窓のすきま風に効果的な5つの対策!手軽なものから本格的なものまで

電話で相談する
メニュー
ガラス交換・修理ならガラス110番トップページ >最新情報・レポート >窓のすきま風に効果的な5つの対策!手軽なものから本格的なものまで

最新情報・レポート

窓のすきま風に効果的な5つの対策!手軽なものから本格的なものまで

窓のすきま風に効果的な5つの対策!手軽なものから本格的なものまで

窓から“ヒュウー“という音は聞こえませんか?そうです。すきま風が入り込んでいます。すきま風が部屋に入ってくると、なかなか部屋が暖まらなくて嫌になってしまいますよね。そんなすきま風ですが、じつは簡単に対策をすることができるんです。

そして、すきま風の対策をすることで部屋にさまざまなメリットが発生します。この記事ではそんなすきま風に関するお役立ち情報をまとめてみました。すきま風に悩んでいるかたはぜひ、参考にしてみてください。

危険なガラストラブルはプロにお任せ! 修理・交換にスピード対応。 累計問合せ件数210万件以上※ 24時間365日・日本全国受付対応

無料通話
05036267607 メールで相談する
※ 当サイト記載の累計問合せ件数について、弊社運営サイト全体のお問合せ件数になります。

窓からすきま風が入る原因とは?

しっかりと窓を閉めているのになぜだか入ってくる「すきま風」。冬になってくると、暖房をつけてもなかなか部屋が暖まらなくて大変ですよね。それでは、どうして窓をしっかりと閉めていてもすきま風が入ってくるのか、理由から見ていきましょう。

引き違い窓

窓からすきま風が入ってくるのは、もともとの窓に問題があるのかもしれません。「引き違い窓」といって、各レールに2枚以上のガラスをそれぞれ通すタイプの窓は構造上、わずかにすきまができてしまうので、どんなにしっかりと窓を閉めても、すきま風が入ってきてしまいます。

窓のゴムの劣化

すきま風の原因としてもうひとつ考えられるのは、窓の外側についているゴムの劣化です。このゴムの役割は、窓の気密性を高めて外気を遮断することです。日光や年数などで劣化してボロボロになっていると、とうぜんすきま風が部屋に入ってきます。

100均でできる!窓のすきま風対策2選

100均でできる!窓のすきま風対策2選

窓からすきま風が入り込んできている場合、どうすればいいの?そう思ったかたも多くいるかと思います。まずは、100円ショップで購入できる商品を使った簡単にできるすきま風対策をご紹介していきます。

サッシ用テープ

安価で購入できるすきま風対策商品といったら、「サッシ用テープ」です。これはいろいろなタイプのものがありますが、スポンジの裏に両面テープがついているものが一般的です。使用方法はすごく簡単で、サッシのすきまに貼り付けるだけです。窓の大きさによってはたくさん使用する場合があるので、多めに購入しておくとよいでしょう。

プチプチシート

私たちがよく”プチプチ“と呼んでいる「緩衝材」もすきま風対策にはもってこいです。ホームセンターなどに行くと、窓の断熱専用のものが販売されていますが、100円ショップにも緩衝材は売っているので、そちらでも十分にすきま風対策をすることができます。

それぞれの貼りかた

上記で紹介したサッシ用テープとプチプチシートの取り付けかたをご紹介していきます。簡単なので、窓のすきま風にお困りのかたはぜひ試してみてください。

【サッシ用テープ】
先ほども少しだけご紹介しましたが、サッシ部分に貼り付けるだけです。しかし、ただ張り付けるだけといっても、注意点はあります。両面テープでサッシに貼り付けるため、サッシ部分が汚れていたり、濡れていたりすると、せっかく貼り付けてもすぐに取れてしまいます。

貼り付ける前にサッシ部分を掃除して、水気をしっかりと拭き取ってから作業するようにしてください。

【プチプチシート】
プチプチシートの取り付け方法はものすごく簡単です。窓に直接プチプチシートを貼り付けるだけです。すきま風が気になるかたは、窓枠の内側に押しピンなどで貼り付けると外の冷気が部屋に入ってこなくなります。

ホームセンターなどに売ってある、窓専用のプチプチシートは霧吹きなどで窓を少し湿らせるだけで、簡単に貼り付けられるタイプのものも売ってあります。こちらも貼り付けの際には注意点があり、窓の汚れをしっかりと取っておかないと後から剥がれてくる可能性があります。

【効果あり】費用はかかるけど…3つの対応策

サッシ用テープやプチプチシートで窓のすきま風の対策をすることはできますが、寒い地方に住むかたはそれでも寒いかもしれません。そんなときにおすすめの断熱グッズが3つあるのでご紹介していきます。それぞれ特徴があるのでみなさんに合ったものを見つけてください。

断熱カーテン

断熱カーテンは、繊維が高密度に織り込まれていて、生地の裏に特殊なコーティングが施されているカーテンです。窓から漏れてくる外気を遮断することができることと、室内の空気を外に逃がさないようにする効果があるため、暑い日も寒い日も快適に過ごすことができます。

窓ヒーター

窓ヒーターというものをご存知でしょうか?これは窓の下の部分に置いてスイッチをいれるだけで、断熱効果を発揮する優れものです。窓の下から上に向かって暖かい空気を放出するため、外の冷気を遮断することができます。また、部屋の空気の循環もよくなるので、部屋が暖まりやすくなります。

二重窓へガラス交換

窓を二重窓へ交換する、という手もあります。二重窓の窓と窓の間に空気の層ができるため、断熱性が高くなります。しかし、掃除が普通の窓より手間がかかってしまうことと、設置費用が3万円~5万円と少し高いのが玉にきずです。

窓以外にもドアからすきま風は入っています

窓以外にもドアからすきま風は入っています

窓のすきま風対策をしたのになんだか部屋が冷えるような気がする。もしかしたら窓以外のところからも、すきま風が入り込んでいるからかもしれません。窓以外ではどういったところからすきま風が入り込んできているのか、またその対策方法をご紹介していきます。

ドアのすきま風にはストッパーを使う

ドアのすきまから入ってくるすきま風には、ドア用のストッパーを使いましょう。これはドアの上部や下部に取り付けることで、ドアのすきまをなくし、外気が入ってくるのを防ぐ効果があります。価格も1,000円前後で、ホームセンターや通販サイトで購入することができます。

玄関ドアに仕切りを設置

みなさんのご家庭は玄関から直接通じている部屋はありますか?冬にもし、その部屋が寒くなるようであれば、玄関のすきま風が原因かもしれません。部屋と玄関のドアの間に、パーテーションや仕切りカーテンを設置すると、すきま風を防ぐことができ、部屋が暖かくなるかもしれません。

賃貸アパートの玄関ポストもチェック

アパートなどの玄関ポストにはよく小さな穴が空いています。じつはその穴からすきま風が入り込んでくるんです。対策方法はその穴を防熱シートやプチプチシートで塞ぎます。そうすることで、外の冷気が部屋に入り込んでくるのを防ぐことができます。

窓のすきま風をふさぐとよいことばかり!

窓のすきま風対策やドアのすきま風対策をすることによって、外気が部屋に入り込むことを防ぐことができ、さらには部屋の空気を外に逃がさないようにすることもできます。

このことを「気密性」といって、気密性の高い部屋にはさまざまなメリットがあります。気密性を高めることによって得られるメリットをご紹介していきます。

省エネにつながる

気密性を高めることにより、部屋の中の空気が外へ漏れづらくなります。空気がいつまでも部屋の中にとどまると、空気が暖められ、部屋が暖かくなりやすいです。その結果、暖房機器を使わなくて済んだり、または、低い設定温度でも十分快適に過ごすことができるようになり、省エネにつながります。

結露をふせぐ

冬場の寒い日は室内と外の温度差が大きくなります。部屋にすきまが多いと、壁の内側の湿気が結露しやすく、気付かないうちに壁が湿っていたり、カビが生えていたり、最悪の場合壁が腐ってしまうこともあります。

すきまをなくすことでそういった壁のトラブルも予防することができるので、すきま風対策をして、気密性の高い部屋にすることをこころがけましょう。

換気の効率を上げる

気密性の高い部屋であると風通しがよくなり、換気の効率を上げることができます。もし、窓やドアにすきまがあると、空気の循環が悪くなり、換気が上手くできなくなってしまいます。

換気が上手くいかない部屋だと、空気中に病原菌がたまりやすいかもしれません。健康面も考慮するならすきまをなくし、気密性の高い部屋にすることをおすすめします。

まとめ

窓からのすきま風対策は100円ショップに売っている商品で簡単におこなうことができます。そのほかにも費用はかかりますが、窓ヒーターや断熱カーテンを購入することもすきま風対策には有効な手段です。

ここで紹介した対策をしてもなんだか部屋が暖まらない場合は、家のどこかにすきまが生じているかもしれません。

そんなときは業者に相談してみることをおすすめします。また業者を選ぶ際には相見積もりを取ってもらい、複数の業者を比較することで、きっとあなたに合った業者を見つけることができます。

ガラスメンテナンスに関する記事はこちら

■窓をピカピカにするコツを紹介!身近なものでできる簡単掃除法
■ガラスで紫外線を防ぐ!紫外線から生じる問題とその対策
■窓ガラスフィルムを活用しよう!選び方から自分で貼る方法まで紹介
■ガラスシートをきれいに貼ろう!事前の準備・正しい手順を徹底解説
■窓の冷気はご勘弁!効果的に防ぐ方法と室内の温度を保つためのコツ
■窓の目隠し方法5つ!人気の目隠しシートの選び方・貼り方も紹介
■コールドドラフト対策|暖房をつけても部屋が寒い理由と9つの対策法
■すきま風防止策!ス~ッとする寒さに決別【読むすきま風ストッパー】
■プチプチは高い断熱効果がある!窓に貼るときのポイントを伝授します
■ミラーフィルムの貼り方のコツとは?業者に頼むメリットも紹介
■複層ガラスも結露が発生する理由がある!発生させる前に対策をしよう
■窓ガラスの結露防止は洗剤ぬるだけ!放置せず原因スッキリ予防対策
■夏の暑さは断熱効果のある窓ガラスで対策!フィルムを貼る方法も
■ガラスの曇り止め対策|フロントガラスが曇る原因と対処法を解説!
■窓ガラス防音対策|カンタン防音DIY法と防音ガラスの効果を解説!

ガラス交換・修理ならガラス110番にお任せ!
通話
無料
05036267607 日本全国でご好評!24時間365日受付対応中!
現地調査
お見積り 無料!
利用規約プライバシーポリシー

ガラスのトラブル・知識
知っておきたい!お役立ち情報

記事一覧へ

ガラス修理・交換に関するQ&A

  • 見積りは無料ですか?

    はい。見積もり無料で行っております。

  • 土日も見積り・調査していますか?

    はい。土日祝日も対応しております。
    お気軽にご相談ください。

  • どんなガラスに対応してくれますか?

    網入りガラス、すりガラス、強化ガラスなどあらゆるガラスに対応しております。

  • 割れたガラスの処分してくれますか?

    はい。処分可能です。
    ※別途料金をいただく場合がございます。

ガラス110番の万全のサポート体制

  • 加盟店スタッフが現状を把握します!
  • 他社では対応できない作業でも対応します!
  • 24時間365日ご相談窓口が丁寧に受付対応します!
  • ガラス110番とは
  • ご相談から完了まで
  • 料金のご案内
  • お客様のご依頼傾向
  • お客様の声
  • 他社との比較