蛇口がゆるい|吐水口からの水漏れやぐらつきの原因・修理方法を解説

蛇口がゆるい|吐水口からの水漏れやぐらつきの原因・修理方法を解説

蛇口がゆるいために水漏れするという場合、そのまま放置することはおすすめできません。なぜなら無駄な水道代がかかるのはもちろんのこと、蛇口周辺の劣化が進んでしまうおそれがあるからです。そうした事態を防ぐためにも、早めの対応が求められます。

そこでこのコラムでは、蛇口のゆるみに関係する水漏れとその対処法について紹介します。もし蛇口のゆるみでお困りなら、このコラムを参考にしてみてください。

また、水漏れでお困りならこちらのコラムがお役に立つはずです。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

無料通話
05036267400 メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

修理の前に知っておくべき!蛇口の種類一覧

水漏れは、蛇口がゆるい状態になっている原因によってさまざまな対処法が存在します。しかし蛇口のタイプが違えば、原因が同じだとしても対処法が異なってしまうのです。そこでまずは、蛇口の種類を知ることから始めてみましょう。

蛇口の種類

蛇口がゆるい|吐水口からの水漏れやぐらつきの原因・修理方法を解説

蛇口の形がすべて同じではないことは知っているけど、蛇口の種類がどうやって分類されているかは知らないという方が多いのではないでしょうか。蛇口には大きく分けてハンドルを回して水を出すハンドルタイプとレバーを上下に動かして水を出すレバータイプが存在します。

ハンドルタイプには、水のみを出すシングルハンドルタイプと、両方出すことのできる2ハンドルタイプの2種類があります。2ハンドルタイプは水とお湯の量をハンドルで調整することで水温を調節できます。それに対してレバータイプは、レバーのスライドによって水温を変化させることが特徴です。

蛇口の種類や構造については、蛇口の水漏れ対処法のコラムでもご紹介しています。

蛇口の構造

蛇口はハンドルを回したりレバーを動かしたりすることで水が出ますが、どのような仕組みで水が出ているのでしょうか。これを理解しなければ蛇口の水漏れ原因を探ることができません。そのため、ここではその仕組みについて簡単に説明します。

  1. 人の力によってハンドルやレバーが動かされる
  2. それに連動してスピンドルという部品が上昇
  3. 水圧によって水栓コマのパッキンが押し上げられる
  4. 隙間ができて水が出る

部品の交換方法は蛇口によって異なる

ハンドルタイプとレバータイプは見た目だけでなく、部品の交換方法も異なっています。そのため原因によっては、自分で修理するのが難しい場合もあるでしょう。もし交換ができないと感じたら弊社にご連絡ください。蛇口の水漏れに適切に対応できる業者を紹介することができます。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

無料通話
05036267400 メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

水道の蛇口がゆるい【蛇口を閉めたのに水がポタポタ…編】

蛇口がゆるい原因を探り自分で修理したいという方もいらっしゃると思います。そこでここでは、部品の交換方法について詳しく見ていきましょう。

水漏れの原因

蛇口がゆるい|吐水口からの水漏れやぐらつきの原因・修理方法を解説

水漏れの原因としてよくあるのがハンドルやレバーの扱いが適切でないことです。ハンドルをきつく閉めすぎたりレバーを強く上下させると水漏れが起こりやすくなります。

なぜなら、それらの動作によって内部のスピンドルという部品が破損するおそれがあるからです。このスピンドルが原因で水漏れが起こる場合、ハンドルやレバーを目一杯閉めていても水がたれてくるという症状が見られます。

部品の交換方法

タイプ別の部品の交換方法は以下のとおりです。

【ハンドルタイプの場合】

  1. 止水栓を閉める
  2. ハンドルをドライバーで外す
  3. 内部にあるナットをスパナで外す
  4. 新しいスピンドルを破損したものと交換する
  5. ナットとハンドルを付け直す

【レバータイプの場合】

  1. 止水栓を閉める
  2. レバーを穴に合った工具で外す
  3. 内部にあるバルブカートリッジを取り外す
  4. 新しいバルブカートリッジを取り付ける
  5. レバーを付け直す

部品交換をしても直らない

部品交換をしても水漏れが直らないという場合、原因はスピンドルの不具合にあるが交換手順が間違っていたということが考えられます。そうなれば、交換に費やした手間と時間が無駄になってしまうでしょう。

また別に原因があった場合でもそれを突き止めることは難しいうえに、修理手順も複雑になります。そのため、もしお困りになりましたら弊社にお問い合わせください。水漏れの原因を迅速に突き止めて、修理ができるプロをご紹介することができます。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

無料通話
05036267400 メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

水道の蛇口がゆるい【本体のぐらつき編】

本体がぐらついて水漏れしている場合、部品を交換しなくても簡単に直せるかもしれません。水漏れの原因が蛇口本体や部品のゆるみである場合、内部の部品には異常がないこともるのです。ここでは蛇口がゆるんでいるときの直し方についてご紹介します。

蛇口がぐらつく原因

蛇口がゆるい|吐水口からの水漏れやぐらつきの原因・修理方法を解説

蛇口がゆるい状態になってしまう原因には、施工時の取り付けミスや衝撃や振動などによる部品のゆるみが考えられます。

そのため土台と本体との結合部分の位置とその固定の方法さえ知っておけば、簡単に直せる可能性もあります。ただし、すべての蛇口のゆるみが簡単に直せるというわけではありません。

ぐらつきを自分で直す方法

ぐらつきの修理を、自分でおこないやすい場合とその修理方法について紹介していきます。

【蛇口本体のビスを締める】
まず初めに試して欲しい方法が蛇口のビスを締めることです。この方法はとても簡単で、六角レンチがあればすぐに終えることができるでしょう。レンチを用意したら蛇口本体の土台付近を見てみてください。ビスかそれを隠すキャップが確認できると思います。

キャップがある場合はキャップを外してから、ビスを締めていきましょう。原因がこちらのビスにある場合は、この作業をすることによって水漏れを直すことができます。

【シンク下のナットを締める】
表面から見える蛇口本体のビスを締めても水漏れが改善しない場合、シンク下のナットを固定すれば直る可能性があるかもしれません。ナットがあることを確認できたら、その蛇口は下面施工タイプであるということになります。そのため、ナットを締めるためのモンキーレンチやスパナを用意しましょう。

ナットは、しっかりと上部まで押し上げてから締め付けてください。そうすることによって、一時的にぐらつきを直すことができるでしょう。しかしナットのゆるみをDIYで完全に直すことは難しいため、再度ぐらつきが出た場合は業者に依頼することをおすすめします。

DIYで直すのが難しいぐらつき

シンク下にナットが確認できない場合、その蛇口は台座にビスがある上面施工タイプだと考えられます。そのため、ビスを締めれば蛇口は固定されるでしょう。しかし台座のビスを自分で修理することはおすすめしません。なぜならこのビスを締める際に、ぐらつきとは直接関係のない部品を破損させる危険性があるからです。

もしそれらを破損させてしまえば、自分で修理することが困難であるのはもちろんのこと、多額の費用が追加で必要になるおそれがあります。しかしどうしても自分で修理がしたいという場合は、蛇口の取扱説明書を読み、その商品に合った作業手順を確実に実行することを心がけましょう。

一番避けなければならないのは、給水管などからの漏水です。なぜなら、蛇口からの水漏れよりも大量の水が漏れてくるおそれが高いからです。そのため、給水管周りはとくに慎重に作業を進めるようにしましょう。

また上面施工タイプは、自分で修理することが困難な蛇口の固定方法になります。そのため、業者に依頼したいと考えている方は弊社にお問い合わせください。手順の複雑な修理であっても安心して任せることのできる業者を紹介することができます。それに加えて、相見積りも無料でおこなっているので、お気軽にご相談ください。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

無料通話
05036267400 メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

トイレのつまり・キッチンの水漏れなど税込8,800円~お電話1本ですぐに駆けつけます!※1 累計問合せ件数210万件以上※2 24時間365日・日本全国受付対応

※1 対応エリア・加盟店・現場状況により価格が異なり、記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。