「スズメバチに刺された!このまま放っておいてもいいのだろうか?それとも病院にいったほうがよいのだろうか?一体どうすれば……」
このように、スズメバチに刺された対処法がわからず、困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
スズメバチに刺されたときは、迷わず病院にいって診てもらうことをおすすめします。なぜなら対処を誤ると重傷化し、命にかかわるおそれがあるからです。
本コラムでは、スズメバチに刺されたときに放置や自己流での対処をするのがよくない理由を解説しています。また、再びスズメバチに刺されないための予防法、スズメバチに出会ってしまったときの対処法についてもご紹介しています。
ぜひこのコラムを参考にして、刺された箇所を適切に処置し、再び刺されないようにするためにお役立てください。
目次
スズメバチに刺されたときは病院で診てもらおう
スズメバチに刺されたら症状の重さに関係なく、すぐに病院で診てもらいましょう。スズメバチは強い毒をもっています。そのためスズメバチに刺されると痛みや腫れが生じます。それだけでなく、最悪の場合アナフィラキシーショックに陥るおそれもあるのです。
アナフィラキシーショックは、身体に異物が入ったことによるアレルギー反応で呼吸困難などのショック症状が起こり、命が危険な状態にさらされることです。スズメバチに刺されて死亡する例の多くは、このアナフィラキシーショックによるものなのです。
すぐに目立った症状が見られなかったとしても、自分で判断して放置したり、誤った処置をしたりしたことで、重症化したり後遺症が残ったりするおそれもあります。そのためスズメバチに刺されたら、急いで病院にいき適切な処置を受けましょう。医者は専門的な知識と多くの経験をもとに、症状に応じて適切に処置してくれるので安心です。
次章では、スズメバチに刺されないための予防法をご紹介いたします。
再びスズメバチに刺されないための予防法
危険なスズメバチに刺されないためには、刺激しないことが大切です。ここではスズメバチに刺されないための予防法を3つご紹介します。これらは蜂全般に共通する予防法なので、覚えておくとよいでしょう。
【1】蜂の巣に近づかない
スズメバチは警戒心が強いため、巣に近づくとあごをカチカチならしたり近くを飛び回ったりして威嚇(いかく)してきます。威嚇しても巣から離れないと、敵とみなして攻撃してくる可能性があります。
そのため、スズメバチの巣を発見したら近づかないようにしてください。
【2】黒色を身につけることを避ける
スズメバチは黒色のものを敵とみなして攻撃する習性があります。スズメバチが多く生息している山林など自然が多いところに出かけるときは、黒い服を身につけないようにしましょう。
黒い頭髪も危険ですので、白い帽子をかぶるなどの対策をしましょう。
【3】匂いの強いものを避ける
スズメバチは嗅覚(きゅうかく)が鋭く、人間の汗・化粧品・香水・清涼飲料水などの匂いをかぎつけて近寄ってきます。
それらの匂いには、スズメバチの警報フェロモンの成分が含まれていることがあります。警報フェロモンをかぎつけると、スズメバチは敵とみなし攻撃してくるのです。
スズメバチが活発に活動するシーズンである7月ごろ~10月ごろは、匂いの強いものを身につけないことをおすすめします。
制汗剤は蜂を刺激する可能性があるので、汗もできるだけタオルなどで拭くようにしましょう。
スズメバチに出会ってしまったときの対処法
さまざまな状況でスズメバチに遭遇(そうぐう)することがあるかと思います。その場合、スズメバチを刺激しないように適切に対処することが大切です。対処の仕方を誤ると、猛攻撃を受けるおそれがあります。
ここでは、スズメバチに出会ってしまったときの対処法を屋外・車の中・部屋の中と場所ごとに解説しています。もしそれらの場所でスズメバチに遭遇してしまったときは、ぜひ参考にして実践してみてください。
屋外で出会った場合
キャンプなど自然の多い場所に出かけたときに、スズメバチにバッタリ出会ってしまうこともあるかと思います。そんなときは、まず姿勢を低くします。
そうすることで、急所である頭と首筋を守れます。またオオスズメバチなどは真下にいるものを目で捉えるのは難しいといわれており、攻撃されるリスクも小さくなります。
そして、スズメバチの様子を見ながらゆっくり後ずさりし、静かにその場から逃げましょう。逃げるときは大声を出したり、走ったりしないようにしてください。そのような動きはスズメバチを刺激し、攻撃される可能性が高くなります。
車の中で出会った場合
運転中に開けた車の窓から、スズメバチが入ってくることがあります。その場合は、まず安全な場所に車を停車しましょう。
停車したら、車のすべての窓を開けてください。窓から出ていくまで、スズメバチを刺激しないように動かずに待ちましょう。刺激すると、興奮したスズメバチに刺される可能性があります。
部屋の中で出会った場合
スズメバチが部屋に入ってきたら、刺激しないように静かにゆっくり照明を消し、窓を開けましょう。スズメバチは明るいほうに向かう習性があります。照明を消すと部屋が暗くなり、明るい外へ出ていくはずです。
殺虫剤や虫取り網で駆除することはおすすめできません。スズメバチを刺激して刺されるおそれがあります。
スズメバチの巣はプロに駆除してもらおう
部屋の中でスズメバチをひんぱんに見かけるようであれば、敷地内にスズメバチの巣が作られているおそれがあります。そのまま放置すると刺されるおそれがあるので、一度プロの蜂駆除業者に依頼して調査してもらうことをおすすめします。
業者に依頼すれば、調査してスズメバチの巣を発見してくれます。調査だけなら無料のところもあります。
そのような業者をお探しの方は、ぜひ弊社にご相談ください。ご相談いただければ、スズメバチの巣を調査し発見してくれる業者をすぐにご紹介いたします。
弊社ではメール・電話での相談を24時間365日受付けております。スズメバチのことでお悩みの方は、まずは一度弊社にお問い合わせください。
【蜂に刺されないための予防法に関する記事はこちら】
■スズメバチのアナフィラキシー症状の原因と刺されないための対策法
■スズメバチ被害が多い危険な時期を解説!刺傷事故を回避する対策とは
■スズメバチの威嚇は音と行動でわかる!攻撃された場合の対処法も解説
■アシナガバチに刺されたら病院へ!刺されたときの対処法と注意点とは