなくなり悪臭が発生します。

ほかには、便器のなかの水位が一時的に高くなって、しばらくすると元に戻る場合は、トイレがつまりかけており、一時的に逆流した水が徐々に抜けていると考えられます。

水を流すとゴボゴボと異音がする

トイレの中か異音がする

つまりを起こしているときにものを流すと、空気が混じってゴボゴボと異音がすることがあります。

普段と違う音がする場合には、トイレのつまりを起こしているかもしれません。
一度トイレの使用は控え、つまりの原因を探りましょう。

異臭がする

トイレがくさい、臭う

排水路や排水管につまったものが腐敗して、悪臭が発生しているかもしれません。
また、悪臭とあわせて便器のなかの水位が低くなる場合には、トイレのつまりを起こしている可能性が高いです。

つまっているものが便器のなかの水を吸って水位を低くし、下水管と便器との水のフタをなくし異臭を発生させているからです。

トイレのつまりが疑われる症状→【水110番】に相談を

普段と違う症状が見られ、トイレがつまりを起こしかけていると疑われていても、いつものように使うことができるとそのまま見過ごしてしまう方が多いでしょう。

しかし、トイレのつまりには早急に対処することが大切です。

そのまま使い続けていると、最初は軽い症状でも重度のトラブルに発展し、便器から水が溢れてしまうこともあるからです。

そうなると、トイレの床が水浸しになります。

また水が溢れると、悪臭やトイレの電気系統を故障させてしまうといったトラブルにつながってしまうかもしれません。

そのため、普段と違う症状が見られる場合には、早急に対処するようにしましょう。

水110番でできること
・水のトラブル全般に対応可能! ・24時間365日受け付けをしているからいつでも対応可能! ・最短15分で現場に駆けつけるから緊急時でも対応可能! ・現地調査込みの明瞭な見積もりが無料で料金面も安心!

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

無料通話
05036267400 メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのつまりの原因

家庭用トイレのつまりの原因としては、以下のようなことがあげられます。

トイレのつまりの原因
・トイレットペーパー以外のものを流す
・水量・水圧の不足
・尿石がたまっている(小便器、横引き配管に多い)

ちなみに、トイレのつまりの原因に関しては「トイレがつまる原因はトイレットペーパー?もしもつまったらどうしよう…すぐにできる解決策を徹底解説!」でも詳しくご紹介しています。

あわせてチェックしてみてください。

トイレットペーパー以外のものを流す

トイレットペーパー以外のもの、水に溶けにくいものや、固形物などを流すとトイレのつまりになります。

家庭でトイレのつまりを起こす可能性のあるものを、以下にまとめました。

流すとトイレのつまりを起こすものの例
・ハンカチ
・たばこやライター
・おむつ
・生理用品
・食品
・ティッシュペーパー
・ペット用品
・新聞紙
・トイレットペーパーの芯
・嘔吐物
・おもちゃ
・スマートフォン(排水管まで流れることは少ないが、水没が多い)
など

トイレ研究家白倉正子さんの
ワンポイントアドバイス

スマートフォンを排水管につまらせる話は、じつはあまり聞きません。

ガラケーの時代にはよく聞きましたけどね。
(つまるというより「落とす」かもしれませんが)
スマートフォンは幅が広いので、排水管まで到達しない気がしました。

ただ、近年トイレ内におけるスマートフォンの忘れ物も増加しています。

首から掛けられる紐型ストラップがあります。
落下防止や個人情報の漏洩防止にもつながるので、良いのではないか?と思います。

ちなみに、公共のトイレでは「ボールペンや清掃具(スポンジ)」などをよく聞きます。

面白いと思ったのは「計算機(電卓)」。
「外国人観光客がお金のレート計算に使ったのでは?」と予想されます。

また、案外困っているのが「つまようじ」
食事後に使用した楊枝を、気軽に口から捨てる方が多いようですね…。

排水の途中でひっかかってしまい、そこにトイレットペーパーが重なってしまうので、これも控えてほしいものです。

大量のトイレットペーパーを流すこともトイレのつまりの原因

水に溶けやすいトイレットペーパーでも、流す量が多ければトイレのつまりを起こすことがあります。

また、中にはトイレットペーパー以外にも、「流せる〇〇〇(清掃用シートやペット用トイレの砂など)」といったものがありますが、これも同様です。

流す量が多ければ、トイレのつまりの原因になりやすいので、できればゴミ箱等に投棄していただきたいものです。

水量・水圧の不足

流す水の量が少ない、また勢いが足りていない場合にも、つまりを起こすことがあります。
この水量と水圧の不足には、いくつかの原因があります。

水量・水圧が不足する原因
・止水栓がしっかり開いていない
・水を流すときの大・小の不適切な使いわけ
・トイレタンクに異物がある
・トイレタンク内部の部品の故障

1.止水栓が開いていない
止水栓が少し閉まった状態だと、水流は弱くなってしまいます。
この場合は、止水栓をしっかり開けることで解消されるでしょう。

2. 水を流すときの大・小の不適切な使いわけ
トイレレバーの大と小では水流が違い、水量の差としては、1リットル以上もあるといわれています。

大量の水が必要な便やトイレットペーパーを小で流すと、水量と水圧が不足している状況になり、トイレのつまりを起こすことがあります。

3.トイレタンクに異物がある
よくあるのが、節水のためトイレタンクのなかに水を入れたペットボトルやレンガなどの異物を入れることです。
異物があるとトイレタンクのなかではその分だけ、水の量が少ない状態になります。
そうすると流すときの水量が減り、水圧も弱くなってしまうのです。

この場合は、トイレタンクのなかを確認して、異物があればそれを取り除くことで解消されるでしょう。

4.トイレタンク内部の部品の故障
トイレタンクのなかにはさまざまな部品があり、それらがうまく連動して水を流しています。しかし、部品が故障すると正常に機能しません

ちなみに、トイレタンクの部品の故障に関しては、自分で修理することもできます。

しかし、原因を特定するが専門の水道業者でなければ難しいでしょう。そのため、トイレタンクの部品の故障が疑われる場合には、【水110番】にご相談ください。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

無料通話
05036267400 メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

尿石がたまっている

トイレは用を足すためのものですが、尿がつまりの原因になることがあります。
尿は時間が経過すると含まれているカルシウム成分が固形化して、尿石になります。
そしてこの尿石が、便器や排水路、また排水管にたまり、トイレのつまりの原因になってしまうのです。

家庭用のトイレでは、便器や排水管がつまるほど尿石がたまることは稀です。
しかし流す水を極端に減らしている場合は、要注意です。【要確認】

なお、尿石がもたらすトラブルはトイレのつまりだけではありません。便器の黄ばみやアンモニア臭による悪臭の発生なども起こします。

ご家庭のトイレが黄ばんでなかなか落ちなかった経験はありませんか?
尿石は、固形化してしまうと取り除くことがとても大変なため、普段から定期的に掃除をすることが大切です。

トイレ研究家白倉正子さんの
ワンポイントアドバイス

大便器(洋式・和式)ならば大量の水と一緒に流れていくので尿石はつまりにくいです。
さらに、自動洗浄トイレも増えて尿石がつまることは減りました。

尿石対策は、酸性洗剤で溶かしてブラシで擦ることをお勧めします。

でも酸性洗剤が便器の表面にとっては、良くないので洗浄後はなるべく早く水で流し、酸性洗剤が陶器の表面に残らないように注意してください。

▼(参考)水なし小便器と従来の水洗型小便器の付着物(尿石:炭酸カルシウム)量の比較

  水なし小便器 水洗式小便器
開始時 318.1g 318.9g 318.2g 318.9g
3か月後(湿潤)の増加量 44.7g 1.1g
3か月後(乾燥)の増加量 22.9g 0.3g
6か月後(湿潤)の増加量 148.0g 0.5g
6か月後(乾燥)の増加量 77.4g 0.1g

『水を使わない小便器の事例検討 : (その1)調査概要と臭気・尿石結果』(2004年、横手幸伸氏、栗原隆氏、皆川浩章氏)より表作成

 

そもそも構造上、トイレはつまりやすい

トイレの構造の図

そもそもなぜトイレのつまりが起こるのか不思議に思うことはありませんか?

結論からいうと、「その構造上、ある程度は仕方のないこと」なのです。

トイレには構造上つまりやすい場所があります。
トイレの構造は、まず便器の中に排水口、そして排水路があって排水管へとつながっています。
このなかの、排水路がトイレのつまりを起こしやすい場所になっているのです。

なお、排水管もトイレのつまりが起こりやすいポイントです。
もともと排水路にあったトイレのつまりの原因が、時間をかけることで徐々に排水管へと押し込まれてしまうことがあるのです。

節水型トイレや、タンクレストイレもつまりやすい

節水型トイレやタンクレストイレは、少ない水でもキレイに流せるトイレです。
水流を発生させる新しい技術や便器に新素材や特殊なコーティングを使用しているため、少ない水でもキレイに流せます。

しかし、水が少ないため大量に流すとトイレットペーパーが残ってしまったり、水圧が弱くなりやすいマンションの高層階などではトイレがつまりやすくなるので、注意してください。

そのためにも、一度に大量にトイレットペーパーを流さないように数回に分けるとか、トイレットペーパーを溶けやすいシングルタイプのものに変えるとよいでしょう。

トイレのつまりに対処する前に確認・準備すること

トイレのつまりを自分で対処する場合には、いくつか事前に確認また準備しましょう。

対処前の確認・準備事項
・対処前の確認→自分で解消できるレベルのトラブルかどうかの見極め
・対処前の準備→電源プラグを抜く・止水栓を閉める・床にビニールシートなどを敷く

対処前の確認→自分で解消できるレベルのトラブルかどうかの見極め

トイレのつまりに対処する前にまず確認していただきたいのが、自分で解消できるレベルのトラブルかどうかの見極めをすることです。

自分で対処できるトイレのつまりとしては、以下のようなケースとなります。

トイレのつまりが軽度なら自分で直せる
・原因がトイレットペーパー
・排水口付近でトラブルが起こっている

まずは、トイレのつまりの原因がトイレットペーパーなどの、もともと流してもよいものである場合です。

次にトイレのつまりの原因が水に溶けないものや固形物である場合も、排水口付近でトラブルが起きているのであれば、自分で解消できるかもしれません。
このようなケースは自分で対処して解消できる、症状が軽いときです。

反対につまりの原因がトイレットペーパー以外のもので、トラブルが排水管などの奥の方で起きているといった場合には、自分で対処することはできません。

このようなケースでは、便器の取り外す必要があります。

また自分で対処する場合、失敗して、トイレのつまりの原因が排水管などの奥へいってしまったり、便器や排水管を傷めてしまうこともあります。

自分で解消できない重度のトイレのつまり、また対処に自信がないケースは、専門の水道業者に相談しましょう。

なおその際には、【水110番】をぜひご利用ください。

水110番でできること
・水のトラブル全般に対応可能!
・24時間365日受け付けをしているからいつでも対応可能!
・最短15分で現場に駆けつけるから緊急時でも対応可能!
・現地調査込みの明瞭な見積もりが無料で料金面も安心!

ご相談自体も無料となっています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

無料通話
05036267400 メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

つまりの修理前の準備→電源プラグを抜く・止水栓を閉める・床にビニールシートなどを敷く

1.電源プラグを抜くこと、止水栓を閉めること
温水洗浄便座(TOTO製でいうなら、ウォシュレット)のトイレを対処する際には、電源プラグを抜くことを忘れないようにしましょう。対処中に水を扱うため、感電のおそれがあるからです。

また対処中に、水が溢れてしまうこともあります。
そのため、止水栓を閉めて、元から水を止めておくようにしましょう。

2.床にビニールシートなどを敷く
止水栓を閉めても、便器の中の水が飛び散ってしまうかもしれません。
床が濡れたり汚れたりしてしまうため、ビニールシートなどを敷いておきましょう。

トイレのつまりを解消する対処法

専用の道具を使用する対処法はもちろん、身近なものでできる対処法もご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

対処法一覧
対処法①:ラバーカップ(すっぽん)を使用する
対処法②:バケツで水・お湯を流す
対処法③:真空式パイプクリーナーを使用する
対処法④:ワイヤー式クリーナーを使用する
対処法⑤:高圧洗浄機を使用する

なお、トイレのつまりを解消する道具について、種類や価格、また使い方などはトイレのつまりを取る道具はラバーカップ(すっぽん)だけ?各種道具の名前、価格、使い方を完全解説で詳しくご紹介しています。

対処法①:ラバーカップ(すっぽん)を使用する

トイレのつまりへの代表的な対処法が、ラバーカップを使用する方法です。
別名すっぽんとも呼ばれるもので、古くから多くの家庭に置かれている道具です。

もしもラバーカップがないのであれば、ホームセンターなどで1,000円ほどで販売されています。

この対処法は、簡単にいうとトイレのつまりの原因を引っ張り出すというものです。

具体的な使用方法を確認してみましょう。

ラバーカップ(すっぽんの使い方)

使用方法

①ラバーカップを貫通させるように便器全体にビニールシートを覆う
→トイレのつまりの原因を引っ張り出すときに水が飛び散ったり溢れたりすることがあるため。

②ラバーカップを排水口に押しつける
→ラバーカップのゴム箇所が水に浸かるようにする。便器のなかの水位が高すぎる場合や低すぎる場合は、水を出したり入れたりして調整する。

③ラバーカップを引っ張る
→勢いよく引っぱる。②と③を数回繰り返す。

④トイレのつまりの原因を取り除く
→トイレのつまりの原因を引っ張り出せたら取り除いてから水を流す。

ラバーカップの種類

ラバーカップには、いくつか種類があります。

なお、トイレに合わせたものを使用しないとしっかりとした効果は得られません。そのため、以下でラバーカップの種類を確認しておきましょう。

ラバーカップの種類
和式トイレ用 柄の先にゴムのカップが1つ、ついている
洋式トイレ用 柄の先にゴムのカップがついていて、そのなかにさらにゴムの突起がついている
節水型トイレ用(複雑な排水口用) 柄の先のゴムにつばがついている
つばがあることでさまざまな排水口に隙間なく押しつけることができる

対処法②:バケツで水・お湯を流す

バケツで水やお湯を流す

道具が何もないときにおすすめのトイレのつまりへの対処法が、バケツで水もしくはお湯を流す方法です。
バケツで水を流すと、水流ができその水流の圧力で、トイレのつまりを解消できることがあります


また、トイレのつまりの原因が水に溶けやすいものであるなら、お湯によって溶けやすくなります。
ただ、水を使用する場合とお湯を使用する場合のいずれも注意点があります。

方法・注意点

バケツで水を流す
バケツで水を流す際には、少し高い位置から排水口にめがけて流すことがポイントです。こうすることで、水流が強くなります。

なお、一気に多量の水を流すと便器から溢れることがあります。そのため、便器のなかの水位を見ながらおこなってください。

数回繰り返して水を流したら、トイレのレバーを回してつまりが解消されたか確認してみましょう。

バケツでお湯を流す
お湯を使用する場合も、水を使用する場合と方法は基本的には同じです。
ただし使用するお湯の温度は、50度前後にしてください。熱湯を使用してしまうと、便器は陶器でできているためひび割れを起こすなど、破損することがあります。

対処法③:真空式パイプクリーナーを使用する

真空式パイプクリーナーの使い方

真空式パイプクリーナーの原理はラバーカップと同じで、トイレのつまりの原因を引っ張り出すというものです。

ちなみに真空式パイプクリーナーは、ホームセンターなどで2,000円位で販売されています。

使用方法は以下のとおりです。

使用方法

①真空式パイプクリーナーを排水口に押しつける
→便器のなかの水位が高すぎる場合や低すぎる場合は、水を抜いたり入れたりして調整する。

②真空式パイプクリーナーのレバーを上下させる
→トイレのつまりの原因を引っ張り出すための吸引力を強くする

③真空式パイプクリーナーを排水口から引っ張る
→1回で解消できない場合は数回繰り返す。

対処法④:ワイヤー式クリーナーを使用する

ワイヤー式クリーナーとは長いワイヤーの先端にブラシがついている道具で、排水管に入れて操作することでトイレのつまりを解消、掃除できます。

なお、ワイヤー式クリーナー「ワイヤーブラシやパイプクリーナー」と呼ばれることもあります。

持っている方は少ないかもしれませんが、ホームセンターなど約1,000~3,000円で購入できますよ。

なお、購入の際には種類と長さ、しっかり確認するようにしてください。
長さに関しては、家庭で使用するなら約2~3mのものが適しています。

ワイヤー式クリーナーの使い方

使用方法

①ワイヤーについている固定ネジを緩める
②排水口にブラシを押し込む
③排水管にワイヤー式クリーナーを押し進める
④進みが悪くなったらトイレのつまりの原因がある可能性が高い
⑤ワイヤーについている固定ネジを締める
⑥ハンドルを操作してワイヤーを回転させる
⑦ワイヤー式ブラシを引き上げる

対処法⑤:高圧洗浄機を使用する

高圧式洗浄機の使い方

この対処法は専門の水道業者が用いる方法でもありますが、もし家に高圧洗浄機があるならば、試してみてもよいでしょう。

使用方法はいたってシンプルで、高圧洗浄機の電源を入れて、排水口に向かって水を噴射するだけです。

これによって、トイレのつまりの原因を砕くことができます。

なお、高圧洗浄機から噴出される水には勢いがありますので、周りが汚れたり濡れたりするかもしれません。

そのため、ビニールシートを便器に覆うなどの準備はしっかりおこなっておくようにしましょう。

パイプユニッシュ・ピーピースルーは効果がない?

トイレのつまりに対して、洗浄剤の使用を試したことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。

なかでも「トイレのつまりには、パイプユニッシュやピーピースルーが効果的である」と耳にしたこともあるのではないでしょうか?

残念ですが、パイプユニッシュはトイレのつまりに対応していません。
実際、パイプユニッシュにはトイレのつまりに効果が期待できないことが記載されています。

なお、ピーピースルーが分解できるのは、あくまで油脂や雑菌、たんぱく質などです。

そのため、どちらもトイレットペーパーなどの紙が原因である場合には効果は期待できません。

(参考:和共産業株式会社「ピーピースルーシリーズ」より)

トイレのつまりは放置で解消される?

トイレのつまりの対処法として「放置する方法」が紹介されていることがあります。

しかし、これは鵜呑みにしてはいけません。
それは限定されたケースだけなのです。

放置で解消されるのは便・トイレットペーパーが原因のとき

放置することでトイレのつまりが解消されるのは、便やトイレットペーパーなどもともとトイレに流してもよいものがつまりの原因となっているケースのみです。

トイレットペーパーは、水解紙と呼ばれる素材から作られていて、水に溶けやすくなっています。
そのためトイレのつまりを起こしたとしても、しばらくすると溶けることがあります。
便に関しても同様で、これは水を吸収することで柔らかくなり、小さく分解されます。

なお、トイレのつまりを放置する時間は、約2~約3時間が目安となります。

もしつまりの解消に半日以上かかるようなら、バケツで水やお湯を流したりラバーカップを使用したりする等の対処をおこなわなければいけません。

もしも1日~半日以上つまっている場合、次のようなトラブルが起きるかもしれません。

放置することで起こるトラブル

トイレのつまりの放置で起こるトラブル
・完全につまる
・水が逆流してくる
・トイレが故障する
・下の階へも影響をおよぼす

おもちゃなどの固形物が原因である場合には、放置しても水に溶けることはありません。
また、生理用品やおむつは吸水性ポリマーが使用されています。そのため、放置することで膨張してしまうのです。

トイレがつまるとさらに別のものが引っかかり、どんどんつまりの原因が蓄積されていきます。

その結果、排水管が完全につまるといった事態をひき起こすことがあります。

そしてつまりによって便器から水の逆流も発生することもあります。

水が逆流すると、単に汚れたり水浸しになる以外にも、水が電気系統に触れて温水洗浄便座が故障する事態にもなりかねません。

マンションなどの集合住宅では、他の住人の方に迷惑をかけてしまうこともあります。

集合住宅などでは、他の部屋と同じ排水管を使用する仕組みになっているため、トイレのトラブルが自分の部屋だけの問題では済まないことがあるのです。
また、便器から水が溢れて下の階の部屋に水漏れの被害をおよぼすことも考えられます。

このように、トイレのつまりを放置するとさまざまなトラブルを起こすことがあります。
トイレのつまりへの対処は、早急におこなうことが大切です。

ちなみに、トイレが完全に故障してしまったら便器を交換することになりますが、じつは手間はかかるものの自分でおこなう方法もあります。

このことに関しては、トイレの交換にかかる費用の相場は130,000円~が目安|リフォームの工事料金を高いと感じたときはDIYがおすすめをご覧ください。

ただ、自分でなんとかしようとすると、原因の特定や対処するための準備に時間がかかってしまうこともあるでしょう。

そのため、専門の水道業者へ相談することがおすすめです。
なおその際には、以下のようなメリットのある【水110番】をぜひご利用ください。

水110番でできること
・水のトラブル全般に対応可能!
・24時間365日受け付けをしているからいつでも対応可能!
・最短15分で現場に駆けつけるから緊急時でも対応可能!
・現地調査込みの明瞭な見積もりが無料で料金面も安心!

ご相談自体も無料となっています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

無料通話
05036267400 メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのつまりを起こさないようにする予防方法

トイレのつまりが起きてしまうと、生活を送るうえで困ってしまいますし、さまざまなトラブルを発生させてしまうこともあります。そのため、できれば直面したくないですよね。そこでここでは、そんなトイレのつまりへの予防方法をご紹介していきます。

予防方法①:流してよいものでも大量に流さない

流せる〇〇〇といった、トイレットペーパー以外の流せるものもあります。

ただし、大量に流すとトイレのつまりの原因になるため、やめましましょう。

トイレ研究家白倉正子さんの
ワンポイントアドバイス

つまり防止として思いつくのは、紙は適量に使用すること、薄手のトイレットペーパーに変更することです。

もし大量に流す状況になりそうならば、途中で1回流しておくと、便器の負担が減り安心です。

予防方法②:異物を流さないように気をつける

トイレのつまりの予防方法としては、原因となる異物を流さないように気をつけることがあげられます。とくに、以下のようなことを意識してみてください。

トイレに異物を流さないように意識したいこと
・子供におもちゃを持たせてトイレに行かせない
・ポケットにたばこなどを入れておかない
・トイレにものを置いておかない

こうするとリスクを減らすことができるでしょう。

予防方法③:普段から定期的に掃除をする

尿石ができないように普段から定期的に掃除をすることは、トイレのつまりの予防になります。
家庭用トイレが洋式化していくにともなって、尿石によるトイレのつまりは減ってきました。
しかし、横引き配管や男性用小便器を使っているなど場合によっては、つまりの原因になりえます。

定期的な掃除が大切です。

なお、それでも尿石ができた場合には、酸性の洗剤の使用が効果的です。
ただし酸性の洗剤は強力なため、取り扱いには注意しましょう。

トイレ研究家白倉正子さんの
ワンポイントアドバイス

トイレの清掃として1番良いのは、環境保全や清掃する人の健康管理の視点から「中性洗剤を使用して、こまめに掃除をすること」です。

この「こまめ」が大事で、汚れが固着する前に擦ってしまえば、洗剤の使用を減らすことができるからです。

相当頑固な尿石については、研石で削る場合がありますが…。

陶器の表面に塗ってある釉薬。(「ゆうやく」と読みます。便器の表面に塗るニスみたいな存在)
セフィオンテクト(TOTO)などの加工をキズつけてしまいやすいので、使わない方が無難です。

よって尿石対策は、酸性洗剤で溶かしてブラシで擦ることをお勧めします。
(洗浄後はなるべく早く水で流し、酸性洗剤が陶器の表面に残らないようにしてください。)

予防方法④:間違った節水をしない

ちょっと古い情報では「トイレタンクのなかにペットボトルなどを入れて、水位を高くする節水が有効」といわれていました。

しかし、これはトイレの水を流す際に、水の量を少なくして勢いも弱くしてしまいます。
結果、便やトイレットペーパーが流せず、トイレのつまりの原因になってしまいます。

誤った節水方法は危険なため、やめましょう。

トイレ研究家白倉正子さんの
ワンポイントアドバイス

流れる水の量に不安を感じている方は、プロに方に相談して水量や水圧が適正か?(節水をし過ぎていないか?)を確認して頂いてはどうでしょう?

またラバーカップを常備しておくのも、安心です。

【水110番】ならお得につまり解消ができる

トイレのつまりに関して、専門の水道業者へ相談する際には【水110番】をご利用いただくことがおすすめです。

【水110番】では、さまざまな水のトラブルに対応できます。さらに、ご相談に24時間365日受け付けており、現場への駆けつけも最短15分で対応できるのです。
そのため、トイレのつまりにしっかり対応できることはもちろん、スピーディーな対応も可能です。
また【水110番】では、現地調査をおこなったうえでのお見積もりが無料です。さらに、お見積もりをおこなってから料金が高くなりません。

なお、【水110番】を利用するか検討する上で、だいたいの費用が気になる方も多いでしょう。以下で簡単にご紹介していますので、ご参考ください。

【水110番】でトイレのつまりへの対処を依頼したときの費用

対処内容 費用
薬品投入(トイレつまり) 8,800円(税込)~
高圧ポンプ(トイレつまり) 27,500円(税込)~
脱着(トイレつまり) 61,600円(税込)~
薬品投入(下水つまり) 8,800円(税込)~
ドレンクリーナー(下水つまり) 27,500円(税込)~
高圧洗浄機(下水つまり) 47,300円(税込)~
水量調整(下水つまり) 8,800円(税込)~
タンク内部品交換(下水つまり) 13,200円(税込)~
便器交換(下水つまり) 50,600円(税込)~

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

無料通話
05036267400 メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

なお、トイレのつまりに関する修理料金の相場が気になるという方は、トイレ詰まりの水道業者選びと料金相場|原因によっては自分で解消可能!対処法と修理費用を紹介!でご紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。

トイレの水漏れトラブル

ここまではトイレのつまりにして説明してきました。
以降はトイレの水漏れについて、症状からみる原因とその対策をご紹介していきます。

よくあるトイレトラブル~水漏れ編~

ひとくちにトイレの水漏れといっても、漏れる場所はそれぞれ違います。

ここでは水漏れはどうして起こるのか?また水漏れ発生時、どう水漏れ作業をすれば良いのか、原因や解決法をご紹介します。

トイレで水漏れが発生している時には、下記のような症状が見られます。

■便器、配管や床が漏れている

便器のひび割れた場所から水が漏れる、水を流す時、排水管から水が漏れているなど、問題がある場所から直接水が漏れていることが多いです

また水漏れか所が分からない場合でも、床が濡れているのであれば水漏れが疑われます。

トイレの水漏れの原因

トイレで水漏れが起きる原因として下記のことが考えられます。

■接続部分から水漏れが発生する

長期間使い続けていると、排水管をつなぐパッキンやナット、ゴムホースが劣化し、水漏れする場合があります。

「部品は年数が経てば壊れるもの」という認識を持ったほうが良いでしょう。

■トイレのフタから水漏れする

オーバーフロー管(タンクの中の水を流す部品)から排水しきれなくなり、トイレタンクのフタから水が溢れることがあります。

■便器のひび割れ

トイレは陶器製ですので、衝撃を与えるとひび割れることがあります。
ひび割れたトイレは、水漏れだけでなく強度も低下するので早めの対応が必要です。

■取り付け不良

温水洗浄便座から水漏れする場合です。取り付けや取り外しを行うときに不備があれば、水漏れの要因になることもあります。

トイレの水漏れ対策

まずはトイレタンク付近から水漏れが疑われる場合はマイナスドライバーを使って止水栓を閉め、どの部分から水漏れが起きているのかを確認しましょう。

水漏れの水量が多い場合は灯油ポンプなどで水を吸い上げ、水量を減らしてから作業すると良いでしょう。

■応急処置をする

軽微な水漏れの場合、応急処置を行うことで、一時的に水漏れの被害を抑えられます。

応急処置
・水漏れ箇所に融着テープを何重か巻きつける
・コーキング剤を使用して、水漏れが確認できるヒビを塞ぐ
・水漏れしている場所へバケツを置いておく
・パテを使用して、水漏れが確認できるヒビを塞ぐ

■部品を交換する

トイレタンクの部品が劣化している場合には、バルブ交換などを行っただけで水漏れが直ったというケースもあります。トイレタンクの部品は、市販で手に入る物も数多くあります

■まるごと交換する

大きなダメージを受けたタンクは、全て取り替える必要がある場合もあります。

■使用することが予想される道具やグッズ

水漏れのトラブルが起こった時には以下のような道具やグッズが役に立ちます。用途によって使い分けましょう。

道具・グッズ一覧
・モンキーレンチ
・マイナスドライバー
・ウォーターポンププライヤー
・市販の水漏れ用テープ

トイレの水漏れ修理の注意点

トイレの水漏れ修理を行うときには、下記の事に注意しましょう。

■水はしっかり拭き取る

濡れた床は、非常に滑りやすく危険な状態になっていますので、雑巾や厚手のクリーナーなどでしっかり拭き取っておきましょう。

■結露対策も行いましょう

トイレが結露している場合、水漏れに似た症状が現れます。そのため、水漏れしていると勘違いしないよう、換気をよく行い湿気対策をしましょう。
また結露を放置していると、カビが生える原因にもなります。

水トラブルを解決させるためには、「定期的なメンテナンスと、どうしてトラブルが起こるのか?どのように対処すべきか?」問題点をよく見極めて対処するための水回り修理の知恵を得ることが大切です。

トイレが故障して使えない時には、吸水性に優れた吸水ポリマーが含まれた使い捨ての簡易トイレの使用をおすすめします。


業者へ依頼するメリット~水漏れ編~

便器が漏れていたり床が濡れていたり、水漏れのサインはさまざまです。
コーキング剤などで応急処置をしても改善するのは一時的なものにすぎません。

水漏れの改善と再発防止をおこなうのであれば、業者への修理依頼を検討しましょう。

業者へ依頼するメリットは下記の3点です。

■水漏れしている原因箇所の特定まで可能

水漏れの修理は、水漏れ箇所を突きとめることから始めなければなりませんが、修理の経験がないとなかなか難しいものです。

一方で経験豊富な修理業者なら、すぐにトイレの水漏れの原因を特定してくれます。

さらに、排水口のつまりや蛇口の継ぎ目、シャワーホースからの水漏れなど、場所によって水漏れ修理の方法や使用する器具は異なります。

数ある原因のなかから正確な修理方法の選択が必須ですが、修理業者なら的確な判断をしてくれるんです。

■修理以外にも交換などの提案もしてくれる

水漏れの原因が紙のつまりなどであれば、修理することで改善するでしょう。
しかし、水道管の劣化などが原因であれば、修理しても再発する可能性が高いです。

業者に作業を依頼すれば、状況にあった提案をしてくれます。

修理のほか、部品交換なども対応してくれますよ。
水漏れによる水道代の高騰は、重度のもので数万円にまで膨れあがってしまいます。また、水漏れが発生すると湿度が上昇したり、カビが発生する原因になったりします。

快適な生活環境を保つために、水漏れ修理は【水110番】へご相談ください。

水110番でできること
・水のトラブル全般に対応可能!
・24時間365日受け付けをしているからいつでも対応可能!
・最短15分で現場に駆けつけるから緊急時でも対応可能!
・現地調査込みの明瞭な見積もりが無料で料金面も安心!

ご相談自体も無料となっています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

無料通話
05036267400 メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

白倉さんに聞いた!そもそもトイレとはどう付き合うべきか?

――トイレのトラブルを予防する意味でも日常的ケアは欠かせませんが、つい面倒に感じてしまうこともあります。トイレに対する意識の面でアドバイスをいただけますか?

トイレは「不潔で臭い」と嫌われがちですが、トイレは毎日使う場所であり、健康チェックをできる大事な空間です。

ですが、「汚してもかまわない物」と見下したり、「なんでも流してくれる便利な道具」という幻想を抱いている人が大勢おられます。

また正しい清掃方法を知らないために、清掃も敬遠しがちです。

しかし構造的にも、道徳的にもそれで良いはずがありません。
トイレはとてもデリケートな設備だからです。

故障時には高額なコストがかかりますし、使用停止になって困るのは、周辺の方です。だから「トイレを大事な物」と分かっていただきたいと思います。

また来客があると、トイレを見られるので、普段から美化を心掛けたいものです。
トイレをお気に入りの空間にするために、飾りや芳香剤を工夫することも楽しいものです。

――具体的に、白倉さんご自身はどんな工夫をされていますか?

例えば、私はトイレを「デコレーション」しています(略して「デコ便(でこべん)」と呼んでいます)
好きなフレーバーの香りを随時交換したり…、気に入っている家族写真を飾ったり…トイレをあなたらしく、飾ってはいかがでしょうか?

白倉さん宅のデコ便

しかし多忙な現代生活では、トイレのために十分な時間をかけられないのも事実。また素人では除去できない汚れもあります。

そこでどうしても頑固な汚れがある場合には、プロに相談するのも、良いかもしれません。知識の無い方が清掃をすると、逆に便器の表面を傷つけてしまい、2度と元に戻せないケースもあるからです。

白倉さんに聞いた!トイレ環境は変化している?

――「便所めし」という言葉が生まれたり、日本人のトイレの見方も少し変わってきているようにも思います。そうした変化を感じられることはありますか?

最近はトイレの美化や洋式化が進み、快適になりました。そこに加えてスマートフォンの普及が進み、トイレ内でメールをチェックしたり、ゲームをする方が増えております。

トイレは世の中で唯一「ひとりきりになれる空間」であり、公共の場でもゆっくり過ごせる空間です。

実際にトイレの滞在時間をコマニー(株)が計測したところ、以前は女性で1分半程度でしたが、今は2分以上になったことが判明し、長時間化が社会問題になっています。

トイレはあくまで公共物で大勢の人が使う場所だと認識し、マナー良く短時間で退室してほしいと思います。

また以前「アントイレプランナー」の仕事で、外国人観光客が日本のトイレの使い方が分からなくて困っている現場の調査に行きました。

結局、イラスト等で対応しましたが「何か国の通訳を確保すればいいのか?トイレの話をちゃんと通訳できるだろうか?怪しまれないか?」など手配に苦労しました。

トイレは世界中の人が使うのだなあ…と改めて実感しました。

まとめ|トイレのつまりに自分で対処できないなら専門の水道業者へ

ここまで、トイレのつまりの症状や原因、また対処法についてご紹介してきました。そのなかで、自分で対処してトイレのつまりを解消できるケースもありましたね。
ただ、それは軽度なトイレのつまりである場合です。そのため、重度の場合には早急に専門の水道業者へ相談するようにしてください。

また、軽度なトイレのつまりでも、自分で対処するとなると時間がかかることもあるでしょう。さらに、対処に失敗してかえって状況を悪化させてしまうかもしれません。そのため、自分での対処に自信がない場合にも、早急に専門の水道業者への相談がおすすめです。

参考文献
・『私の人生はトイレからはじまった!』(ポプラ社)
・水を使わない小便器の事例検討 : (その1)調査概要と臭気・尿石結果(空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集)

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

無料通話
05036267400 メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。