「ネズミが出た!ネズミ駆除業者を呼ばなくちゃ!でも、どこに連絡すればいいの?」
ネズミ駆除はめったに頼むものではないので、いざ連絡しようと思っても
「どこの業者がいいの?ぼったくりは困る……、費用はいくらぐらい?」
とさまざまな疑問が浮かび、だんだん面倒になってきます……。
そこでこの記事では依頼する前にわかる、よいネズミ駆除業者を見分けるポイントを解説します。
ネズミ駆除業者を選ぶポイントは3つです。
- ペストコントロール協会の会員である
- 保証期間がある
- 点検商法、飛び込み・脅かし営業は避ける
本文では上記をどうやって確認するのか?など詳しく解説します。
この記事ではネズミ駆除業者を選ぶうえで知っておきたいポイント、駆除費用などネズミ駆除に関する情報を1ページにまとめました。
おすすめ業者も掲載しているので、本文を読むだけであなたにぴったりのネズミ駆除業者が見つかるはずです。
では選ぶべきネズミ駆除業者のポイントから見ていきましょう。
目次
依頼する前にわかる!選ぶべき業者の3つのポイント
ネズミ駆除業者を選ぶときは以下の3つのポイントに注目しましょう。
- ペストコントロール協会の会員である
- 保証期間がある
- 点検商法、飛び込み・脅かし営業は避ける
詳しく解説していきます。
ペストコントロール協会の会員である
ペストコントロール(PCO)協会は、害虫・害獣の駆除や予防をおこなう業者の団体です。
ペストコントロール協会員はネズミ駆除の知識・身元が保証されているので、選んだ業者が会員かどうか?見てみましょう。
ペストコントロール協会では、会員に害獣対策の教育や指導をおこなっています。
また協会に所属するには身元を明らかにする必要があり、素性が明らかになっているのも安心できるポイントです。
さらにペストコントロール協会では「ペストコントロール技術者認証制度」という資格制度を実施しています。
技術者認証の資格を持っていれば害虫や害獣の駆除の知識・技術が優れている証なので、ペストコントロール技術者認証制度の合格者がいる店は安心できます。
ペストコントロール協会員かどうかは?駆除業者のホームページを見れば確認できます。
ホームページに記載がない場合は、ペストコントロール協会の会員名簿で確認しましょう。
参考:ペストコントロール協会[会員名簿]
保証期間がある
ネズミ駆除後に被害が再発しても、期間内なら無料で施工をしてくれる保証期間がある会社を選びましょう。
ネズミは駆除できても、環境が変わらなければ別の群れが住み着くおそれがあります。
さらにネズミはすぐに増えます。
例えばクマネズミは環境がよければ年5~6回ほど、1回の出産で5~6匹ほど産みます。
数十匹の群れで生活しているので、仮に10匹のネズミが子供を産めば約2ヵ月で約50匹ずつ増える計算になります。
万が一駆除しきれないとネズミ被害が再発するおそれがあるので、保証期間がある業者を選びましょう。
保証はだいたい1~5年、長いところで10年ほどです。
たいていは業者のホームページで確認できます。
ホームページで確認できない場合は、見積りを依頼する際に保証内容をたずねておきましょう。
点検商法、飛び込み・脅かし営業は避ける
点検商法
「無料でネズミ調査をおこないます」「近くで工事があったから見させてほしい」と家にあがり込む商法
飛び込み営業
連絡をよこさず突然やってくる営業
脅かし営業
「ネズミのせいで家が倒壊する」「ついでにシロアリ工事もやらないと危ない」など恐怖をあおる営業
上記の営業をおこなう会社のなかには、高額な契約を結ばせたり、不要な工事を勧める業者もあります。
東京都福祉保健局の行政担当者向けの文章では「不必要に顧客の危機感をあおる営業形態は不適切」と記載されているので、避けたほうがよいでしょう。
参考:東京環境福祉局[行政担当者のためのねずみについてよくある質問&回答集 ]
ネズミ駆除業者を選ぶポイントは以上です。
次の章からはこの章で扱ったポイントも含めて、おすすめ業者をご紹介します。
安心して依頼できる業者8選
ネズミ駆除はめったに頼まないので、なかなか業者に心当たりがないですよね。
そこで今回は40社のネズミ駆除をおこなう会社を調査、前章の解説も踏まえ以下の基準で安心して依頼できるネズミ駆除業者をご紹介します。
- ペストコントロール協会の会員である
- 保証がある
- 多くのサイトで紹介されて人気がある
※掲載されている情報はすべて2022年11月16日現在のものです。
調査方法:インターネットを使いネズミ駆除をおこなう会社を調査
判断基準:「ネズミ駆除業者」で検索。上位10サイトでおすすめされていた会社でPCO会員、保証があるものを掲載回数の多いもの順に選出。
サンキョークリーンサービス
サンキョークリーンサービスは東京都にある害虫・害獣駆除の会社です。
創業は1997年、25年以上害虫や害獣駆除をおこなってきた実績のある会社です。
サンキョークリーンサービスのネズミ駆除は施行回数によってプランが3つに分かれています。
被害が軽い場合はAプラン、2年以上被害が続き駆除が困難な場合はCプランといった具合です。
プランによって施工回数、ネズミ駆除の期間が異なります。
被害が軽いほど早く終わるので、被害が軽い方こそ早めにネズミ駆除を依頼しましょう。
サンキョークリーンサービス | |
---|---|
料金一例(税込) |
5坪までの施工の場合 (3回施工Aプラン)29,150円 (5回施工Bプラン)40,150円 (10回施工Cプラン)75,900円 |
保証 | 最大2年間 |
対応エリア | 東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城、栃木 |
公式サイト | https://www.sankyo64.com/ |
株式会社三共消毒
株式会社三共消毒は東京都に本社を構える建物の衛生管理をおこなう会社です。
創業は1925年、じつに100年近く営業している老舗の会社です。
三共消毒では会社オリジナルの「マウスバリア」という超音波発生機と、従来の粘着シートなどによるネズミ駆除をおこなっています。
定期点検時には、マウスバリアがきちんと動作しているか?超音波を調べる機械で調査をおこなうので安心です。
株式会社三共消毒 | |
---|---|
料金一例(税込) |
3ヵ月契約(5回訪問):132,000円~ 6ヵ月契約(8回訪問):220,000円~ 12ヵ月契約(14回訪問):286,000円~ |
保証 | 保証期間中は無料再施工 |
対応エリア | 東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城、栃木 |
公式サイト | http://sankyo-shodoku.com/ |
有限会社ミヤザキ
有限会社ミヤザキはおもにネズミとゴキブリ駆除に力をいれている会社です。
有限会社ミヤザキの保証はとても手厚く、プランによっては永久保証もつきます。
さらに対象外の会社も多い、自然災害、増築や新築のネズミ被害再発まで保証しています。
有限会社ミヤザキ | |
---|---|
料金一例(税込) |
ネズミ退治料金:1,000円/1坪(11坪から) 閉鎖・遮断・封鎖・穴埋処理A:10,000円 |
保証 | 1年~永久保証 |
対応エリア | 東京・埼玉・神奈川・千葉の一部など |
公式サイト | https://miyazaki0264.com/ |
株式会社ダスキン
ハウスクリーニングでおなじみのダスキンでは、ネズミ駆除や害虫駆除もおこなっています。
駆除はダスキンターミニックスという、害虫害獣駆除専門のフランチャイズ店がおこないます。
ハウスクリーニングや家事代行サービスとは、違う専門の知識を持ったスタッフが作業をおこなうので安心です。
株式会社ダスキン | |
---|---|
料金一例(税込) | 33,000円/50㎡につき |
保証 |
|
対応エリア | 全国 |
公式サイト | https://www.duskin.jp/terminix/mouse/tm000100/ |
駆除ザウルス
駆除ザウルスはAAAホームサービス株式会社、AAAメンテナンス株式会社、中部ホームプロテクト株式会社、株式会社コーテッツの4つの会社が運営している害虫・害獣駆除サービスのことです。
東北から九州までを4つの会社がそれぞれ担当しているので、全国のネズミ駆除に対応しています。
一般家庭の施工はもちろん、お寺でも駆除をおこなっており幅広い実績があります。
駆除ザウルス | |
---|---|
料金一例(税込) | 9,680円~ |
保証 | 最長10年保証 |
対応エリア | 東北から九州までほぼ全国 |
公式サイト | https://kujyo-zaurus.com/ |
株式会社防除研究所
株式会社防除研究所、通称防研は東北から九州まで、広い範囲に営業所のある会社です。
防研では害獣や害虫駆除、食中毒などの消毒作業をおこなっています。
防研は音波で、ネズミの忌避と誘引をおこなう「スーパーハヤブサ」という機械を開発・運用しています。
スーパーハヤブサはネズミを追い払うだけでなくネズミを罠に誘い込めるので、設置する罠の数が少なくてすむそうです。
防除研究所 | |
---|---|
料金一例(税込) |
|
保証 |
|
対応エリア | 東北から九州までほぼ全国 |
公式サイト | https://www.bouken7.com/ |
東京マウス
東京マウスは東京にある、ネズミ駆除や建物の衛生管理をおこなう会社です。
料金は被害の程度によって異なり、同じ面積でも室内にネズミが出てくるほど深刻な場合は約10万円のプランになります。
また東京マウスでは一部だけに施工するスポット施工をおこなっています。
封鎖工事は一箇所3,300円~、ネズミに荒らされた断熱材の交換は撤去込で22,000円です。
東京マウス | |
---|---|
料金一例(税込) |
Aプラン:66,000円/100㎡まで Bプラン(室内出没):99,000円/100㎡まで |
保証 | 3ヵ月~1年 |
対応エリア | 東京・埼玉南部・神奈川県 |
公式サイト | https://www.tokyomouse.com/ |
ラットパトロール
ラットパトロールは東京をはじめ、関東から関西にかけて営業している害獣駆除の会社です。
一般の住宅はもちろん、集合住宅やスーパーなどさまざまなネズミ駆除を手がけている経験豊富な会社です。
ラットパトロールは年中無休で営業、さらに即日~翌日にすぐ対応してくれます。
しかも訪問見積り時には、スーツと社名のない車で来てくれるのでご近所にネズミ被害を知られることもありません。
ラットパトロール | |
---|---|
料金一例(税込) | 一戸建ての例:30,000~250,000円 |
保証 | 1年間 |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪・奈良・兵庫・京都 |
公式サイト | https://www.gpcorp.jp/ |
ネズミ駆除業者の選び方、おすすめのネズミ駆除業者までご紹介しました。
気になる業者はありましたか?
もしもまだネズミ駆除業者が決まっていないのなら、弊社ねずみ110番にご連絡ください。
ねずみ110番はネズミ駆除業者をあなたのかわりに探すサービスをおこなっています。
ご希望の日時や場所をお伝えいただければ、あなたのご希望にあったネズミ駆除業者をご提案いたします。
ねずみ110番は24時間365日営業、全国からのご依頼を受け付けていますので、いつでもどこからでもご連絡いただけます。
ネズミ被害でお困りなら、ぜひねずみ110番にご連絡ください。
ネズミ駆除費用と費用が高くなる理由
ネズミ駆除業者や選び方がわかったら、今度は費用相場を確認しましょう。
ネズミ駆除費用は被害の程度や依頼する業者によって異なるので、相場を出すのがむずかしいものです。
一例をあげると弊社ねずみ110番は、2.5〜5万円台のケースがもっとも多い結果となっています。
なぜ価格にバラつきがあるのか?じつは作業の内容が各家庭によって違うからです。
詳しく見ていきましょう。
ネズミ駆除費用は5万円以内が多い
弊社にご依頼いただいた施工金額を見ると「2.5~5万円のお客様がもっとも多い」という結果になりました。
そのためネズミ駆除は5万円以内と思っておきましょう。
集計期間:2021年10月~2022年9月(698件)
集計対象:弊社運営サイト全体におけるネズミ駆除・予防の施工実績
集計方法:対象の平均値を算出(※)し、小数点第一位以下を四捨五入
※大規模な施工など特殊なケースを除く費用の平均値を算出するため、上下2.5%の施工費用を異常値として集計対象から除外しています。
弊社の案件データをもとに作成した費用帯分布のグラフを見ると、10万円を超える方もいらっしゃいます。
なぜ駆除費用に違いがあるのか?理由は作業内容の違いです。
費用が高くなる理由は作業内容の違い
ネズミ駆除は、作業の内容によって価格が変化します。
例えば駆除業者ではネズミ駆除以外にも、ネズミ予防の防鼠工事をおこなっています。
防鼠工事は補修材で隙間を埋めたり、金網で進入路をふさぐ工事ですが大きな建物であればそれだけ費用がかかります。
他にもネズミ被害が長年にわたり続いているご家庭では、清掃費用も影響します。
被害の軽いご家庭ではフン尿被害も少ないので、清掃費用も安く済む傾向あります。
しかし長い間ネズミがいたご家庭ではフン尿の量も多く被害も多いので、清掃費用も高額になります……。
弊社ねずみ110番の場合は5万円以内に収まることが多いのですが、よりご自宅の正確な駆除費用が知りたい方は気になるネズミ駆除業者に見積りをとりましょう。
ではネズミ駆除業者に依頼をしたら、具体的に何をおこなうか?
次の章から解説します。
ネズミ駆除業者がやってくれる3つのこと
ネズミ駆除業者はネズミを駆除するだけ、ではありません。
- ネズミの処分~清掃・消毒まで依頼できる
- 防鼠工事も依頼できる
- 定期的な点検も依頼できる
駆除業者に頼むと清掃から予防まで、すべて任せられます。
では具体的に何をおこなうか?解説します。
ネズミの処分~清掃・消毒まで依頼できる
ネズミの処分がイヤでネズミ駆除を依頼する方も多いでしょう。
駆除業者に依頼すれば、処分だけでなくネズミに荒らされた場所の清掃まで依頼ができます。
ネズミは「駆除」するだけでなく、「清掃」も必要です。
ネズミがいなくなっても、ネズミの巣、フンやネズミの死体は建物に残っている可能性が高いからです。
ネズミの巣にはイエダニが残っており、ネズミがいなくなると人間を吸血します。
フンやネズミの死体は、時間が経てばカビたり腐ったりするので健康被害や悪臭被害になるかもしれません。
そのため清掃が必要ですが、掃除する場所は屋根裏や床下など、ネズミが隠れていた場所なので慣れていないとかなり大変です……。
慣れていない方は、駆除業者に任せたほうがよいでしょう。
防鼠工事も依頼できる
防鼠工事(ぼうそこうじ)とは、ネズミの侵入を防ぐ工事のことです。
防鼠工事は補修材や金網を使うので建物修理の知識が必要ですが、プロに頼めばまとめてまかせられます。
ネズミは1センチメートルの隙間があれば、建物に侵入できる生き物です。
1円玉の直径が2センチメートルなので、1円玉ほどの隙間があれば簡単に侵入されます。
そのためネズミを家に入れないようにする防鼠工事が必要ですが、屋根の上から床下までネズミが侵入しそうな場所を探さなくてはなりません……。
プロに頼めば、家全体をくまなく点検してくれるので安心できます。
定期的な点検も依頼できる
害獣被害は一度追い払っても、放っておけば被害が再発するおそれがあります。
ネズミの場合は仮に駆除できても、別の群れが入り込み済みつくおそれがあるからです。
そのため定期的に確認をして、ネズミがいないか確認する必要があります。
ですが、ネズミのいそうな屋根裏や床下を確認するのは個人では大変です。
ネズミの定期点検は飲食店はもちろん、一般家庭でも申し込めます。
ネズミ被害再発が心配な方は、プロに定期予防をお願いしましょう。
誰でもできる、簡単ネズミ予防
ネズミ駆除をおこなったあとは、ネズミ予防をしましょう。
誰でも簡単にできるネズミ予防をご紹介します。
ネズミは人間の食べ物や生ごみをエサにします。
また新聞紙やタオルは巣材にするので、巣材が豊富にあると住み着くおそれがあります。
そのため整理整頓、清掃を心がければネズミ予防につながります。
- 食べ物は冷蔵庫や棚にしまう
- 使用済みの食器、調理器具は早く洗う
- 生ごみはフタ付きのごみ箱に捨てる
- 不要な新聞紙やタオルは処分、もしくは箱に入れて保管する
- 家の外も掃除・整理整頓を心がける
室内だけでなく、屋外の物置やガレージも要注意です。
できることから少しずつネズミ予防をはじめましょう。
ネズミ駆除業者に関する質問
最後にネズミ駆除で気になる疑問を質問形式にまとめました。
市役所はネズミ駆除をおこないますか?
原則市役所はネズミ駆除をおこないません。
市区町村によってはスズメバチ駆除やイノシシ捕獲などをおこなうところもありますが、基本的に外部の業者を紹介してくれるだけです。
紹介された業者に依頼する手続きや駆除費用の支払いは、家主がおこなうので市役所がネズミ駆除をおこなうことはありません。
一般家庭向けのネズミ駆除助成金はありますか?
2022年11月現在、一般家庭向けネズミ駆除補助金はありません。
一般家庭のネズミ駆除は安いところを探して依頼したほうがよさそうです。
ただし東京都中央区では、自治体・商店街向けのネズミ駆除助成金があります。
お住まいの地域によっては、団体向けの助成金がありそうです。
地域全体でネズミにお悩みの方は、一度市区町村に相談してみましょう。
参考:中央区[地域ねずみ駆除・防除等促進事業補助金のご案内]
まとめ
ネズミ駆除業者の選び方からおすすめの駆除業者まで解説しました。
依頼する前によい業者か?見分けるポイントがあるので、きちんと確認してから選びましょう。
もしもまだねずみ駆除業者に心当たりがない場合は、弊社ねずみ110番にご連絡ください。
ねずみ110番は、ネズミ駆除業者をご紹介するサービスをおこなっています。
ご希望の日時や場所をお伝えいただくだけで、あなたにピッタリの業者をご提案いたします。
「ネズミ駆除業者選びは面倒……」と感じたらねずみ110番にご連絡ください。