蜂の巣駆除が自分でできる!初めてでも安全に蜂の巣を取り除く方法

蜂の巣駆除を安全に! 自分で駆除できる基準・方法解説

「自宅に蜂の巣を作られてしまったので、なるべく早く、できれば安く駆除したい」そうお考えではありませんか?

蜂の巣の駆除はプロじゃなくても可能です。駆除に必要な道具はホームセンターや通販でそろうので、あとは駆除の方法さえわかれば実行できるからです。

ただしご存知のように、蜂の巣の駆除は危険な行為!間違った方法で駆除しようとすれば、取り返しのつかないことになるかもしれません。

この記事では、初心者の方が蜂の巣を自分で駆除するための方法をご紹介していきます。初めての蜂の巣駆除も安全に終えることができるでしょう。

この記事でわかること
  • 自分で駆除できる蜂の巣の見分け方
  • 駆除に必要な道具
  • 安全に蜂の巣を駆除する方法

注意していただきたいのは、スズメバチの巣や直径5cm以上の大きな蜂の巣は自分で駆除すべきではないということ!このような蜂の巣を駆除する場合は、安全のためにも業者に依頼してください。

この記事の監修者
中村 雅雄
中村 雅雄
スズメバチ研究者
日本昆虫学会会員
日本応用動物昆虫学会会員
カーリットの森”を守る市民の会代表
マレーシア・サバ大学ITBC(熱帯生物環境保全研究所)協力研究員
1948年生まれ。幼少期より昆虫に興味を持ち、40年以上に渡りスズメバチを研究。スズメバチとの関わり方や自然環境をテーマとして、講演やテレビ出演、本の出版など幅広く活躍中。
▼主な著書
『虫<自然>は友だち』 新日本出版社 2004年
『おどろきのスズメバチ』 講談社 2013年
『スズメバチの真実』 八坂書房 2018年
プロフィール詳細を確認する
05036266964
蜂の巣駆除はプロに任せて安心・安全・確実に! メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいた上で、調査費用等をいただく場合がございます。
※2 弊社運営サイト全体のお問い合わせ件数

自分で駆除できる蜂の巣の条件

最初に確認すべきなのは、駆除すべき蜂の巣が自分で駆除できるのかです。

結論から言うと、初心者の方が自分で駆除できる蜂の巣とは「開放的な場所にある、直径5cm以下のアシナガバチかミツバチの巣」です。この条件を満たしていない場合は、蜂に刺されてしまったり、自力での駆除費用が依頼費用を上回って損したりするおそれがあるからです。

自分の手に負えない蜂の巣を駆除しようとすれば、最悪の場合命を落とすことがあるからです。実際に日本では毎年約20人が蜂に刺されたことで命を落としています。これは熊に襲われたことによる死者数よりも多い人数です。

死亡者人数 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度
13 12 11 13
2 0 1 2

参考:都市のスズメバチ「ハチ刺されと死亡事故」(最終閲覧日:2021年11月30日)
参考:環境省「クマ類による人身被害について [速報値]」(最終閲覧日:2021年11月30日)

まずは以下の3点を必ずチェックしましょう。その結果、自分で駆除できる条件に当てはまらなかったら業者にご相談ください。

仮に駆除が不可能だったとしても、ここで調べた内容は業者に相談する際の材料として役立ちます。ただし蜂を刺激して襲われないよう、無理のない範囲でおこないましょう。

自力で駆除できるか判断する3つのポイント
  • 蜂の種類
  • 蜂の巣の大きさ
  • 蜂の巣を作られた場所

蜂の巣駆除のフローチャート

蜂の種類がスズメバチ以外

蜂の中でも最も危険なスズメバチの駆除は業者に依頼しましょう。スズメバチはアシナガバチ・ミツバチと比べて攻撃的で、毒性も強いからです。アシナガバチやミツバチに襲われて亡くなるケースもありますが、スズメバチと比べれば被害は少ないです。

蜂や巣を見つけたらなるべく近づかず、その特徴から蜂の種類を見分けましょう。

スズメバチの特徴

スズメバチの巣は種類によって見た目や営巣場所が大きく異なります。その中でも、都市部や山林でよく見かけるスズメバチの種類と巣の特徴をまとめました。

キイロスズメバチ オオスズメバチ コガタスズメバチ
攻撃性 非常に強い 非常に強い 強い
巣の模様 貝殻模様 波模様 貝殻模様
巣の形状 球状 釣鐘状 球状(初期は逆とっくり型)
営巣場所 閉鎖空間(大きくなると開放空間に移動) 閉鎖空間 開放空間
画像 キイロスズメバチの巣 オオスズメバチの巣 コガタスズメバチの巣

オオスズメバチの巣は地中に作られることがあり、人が歩み寄る振動が原因で襲いかかることがあります。体長3cmほどの大きなスズメバチを見かけても、むやみに巣を探すのはやめましょう。気づかず巣に近づきすぎて襲われるかもしれません。

アシナガバチの特徴

アシナガバチはスズメバチとよく似ていますが、攻撃性や毒性は控えめで、むやみに近づいたり手を出したりしなければ襲われません。そのため、通り道に巣があるなど危険な場合のみ駆除しましょう。

アシナガバチ アシナガバチの巣
  • 後ろ足が長く、ぶら下げて飛ぶ
  • スズメバチより細身
  • 同じスズメバチ科のため外見が似ている
  • スズメバチの巣と比べて小さい
  • 育房が露出している
  • シャワーヘッドやお椀に似た形状
  • 軒下や木の枝などの開放的な場所に作られることが多い

詳しくはアシナガバチ駆除の記事をご覧ください。

ミツバチの特徴

養蜂に利用されるミツバチはスズメバチ・アシナガバチと比べて攻撃性は低く、毒の量も少ないため危険性は低いです。集団に刺されれば危険ですが性格は温厚なので、危険な位置になければむやみに駆除するのは控えましょう。

ミツバチ ミツバチの巣
  • 全体に毛が生えてふわふわしている
  • 体つきが丸い
  • 毒針は一度しか使えず、使うと抜けて死んでしまう
  • 巣板が何枚も並ぶ平らな構造
  • 家屋のすき間や木のうろなどの閉鎖空間に作られることが多い
  • ハチミツが垂れてくることがある
ミツバチの分蜂は放置

春から夏にかけて、大勢のミツバチが群がる分蜂を見かけることがあります。「ミツバチの巣が作られているかも!」と焦って駆除したくなるかもしれませんが、分蜂は引越し前の一時的な現象なので数日程度で勝手に飛んでいきます。近づかずに放置しましょう。

蜂の巣の大きさが直径5cm以下

蜂の巣が小さいうちは、巣を守る働き蜂の数が少ないため比較的安全に駆除できます。目安として、直径が5cm以下なら自分で駆除が可能だと覚えましょう。

「小さすぎないか?」と思われるかもしれませんが、弊社加盟の蜂駆除業者6社に「初心者が駆除できる蜂の巣の大きさは直径何cm以内でしょうか?」と質問した結果、以下のように回答をいただきました。

初心者が駆除できる巣の大きさ

4社:大きさにかかわらずできない
2社:5cm以下なら可

夏から秋にかけて蜂の勢力はピークに達し、蜂の種類によっては巣の直径が1mに達することもあります。働き蜂の数が増えるだけでなく、次の世代を残すために攻撃性も増すので、蜂の種類にかかわらず大きな巣には手を出さないようにしてください。

蜂の巣の場所が開放的

蜂の巣はどこにでも作られるおそれがありますが、自分で駆除できるのは開放的で手の届く位置にある蜂の巣と覚えましょう。なぜなら、屋根裏や床下などの閉鎖的な場所での駆除は二次災害の危険や面倒が伴うからです。

閉鎖的な場所での駆除の難しさ
  • 蜂に襲われた際に逃げるのが難しい
  • 蜂駆除用の殺虫剤の多くが屋外専用で、吸引や引火の危険がある
  • 天井や床板などをこじ開けるといった大掛かりな作業が必要になることがある

ミツバチや一部のスズメバチは閉所に巣を作るのでご注意ください。

営巣場所によっては自分で駆除しなくていい

開放的・閉鎖的にかかわらず、営巣場所によっては自分で駆除せず、他の方に連絡して対応してもらうことになります。こちらに該当する場合は駆除の前に相談してみましょう。

営巣場所 連絡先
賃貸住宅の共有部分 大家さんか管理会社
分譲マンションの共有部分 管理組合
公共の場所 各自治体の役所

このように、初心者の方が自分で駆除できる蜂の巣とは「開放的な場所にある、直径5cm以下のアシナガバチかミツバチの巣」です。この条件に該当しない蜂の巣の駆除は当サイト【ハチ110番】におまかせください。

05036266964
蜂の巣駆除はプロに任せて安心・安全・確実に! メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいた上で、調査費用等をいただく場合がございます。
※2 弊社運営サイト全体のお問い合わせ件数

ただし、条件を満たしていても蜂の巣の駆除は危険な行為です。必要な道具をそろえ、万全の体制で挑みましょう。

蜂の巣の駆除に必要な道具

ゴキブリやダニといった害虫なら殺虫剤があれば駆除できますが、蜂の巣の駆除は多くの道具が必要です。蜂に刺されるのは命にかかわるので、装備が不十分では危険性が増してしまうからです。

蜂の巣駆除に必要な道具
  • 防護服:蜂の攻撃から身を守る
  • 殺虫剤:蜂を駆除する・再発を防ぐ
  • 懐中電灯:夜や暗い場所で蜂の巣を照らす
  • 長い棒・虫取り網・ゴミ袋:蜂の巣を回収して捨てる
  • ポイズンリムーバー:毒を吸い出す

それぞれの道具の解説と、おすすめの商品をまとめました。

防護服

防護服は蜂の毒針から身を守るための装備です。毒針は服を貫通して刺さることがあるので、普通の服を重ね着しても刺されるおそれがあります。その点防護服は針が通りにくい構造だったり、蜂が滑って止まりにくい生地になっていたりします。

注意点として、蜂が活発な時期は暑く、防護服の中も高温になります。汗をかきすぎると作業しづらくなるおそれもあるので、熱中症や暑さや汗対策も忘れないようにしましょう。

また、養蜂用など防護服によってはスズメバチ駆除に使えないことがあります。そもそもスズメバチの自力での駆除は非推奨ですが、「同じ防護服だからスズメバチが相手でも大丈夫だろう」と安易に使いまわすのはやめましょう。

おすすめの防護服「ラプター 3 V-1000」

価格 61,900円(2021年12月2日時点)
適応身長 165~185cm
セット内容 防護服上衣、防護服ズボン、頭部プロテクター、ヘルメット、冷房ベスト、保冷剤4個、取扱説明書、蜂防護用手袋
ラプター 3 V-1000の特徴
  • 実際の作業でのモニター試験をおこなったプロ仕様の防護服
  • 蜂が止まりにくい・針を通しにくい・肌に張り付きにくいと三拍子そろった生地
  • 暑さを和らげる保冷ベスト・保冷剤付き

ヘルメットや手袋がセットになった防護服なので、これひとつで蜂から身を守れます。養蜂用ではなく蜂駆除用の防護服なので、スズメバチの駆除にも使える本格的な商品です。さらに防護ズボンの下に長靴をはくことで、頭から足元まで毒針から守れます。

蜂に刺されにくい生地なのはもちろん、視界が曇りにくく、保冷剤を身にまとえるので暑さにも強いという使いやすさもメリットです。

防護服は自治体で借りられることがある

自治体は公共の土地以外の蜂の巣駆除は対応していないことが多いですが、代わりに防護服の貸し出しをおこなっていることがあります。

防護服を購入する前に、ご自身の自治体が蜂の巣駆除に対してどのような対応をしているか確認してみましょう。

防護服の代用品

蜂駆除用の防護服は数万円と高額なので、他のもので代用する選択肢もあります。重要なのは、針が通らないほど厚手の白いものを、肌が露出しないように身にまとうことです。

防護服の代用品の例
  • 頭の保護:ヘルメット
  • 目の保護:ゴーグル
  • 手の保護:革製の手袋、厚手の長袖の服
  • 足の保護:長靴、厚手の長ズボン
  • 全身の保護:スキーウェア、レインコート

※袖やズボンの裾から蜂が入らないようにひもなどで縛る。

代用品をご紹介しましたが、専用の防護服と比べて安全性は低いです。小さな巣やミツバチの駆除以外は専用の防護服を用意しましょう。

殺虫剤

蜂の巣駆除には蜂専用の殺虫剤を使いましょう。専用の殺虫剤を使うことで素早く駆除し、さらに再発を防ぐ忌避効果も期待できます。

注意点として、殺虫剤を使う場所では火を使わないようにしましょう。過去には殺虫剤が原因で火災が発生した事例もあるからです。

おすすめの殺虫剤「ハチアブマグナムジェット 蜂駆除スプレー [550mL]」

価格 1,100円(2021年12月2日時点)
有効成分 フタルスリン、モンフルオロトリン、ビフェントリン(ピレスロイド系)、植物由来成分
適用害虫 アシナガバチ、クマバチ、スズメバチ、ツマアカスズメバチ、アブ、ブユ、クモ、ケムシ、ムカデ、カメムシ
ハチアブマグナムジェットの特徴
  • 最大12mの噴射距離(無風時)
  • 持続成分配合で巣作りを1カ月間防止
  • 蜂を速攻で動けなくする有効成分を配合

殺虫剤のメーカーとしても有名なアース製薬の商品です。無風時は最大12m先まで届くので、蜂から距離を空けて駆除できます。蜂の巣駆除の場合は3~4mの距離から噴射しましょう。ただし、噴射量が多く短時間でなくなるので、大きな巣では複数本用意しましょう。

アース製薬が紹介する、ハチアブマグナムジェットでの蜂駆除の方法をご紹介します。

・グリップを起こして、グリップ部分を握ってください。
<飛んでいるハチの駆除>
・種類によって攻撃的なハチもいるので、衣服などで皮膚の露出をさけ、刺されないようにしてください。
・適量を直接噴射してください。
・駆除したハチは直接手で触れないでください。

<ハチの巣の駆除>
・必ず皮膚の露出しない防護服、手袋、保護メガネ等(ハチの針が皮膚まで届かないもの)を着用し、日没後に行ってください。
・3~4mの距離から10~30秒噴射してください。
・本品はスズメバチの巣の駆除を対象とした商品ではありません。ススメバチの巣駆除は「スズメバチマグナムジェットプロ」(巣の直径25cmまで)または「ハチの巣コロリ」(スズメバチ用駆除エサ剤)を使用するか、専門家に依頼してください

引用元:アース製薬「ハチアブマグナムジェット 550mL | 虫ケア用品(殺虫剤・防虫剤)」(最終閲覧日:2021年12月3日)

懐中電灯

後述しますが、蜂の巣駆除は夜がおすすめなので懐中電灯を用意しましょう。ただし蜂は光に向かって飛ぶ習性があるので、赤いセロハンをライトにかぶせることで防ぎます。そして、なるべく蜂の巣を直接照らさないようにしてください。

おすすめの懐中電灯「REHKITTZ S2500」

価格 1,499円(2021年12月6日時点)
輝度(ルーメン) 1,900lm
電源 充電式
商品重量 159g

2,500mAhの容量を持つ充電式の懐中電灯なので、わざわざ電池を用意する必要はありません。マグネット付きなので金属の表面に固定でき、両手を空けて作業しやすくなります。

長い棒・虫取り網・ゴミ袋

蜂を駆除し、残った蜂の巣は回収してゴミ出ししましょう。巣と死骸は基本的に可燃ゴミとして分別されます。ただ、蜂が動かなくても毒針が反射的に作動することがあるので素手での作業は厳禁です。

それぞれの道具の役割
  • 長い棒:蜂の巣をたたき落とす(手が届けば剪定バサミも可)
  • 虫取り網:落ちる蜂の巣をキャッチする
  • ゴミ袋:蜂の死骸や巣を入れる

ポイズンリムーバー

ポイズンリムーバーは注射器のような形の道具で、刺傷部の毒を吸い取るために使います。万全を期しても蜂に刺される確率はゼロではないので、万が一に備えて用意しましょう。その後は医療機関で診察を受けてください。

インセクト ポイズンリムーバー

価格 963円(2021年12月3日時点)

2,000円以上のポイズンリムーバーが多いなか、約1,000円と安価な商品です。使い方を解説した動画もあるので初めて使う方もわかりやすくて安心です。

ポイズンリムーバーの使い方
  1. マウスピースを当てる
  2. ゆっくりレバーを引き上げる
  3. ゆっくりレバーを押し下げて外す


上記のおすすめの蜂駆除道具をすべてそろえた場合の金額は65,462円です。特に防護服の占める割合が大きいです。

蜂駆除業者に依頼した場合の費用は約2万円です。たった1回の駆除のために防護服を購入するのは現実的な対策ではないので、「これまでに何度も蜂に悩まされている」といった特殊な状況でなければ業者にまかせてしまいましょう。

自分で道具をそろえて駆除すべきか?業者に依頼すべきか?その判断基準をまとめました。

4~5月 6月 7~11月
アシナガバチ 自力駆除の費用相場 1,100円 65,462円 危険
業者依頼の費用相場 18,385円 24,997円
ミツバチ 自力駆除の費用相場 1,100円 65,462円 危険
業者依頼の費用相場 22,558円 22,558円

蜂の数が少ない4~5月は防護服なしでも駆除できるので、自力のほうが安くなります。
しかし6月からは高額な防護服が必要になり、それ以降は防護服ありでも危険なので業者のほうが安全かつお得です。

蜂の種類にかかわらず、6月以降の駆除は業者にまかせましょう

05036266964
蜂の巣駆除はプロに任せて安心・安全・確実に! メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいた上で、調査費用等をいただく場合がございます。
※2 弊社運営サイト全体のお問い合わせ件数

蜂に襲われる危険を避けるための4つのコツ

防護服などをそろえるだけでなく、さらに4つのコツを意識すれば蜂に刺される危険を小さくすることができます。どれも簡単な方法なので、ぜひ守るようにしてください。

危険を避ける4つのコツ
  • 夜に駆除する
  • 黒っぽいものを身につけない
  • 香りのあるものを身につけない
  • 2人以上で作業する

夜に駆除する

蜂が活動するのは日中なので、夜は活動が鈍って攻撃性を抑えられます。また、日中に駆除すると巣から離れていた蜂が戻ってきて(戻り蜂)挟み撃ちになるおそれがありますが、夜ならまとめて駆除しやすくなります

ただし夜は視界が悪くなるので、日中に蜂の巣の場所や駆除方法を確認しておき、赤いセロハンをかぶせた懐中電灯も用意しておきましょう。

要注意なのは、スズメバチの一種のモンスズメバチです。モンスズメバチは例外的に夜間でも活動するので、夜でも激しい反撃を受けるかもしれません。以下の特徴を持つ巣はモンスズメバチの巣の可能性があるので、駆除は必ず業者に依頼しましょう。また、いったん刺激を受けるとオオスズメバチやキイロスズメバチは夜間は即攻撃態勢に入るので、十分注意しなければなりません。

モンスズメバチの巣の特徴
  • 見た目の特徴:波模様・釣鐘状・下部が開放的
  • 営巣場所:地中・木のうろ・屋根裏などの閉鎖空間

黒っぽいものを身につけない

蜂は黒いものを襲う習性があるため、駆除の際は全身白い防護服で挑むのが理想です。実際に多くの防護服は白いです。防護服を使わない場合もなるべく白でそろえましょう。

蜂が黒いものを襲うのは、巣を襲う天敵の人間や熊の弱点(目や鼻)を効果的に狙うように順応したという説があります。蜂は毒針から毒を注入するだけでなく、毒液を噴射する攻撃方法もあります。それを目に受けると最悪の場合失明することがあるので顔の露出も厳禁です。

香りのあるものを身につけない

蜂はにおいに敏感なので、香りの強いものを避けて興奮させないようにしましょう。具体的には香水や整髪料などの化粧品は要注意です。

これらの香りには、蜂を興奮させるフェロモンと同じ成分が含まれていることがあります。フェロモンの影響で蜂の集団に襲われる危険があるのです。

2人以上で作業する

1人では蜂に刺されてアナフィラキシー(全身性の急性アレルギー症状)に襲われると危険ですが、複数人で作業にあたれば助けることができます。すぐそばにいると一緒に襲われてしまう危険があるので、離れた場所で見守ってもらうだけでも危険を回避できます。


道具とコツを押さえたら、いよいよ蜂の巣駆除の開始です。

蜂の巣駆除の手順

蜂の巣の駆除は大きく4つのステップに分けられます。

蜂の巣駆除の4ステップ
  1. 離れた位置から殺虫剤を噴射する
  2. 蜂の巣を叩き落す
  3. 蜂の死骸を片付ける
  4. 再発防止のために殺虫剤を噴射する

夜になったら赤いセロハン付きの懐中電灯で視界を確保しつつ、防護服を隙間なく着込んで駆除を始めましょう。

1.離れた位置から殺虫剤を噴射する

巣に近づくほど蜂の警戒心が強まるので、3~4m離れた場所から殺虫剤を噴射しながら近づきます。巣の表面にいる蜂を駆除しつつ、近づいたら巣の内部に向けても噴射します。

途中で殺虫剤が足りなくなると蜂の反撃を受けるかもしれません。念のために殺虫剤を複数本用意しましょう。マグナムジェット(550ml)の場合、約45秒ですべて噴射されます。

2.蜂の巣を叩き落とす

駆除を終えたら、長い棒や剪定バサミなどを使って巣を落とします。それを網でキャッチし、ゴミ袋に入れます。

念のために袋の中に殺虫剤を噴射し、口を閉じて密閉しましょう。巣の中で生き残っていた蜂も残さず駆除するためです。

3.蜂の死骸を片付ける

駆除現場には蜂の死骸が落ちているので、素手で触らずにホウキやチリトリなどで回収しましょう。死んでいたとしても、刺激を受けて毒針を刺すことがあるからです。

蜂の死骸と巣は可燃ゴミとして捨ててください。

蜂の巣駆除後

4.再発防止のために殺虫剤を噴射する

蜂用の殺虫剤には忌避成分が含まれているため、噴射した場所は巣を作られにくくなります。一度蜂の巣を作られた場所は蜂にとって居心地のいい場所という証拠なので、別の蜂が巣を作りに来る可能性があるのです。

たとえばマグナムジェットは1カ月の持続効果があります。使い方は以下のように紹介されています。

・ハチが前年巣を作った場所の周辺や巣を作りそうな場所(玄関、軒下等)に1㎡あたり約5秒噴射してください。

引用元:アース製薬「ハチアブマグナムジェット 550mL | 虫ケア用品(殺虫剤・防虫剤)」(最終閲覧日:2021年12月3日)


この手順でおこなえば、アシナガバチとミツバチの駆除は可能です。
ただし最初にご紹介したように、スズメバチの巣や大きな巣の駆除は業者に依頼すべきです。しかし「蜂の巣駆除はいくらかかるかわからない」と不安な方も多いはず。

そこで業者に依頼した際の費用相場をご紹介していきます。

業者による蜂駆除の料金は約2万円

ハチ110番に寄せられた蜂駆除のご依頼から平均施工金額を求めると以下のようになりました。

蜂の種類 平均施工金額 対象件数
スズメバチ 24,997円 13,488件
アシナガバチ 18,385円 7,956件
ミツバチ 22,558円 831件

※当社実績より算出
集計対象:2015年1月1日~2020年12月31日

他社のホームページに掲載されている金額と比較すると高く感じるかもしれません。しかし蜂の巣駆除は蜂の種類・巣の大きさ・場所・時期などによって金額が高くなるため、実際の金額は2万円前後になることが多いのです。

  • 蜂の種類:スズメバチ・ミツバチは高くなることが多い
  • 巣の大きさ:大きいほど高くなる
  • 蜂の巣の場所:高所ほど高くなる
  • 時期:繁忙期かつ危険性が高い夏~秋は高くなることがある

蜂の巣駆除の道具をそろえた場合の金額が約65,000円なので、業者依頼は半額以下です。業者に依頼するか自分で駆除するかは、蜂の巣の種類や大きさだけでなく以下の点でも判断してください。

業者に依頼すべき状況
  • 蜂の巣がめったに作られないので、一度駆除すれば問題ない
  • 過去に蜂に刺された経験がある
  • 蜂毒アレルギーを持っている
自分で駆除してもいい状況
  • 蜂の巣が何度も作られるので、依頼費用が高額になってしまう
  • 自治体から防護服などが借りられる(またはすでに持っている)ので、費用を抑えて駆除できる

詳しくは蜂の巣駆除の相場をまとめた記事をご覧ください。

業者に安く依頼するコツは早めに相談すること

弊社の加盟店6社に安く依頼するコツを聞いた結果、その半数からは「早めに相談したほうがいい」と回答をいただきました。

安く依頼するコツ
  • 3社:早めに相談する
  • 1社:蜂の種類と巣の場所を確認する
  • 1社:相見積りを取る
  • 1社:リピーターになる

相談する前に中途半端な駆除をしてしまうと、蜂の巣の場所の特定が難しくなったり、蜂が周辺に散らばって駆除するのが難しくなったりしてしまうようです。「まずは自分で試してみよう」と思わず、難しそうならまずは相談から始めましょう。

ハチ110番にお見積りからご相談ください

蜂の巣駆除の正確な見積りを出すためには現地での調査が必要不可欠なので、まずは当サイトハチ110番】のお見積りからご相談ください。

ハチ110番では無料の現地調査・お見積りに対応(※)しているので、「まずは業者に依頼する場合の費用を知りたい」という方におすすめのサービスです。もちろん、その時点でキャンセルしていただいても構いません。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいた上で、調査費用等をいただく場合がございます。

自分で蜂の巣駆除に踏み切る前に、まずはお見積りからぜひお試しください!

参考文献
  • 丸沢丸『超危険! スズメバチLIFE 図解とマンガでわかる最凶生物』講談社、2019
  • 中村雅雄『スズメバチの真実:最強のハチとの共生をめざして』八坂書房、2018
  • 小川原辰雄『人を襲うハチ 4482件の事例からの報告』山と渓谷社、2019
この記事の編集者
石田 尚吾
石田 尚吾
ハチ110番の編集者として、ユーザーの皆さまに正しい情報をわかりやすく提供できるよう、記事の構成案のチェックと原稿の厳密な校正・校閲をおこなっています。
プロフィール詳細を確認する
この記事の執筆者
ハチ110番編集部
ハチ110番編集部
専門文献や駆除業者・専門家への調査をもとに、蜂の駆除・予防法や駆除業者の選び方など様々なテーマで情報発信をおこなっております。
プロフィール詳細を確認する
このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (未評価)
読み込み中...

危険なハチの駆除はプロの業者に頼むのが最適です。

05036266964

危険なハチの駆除はハチ110番にお任せ下さい!

05036266964

無料相談窓口へ
よくあるご質問
職人さん大募集中
ハチ110番のサービス料金
  • ミツバチ駆除 全国一律12,100
    円~
    詳しくみる
  • アシナガバチ駆除 全国一律12,100
    円~
    詳しくみる
  • スズメバチ駆除 全国一律16,500
    円~
    詳しくみる

※対応エリア・加盟店により価格が異なります。
※対応エリア・加盟店により記載価格で対応できない場合がございます。
※巣の場所が分からない・取り出せない・高所などの特別な場合は別途料金がかかる場合がございます。

  • 他社との比較
  • お客様の声
  • ご相談から作業完了まで
 
東証上場企業

メディア情報

メディア情報写真

日本経済新聞2020/2/25 掲載

「NEXT1000」5位選出 専門業者とマッチング

KBC九州朝日放送2019/5/21 放送

FOR YOU

テレビ朝日2019/5/7 放送

ワイドスクランブル

日経産業新聞2019/3/26 掲載

「困りごと解決-140種対応「アマゾン」目指す、個人同士の基盤作りも」

読売テレビ2018/9/19 放送

かんさい情報ネットten.

BSジャパン2018/8/16 放送

日経プラス10

テレビ番組や新聞に当社事業やサービスについて取り上げられました。