スズメバチの女王蜂を駆除すれば巣の再発も防げる!今すぐできる駆除方法と巣作り対策

春に飛ぶスズメバチは女王蜂

スズメバチの巣ができて、女王蜂と思われる体の大きな蜂を見かけたけど、本当に女王蜂なのかな?

4~5月頃に1匹で巣作りしているスズメバチを見かけたら、それが女王蜂です。
女王蜂は春から初夏までたった1匹で巣を作り、産卵と子育てをする習性があるからです

今回はスズメバチの女王蜂の特徴や駆除・対策方法をわかりやすくお伝えします。
具体的には以下の4つです。

  • スズメバチの女王蜂の1年
  • スズメバチの女王蜂の体の大きさ
  • 女王蜂しかいない巣の駆除方法
  • 巣作り対策方法

当記事を読めばスズメバチの女王蜂を見分けられるようになり、すぐに駆除の準備に入れます。
巣が大きくなる前に早めに駆除して、被害を最小限に抑えましょう!

05036266964
蜂の巣駆除はプロに任せて安心・安全・確実に! メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいた上で、調査費用等をいただく場合がございます。
※2 弊社運営サイト全体のお問い合わせ件数

4~5月頃に見かけるスズメバチは女王蜂

冒頭で触れたとおり、4~5月頃に1匹で巣作りしているスズメバチを見かけたら、それが女王蜂です。
では、女王蜂はどのような1年を過ごすのでしょうか。
季節ごとに詳しく見てみましょう。

スズメバチの女王蜂の1年

以下は女王蜂を含めたスズメバチの1年を簡単にまとめたものです。
前年の秋に生まれた女王蜂は4~10月頃まで活動し、秋には新女王蜂の候補を産みます。
そして冬になり、新女王蜂が新しい群れを作るために巣立つと、自分が産んだ働き蜂とともに一生を終えます。
一方で古巣を巣立った新女王蜂は別の場所で越冬し、次の春には1匹で巣作りを始めます。

スズメバチの一年

新女王蜂は朽ちた木や倒木の中で冬を越す

新女王蜂は朽ちた木や倒木の中で冬を越す

古巣を巣立った新女王蜂は、イラストのように朽ちた木や倒木のなかで冬を越します。
ときには数匹が同じ場所で冬越しすることもあるようです。
しかし近年は地球温暖化による気温の上昇もあり、11~12月でも巣に残って繁殖を続けているケースも増えているそうです。

冬場に空っぽのスズメバチの巣を見つけたら、できるだけ早めに駆除しましょう。
スズメバチは巣の再利用はしませんが、放置すると他の蜂や害虫などが寄ってくる原因になるからです。
駆除の仕方は女王蜂1匹の巣を駆除するときと同じです。
詳しくは「女王蜂しかいない巣は自力で駆除できる!」を読んでみてください。

参考:スズメバチハンター走る!松丸雅一(養蜂家)

女王蜂の体は働き蜂よりひとまわり大きい

スズメバチの女王蜂の体は働き蜂よりもひとまわり大きいです。
実際のサイズ感は、巣の駆除後に女王蜂と働き蜂の大きさを比べた動画をご覧ください。

ただ、女王蜂と働き蜂は見た目が同じなので、じっと観察しない限り見分けるのは難しいかもしれません。
やはり、見かけた時期から判断するのがいちばん簡単だと思います。

参考として、スズメバチの種類ごとに働き蜂と女王蜂の大きさを比較しました。
ご興味のある方は引き続きご覧ください。

オオスズメバチ

オオスズメバチ

スズメバチのなかでも特に大きく、働き蜂は2.7~3.8センチメートル、女王蜂になると4~4.5センチメートルに達します。
毒の量も多く、とても獰猛で凶暴な種類です。
ただ多くは里山や山間部に生息しているため、都市部で見かけることはあまりないかもしれません。

キイロスズメバチ

キイロスズメバチ

働き蜂は1.7~2.4センチメートル、女王蜂は2.5~2.8センチメートルで、比較的小型です。
しかし攻撃性はとても高く、凶暴性や毒の強さはオオスズメバチに並ぶともいわれます。
名前のとおり、真っ黄色の体が特徴的な種類です。

コガタスズメバチ

コガタスズメバチ

働き蜂は2.2~2.8センチメートル、女王蜂は2.5~3センチメートルで、ずんぐりとした体つきをしています。
前述した2種類と比べると攻撃性は低く、不用意に刺激しない限りは襲ってきません。
しかし、軒下や屋根裏など人の生活圏に巣を作るため、人が刺される被害が多い種類でもあります。

モンスズメバチ

モンスズメバチ

働き蜂は2.1~2.8センチメートル、女王蜂は2.8~3センチメートルで、小型~中型の種類です。
性格は穏やかですが、いちど刺激するととても攻撃的になります。
スズメバチのなかで唯一、日没後も活動する習性がある種類です。
しかし最近は主食のセミやトンボの減少にともなって、個体数が減少しているそうです。

ヒメスズメバチ

ヒメスズメバチ

働き蜂も女王蜂も2.4~3.7センチメートルで、オオスズメバチの働き蜂と同じくらいの大きさです。
しかし大きさの割に性格はとても穏やかで、刺激しない限り人を攻撃することはほとんどありません。
アシナガバチの巣を襲い、幼虫を捕らえて自分の子ども(幼虫)に与える習性があります。

女王蜂はほとんど人を刺さない!

スズメバチの女王蜂はとても大きいので、いざ目の前にあらわれるとやはり怖いですよね。
ただ、女王蜂が人を刺すことはほとんどありません。
なぜなら、自分の子孫を残すことを最優先しているからです。

もちろん人を刺すことができる毒針はもっていますが、基本的には敵から巣を守るために使います。
そもそも巣作りで体力を消耗しているので、敵を攻撃するほどの余裕はありません。
そのため、こちらが刺激しない限り、人を攻撃することはほとんどないのです。

注意!

冬場、越冬中の女王蜂が干している洗濯物で暖をとっていることがあります。
ほとんど刺さないとはいえ毒針はもっているので、気付かず手で触ってしまうと刺されるおそれがあります。
冬場に洗濯物を取り込むときは、念のためによく確認してから取り込みましょう。

万が一刺されてしまったら、「もし女王蜂に刺されたらどうすればいい?」を参考に応急処置をおこない、早めに病院を受診してくださいね。

女王蜂しかいない巣は自力で駆除できる!

攻撃性が低く、おとなしい女王蜂しかいない巣は、殺虫剤をスプレーするだけで比較的簡単に駆除できます。
とはいえ「蜂の巣を駆除するのはやっぱり怖い」という方もいるかもしれません。
そこでまずは、安全に作業するためのポイントを確認しましょう。

安全に作業するための3つのポイント

スズメバチの巣を安全に駆除するためのポイントは以下の3つです。

  • 暗くなってからおこなう
  • 服装やニオイに気を付ける
  • 蜂が近くにきてもじたばたしない

暗くなってからおこなう

ほとんどのスズメバチは昼間に活動し、日没とともに巣に戻るので、駆除は日没~明け方におこなうのがベストです。
日が沈んでいる時間帯なら、女王蜂もろとも巣を駆除できる可能性が高くなります。

服装やニオイに気を付ける

スズメバチの巣を駆除するときは、整髪料や香水などニオイの強いものは使用しないようにしましょう。
強いニオイはスズメバチを興奮させる原因になるからです。
また、服装は白系の洋服を着用しましょう。
スズメバチは色の濃いものを狙う習性があるからです。

蜂が近くにきてもじたばたしない

殺虫剤をスプレーすると驚いた女王蜂が近くまで飛んでくることがあります。
すぐ近くでぶんぶんと羽音がするのは怖いかもしれませんが、振り払ったり急な動きをしたりするとかえって刺激してしまうので、じっとしたまま殺虫剤をスプレーし続けましょう。

詳しくはスズメバチを自力で駆除する方法の解説記事をご覧ください。

用意するもの

安全に作業するポイントを押さえたら、駆除の道具を揃えましょう。
必要な道具は以下のとおりです。

  • 殺虫剤(できれば予備用に2~3本)
  • 懐中電灯
  • ゴミ袋
  • 剪定ばさみ
  • トング(死んだ蜂を拾う)

懐中電灯には赤セロファンを貼っておきましょう
そのままだとスズメバチが光に反応して飛んでくるおそれがあるからです。
ちなみになぜ赤セロファンかというと、蜂を含む多くの昆虫は赤色を認識できないからです。

【殺虫剤のおすすめ商品】

価格 1,543円(Amazon 2022年3月22日時点)
おすすめポイント
  • 強力噴射で徹底的に駆除!(約45秒で全て噴射)
  • 巣作り予防効果が1ヵ月持続!
  • 速効性、致死性、反撃阻止に効果的な5種の有効成分を配合

【懐中電灯のおすすめ商品】

価格 1,480円(Amazon 2022年3月22日時点)
おすすめポイント
  • 電池式だからすぐに使える(単3×1本使用)
  • 軽量でコンパクト!(電池を入れても約61グラム)
  • ストラップ付きだから使わないときはぶらさげられて邪魔にならない

巣の駆除方法

道具を揃えたらいよいよ駆除に入りましょう。
駆除の手順は以下のとおりです。

巣の駆除手順
  1. 巣の位置を確認し、静かに近づく
  2. 周囲を軽く叩いて、女王蜂がいるか確かめる
    (中にいれば音に反応して巣から顔を出す)
  3. 巣から1~2メートルの距離から殺虫剤をスプレーする
  4. 女王蜂が出てくるまでスプレーし続ける
  5. 女王蜂が死んだのを確認したら、剪定はさみで巣を切り落とす
    (巣の下にゴミ袋を広げてから切り落とすのがコツ)
  6. 死んだ女王蜂は必ずトングで拾ってゴミ袋に入れる
    ※死んでいても反射的に毒針が動くおそれがあるので、絶対に素手で触らないこと!
  7. 巣があった場所に予防としてスプレーをまく

駆除した巣には念のために殺虫剤をスプレーし、燃えるゴミとして処分しましょう。
外から巣が見えるのが気になる方は、上から新聞紙などをかぶせておきましょう。

▼スズメバチマグナムジェットプロの使い方

【スズメバチの巣の駆除】

  • グリップを起こして、グリップ部分を握ってください。
  • 巣にゆっくり近づき、風上となる3m程度離れた所から噴射しながら、さらに巣に近づき、1m程度離れた場所から巣穴の中に10秒以上噴射してください。

【廃棄の方法】

  • 本品は使い切ってから捨ててください。
  • 捨てるときは、風通しが良く火気のない屋外で噴射レバーを引き、噴射音が消えるまでガスを抜き、各自治体の定める方法に従って廃棄してください。

※ガスの抜き方

噴射レバーを引いたまま、噴射レバー前方の2つの孔に側面からつまようじ等を差込み、噴射レバーがロックしてガスを抜いてください。その際、顔にかからないように注意すること。

引用:アース製薬 商品ページ(最終閲覧日:2022年3月28日)

「蜂に近づくのはやっぱり怖い……」と感じたら、無理せずプロにお任せください。
当サイト「ハチ110番」は、お問い合わせいただいたあとすぐに、お近くの蜂駆除業者をご紹介可能です。

05036266964
蜂の巣駆除はプロに任せて安心・安全・確実に! メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいた上で、調査費用等をいただく場合がございます。
※2 弊社運営サイト全体のお問い合わせ件数

もう女王蜂に巣作りさせない!安く簡単にできる3つの対策

再び巣を作られるのを防ぐために、予防対策をおこないましょう。
4~6月頃の女王蜂の巣作りを防げれば、その年再び巣が作られることはまずないからです。
今回は安く簡単にできる3つの対策をご紹介します。
ぜひ試してみてください。

  • 忌避スプレーをまく
  • スズメバチトラップをしかける
  • 巣作りされやすい場所をこまめに点検する

トラップによる対策は女王蜂が1匹だけで活動する4~5月だけおこないましょう。
6月以降は、働き蜂を大量に集めてしまいかえって危険だからです。
忌避スプレーによる対策と日常の点検は、巣作りが終わる7月頃まで続けるのがおすすめです。

忌避スプレーをまく

1つ目はスズメバチ用の忌避スプレーをまく方法です。
忌避スプレーにはスズメバチが嫌がる成分が含まれていて、巣があった場所にまいておくとスズメバチが寄り付きにくくなります。

【おすすめ商品】

価格 755円(Amazon 2022年3月22日時点)
おすすめポイント
  • 巣作り阻止効果が4ヵ月持続!再スプレーの手間なし!
  • 2つの噴射口で威力抜群!
  • 最大11メートル先まで届くから高所にも使いやすい!

※無風の場合。気象条件により異なる。

【巣作り予防用の使い方】
蜂が前年に巣を作った場所の周りや、新たに巣を作りそうな場所に、1平方メートルあたり約10秒噴射する。
1ヵ月に1度スプレーしておくと効果的!
記載内容はAmazon 商品ページより抜粋

【使用上の注意点】

  • 定められた使用方法を守る
  • 室内では使用しない
  • 風下に人がいないことを確認し、風上からスプレーする
  • 風の強い日は使用しない
  • 人体に向けて使用しない

※記載内容はAmazon 商品ページより抜粋

【商品紹介動画】

スズメバチトラップをしかける

2つ目はスズメバチトラップをしかける方法です。
甘いニオイのする液の入ったしかけを設置し、女王蜂をおびき寄せて捕獲します。
前述したように、4~6月頃の女王蜂の巣作りを防げれば、その年再び巣が作られることはまずないからです。

注意!

この章の冒頭で触れましたが、トラップをしかけるのは女王蜂が1匹だけで活動する4~5月の間だけにしてください。
働き蜂が増える6月以降は、大量のスズメバチを集めてしまい、かえって危険な状態になるからです。

スズメバチトラップは自作できますが、手間をかけたくない方は市販の商品を使うのがおすすめです。
それぞれ解説するので、興味のある方法を読んでみてください。

①自作する

ペットボトルを使ったスズメバチトラップの作り方を解説します。
必要なものと作り方をまとめたのでぜひ参考にしてください。
トラップをしかけるときは、スズメバチが休んでいる日没~明け方の間におこなうと安全です。

▼スズメバチトラップの作り方

【必要なもの】

  • 空のペットボトル
  • カッターナイフ
  • 誘引液
    (酒:砂糖:酢=3:1:1)

【作り方】

1.ペットボトルの上部にHの切り込みを入れる
ペットボトルの上部にHの切り込みを入れる
2.切り込みを図のように折り曲げる
切り込みを折り曲げる
3.全体の4分の1くらいまで誘引液を入れる
全体の4分の1くらいまで誘引液を入れる
4.紐を取り付け、巣があった場所の近くに吊るす紐を取り付け、巣があった場所の近くに吊るす

誘引剤の効果は2週間くらいです。
量が少なくなっても効果が薄くなるので、時々様子を見て減っていたら継ぎ足しましょう。

【トラップの廃棄方法】
捕獲した蜂と使い終わったペットボトルは、多くの自治体では「分別」して処分します。
実際に筆者が8つの市と町を調べたところ、6つの市と町で「分別が必要」とのことでした。

分別にあたって、まずは捕獲した蜂と誘引液を以下の手順で処分しましょう。
蜂を処分するときは必ず厚手の手袋を着用して作業してください。
蜂は死んでいても反射的に毒針が飛び出ることがあるからです。

▼捕獲した蜂と誘引液の処分方法

  1. 厚手のゴミ袋を用意し、中に新聞紙を敷き詰める
  2. ペットボトルの上部を切って、中のスズメバチを袋に出す
    (念のため殺虫剤をスプレーしておくと安心)
  3. 誘引液を袋に出す
  4. ゴミ袋の口をしっかり縛り、燃えるゴミに出す

▼ペットボトルの処分方法
中身をよく洗い、資源ゴミに出す

➁市販商品を使う

自作するのは面倒という方は、市販の蜂捕獲器を使うのがおすすめです。
原理はペットボトルトラップと同じなので、巣があった場所の近くに設置しておくだけで、蜂を捕獲し退治することができます。

【おすすめ商品】

価格 556円(Amazon 2022年3月22日時点)
おすすめポイント
  • いちど入ったら出られない構造でしっかり捕獲!
  • 誘引剤の表面にカビが生えにくく、効果が最後まで続く!
  • 誘引剤には黒蜜と樹液を使用。設置後に発酵することで効果アップ!

【使い方】
(1)誘引捕獲液の入った袋を開けずによく振ってください。
(2)袋を開封して下容器の中にすべて入れてください。(誘引捕獲液がこぼれないよう注意してください)
(3)下容器に示されたラインまで水を加えてください。
(4)フタと下容器側面の[▼]マークを合わせてはめ、フタに記載された「まわす」という印字方向にカチッとはまるまで回してください。

【組み立て・設置方法】
フタの部分に屋根をカチッとはまるように取り付けます。
注意喚起シールを下容器の側面に貼り付け、付属の吊下げひもをフタの上部の穴に通して庭木などに吊るしてください

引用:アース製薬 商品ページ(最終閲覧日:2022年3月28日)

【廃棄方法】
容器内のハチが全て死んでいることをしっかりと確認して、蓋を開けずにそのままの状態でごみ袋に入れ、プラスチックごみとして、各自治体の定める方法で廃棄してください。

引用:ハチがホイホイに関するよくあるご質問(最終閲覧日:2022年3月28日)

【商品紹介動画】
※ハチがホイホイの紹介は1分33秒から始まります

巣作りされやすい場所をこまめに点検する

対策グッズの設置・使用と並行して、巣作りされやすい場所の点検もこまめにおこないましょう。
蜂の巣は見つけるのが早いほど被害が少なく済むからです。
スズメバチが巣を作りやすい場所をまとめたのでご覧ください。

スズメバチが巣を作りやすい場所

スズメバチは家の通気口やエアコンの室外機からも侵入することがあるので、以下のように防虫ネットをかぶせておくとより効果的です。

換気口 室外機 防虫ネット

「しっかり対策したはずなのにまた巣ができた!」
「何度も同じ場所に巣を作られて困った」

そんなときはいちど駆除業者に相談してみましょう。

05036266964
蜂の巣駆除はプロに任せて安心・安全・確実に! メールで相談する
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいた上で、調査費用等をいただく場合がございます。
※2 弊社運営サイト全体のお問い合わせ件数

スズメバチの女王蜂の生態や対策に関するQ&A

最後にスズメバチの女王蜂の生態や対策に関するよくある質問をまとめました。
まだ解決できていない疑問がある方や、もっと詳しく知りたい方はぜひ読んでみてください。

女王蜂はどのように選ばれるの?

他の幼虫よりも広い育房(幼虫を育てるための部屋)で育てられた幼虫が、次の年の女王蜂になります。
働き蜂になる幼虫との違いは、たったそれだけです。
同じ親から生まれても、小さな育房で育てられた幼虫は働き蜂になります。

参考:ハチの性決定(都市のスズメバチ)

女王蜂が死んだら巣はどうなるの?

巣作りの初期で女王蜂が死んだら、その時点で巣は存続できなくなります。
なぜなら初期の頃は、女王蜂が巣作り、育児、エサ集めをすべて担っているからです。

巣がある程度大きくなった段階で女王蜂が死んだ場合も、巣は存続できません。
女王蜂がいなくなると、オス蜂しか生まれなくなるからです。
その理由は、女王蜂・働き蜂・オス蜂の役割を見るとわかります。

巣における女王蜂・働き蜂・オス蜂の役割
  • 女王蜂:オス蜂と交尾し、卵を産む
  • 働き蜂(すべてメス蜂):エサの調達、幼虫の世話、敵から巣を守る
  • オス蜂;女王蜂と交尾する

通常、メス蜂(働き蜂)は女王蜂のフェロモンで産卵を抑制され、卵を産めません。
逆にいえば女王蜂がいなくなればメス蜂も産卵できるようになります。
しかし、交尾をしていないメス蜂はオス蜂しか産めません。
なぜなら、無精卵(受精していない卵)しか産めないからです。

そうして生まれたオス蜂の仕事は女王蜂と交尾することだけ。
女王蜂がいなくなった巣においては、完全に邪魔者です。
それでもメス蜂たちはせっせと世話をしますが、やがて彼女らは寿命を迎えて死んでいきます。
そして巣が働かないオス蜂ばかりになると、巣は機能しなくなり、崩壊してしまいます。

参考:【ハチおじ】ハチ大好きおじさんのスズメバチ相談室

もし女王蜂に刺されたらどうすればいい?

前述したように、冬場、干した洗濯物にスズメバチが紛れていてうっかり刺されてしまうケースもあります。
もし刺されてしまったら、まずは以下の手順で応急処置をおこないましょう。

【応急処置の手順】

①清潔な指で刺された箇所の周りを強くつまみ、毒を絞り出す
毒の吸引

➁きれいな冷水で刺された箇所を洗って冷やす
患部処置

➂虫刺され用の軟膏を塗る
塗り薬

④20~30分くらい安静にして、様子を見る

安静にしたあと、刺された箇所の痛みや腫れ以外に症状が出なければ、ひとまず安心して大丈夫です。
ただし、しばらく経ってから症状が悪化することもあるため、できれば応急処置をしたら早めに皮膚科を受診して診てもらうことをおすすめします。

一方で刺された直後や応急処置後に以下のような激しい症状が出たら、すぐに救急車をよんでください。
命に関わるおそれが高く、緊急の処置が必要だからです。

緊急性の高い症状(一例)
  • じんましん
  • 呼吸が苦しい
  • 吐き気
  • 腹痛
  • めまいや動悸
  • 意識がもうろうとする

ちなみに、上記のような激しい症状をアナフィラキシーといいます。
そしてアナフィラキシーが悪化した、急激な血圧低下や意識の混濁などの症状をアナフィラキシーショックといいます。

アナフィラキシーは蜂刺されが2回目以降の人にあらわれやすいといわれますが、初めての人でも発症する危険性があります。
蜂に刺されたあと、少しでも体調に異変を感じたら我慢せず、すぐに医療機関を受診してください。

詳しくは蜂に刺された際の症状や対処法をまとめた記事をご覧ください。

参考文献
この記事の編集者
石田 尚吾
石田 尚吾
ハチ110番の編集者として、ユーザーの皆さまに正しい情報をわかりやすく提供できるよう、記事の構成案のチェックと原稿の厳密な校正・校閲をおこなっています。
プロフィール詳細を確認する
この記事の執筆者
ハチ110番編集部
ハチ110番編集部
専門文献や駆除業者・専門家への調査をもとに、蜂の駆除・予防法や駆除業者の選び方など様々なテーマで情報発信をおこなっております。
プロフィール詳細を確認する
このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (未評価)
読み込み中...

危険なハチの駆除はプロの業者に頼むのが最適です。

05036266964

危険なハチの駆除はハチ110番にお任せ下さい!

05036266964

無料相談窓口へ
よくあるご質問
職人さん大募集中
ハチ110番のサービス料金
  • ミツバチ駆除 全国一律11,000
    円~
    詳しくみる
  • アシナガバチ駆除 全国一律8,800
    円~
    詳しくみる
  • スズメバチ駆除 全国一律11,000
    円~
    詳しくみる

※対応エリア・加盟店により価格が異なります。
※対応エリア・加盟店により記載価格で対応できない場合がございます。
※巣の場所が分からない・取り出せない・高所などの特別な場合は別途料金がかかる場合がございます。

  • 他社との比較
  • お客様の声
  • ご相談から作業完了まで
 
東証上場企業

メディア情報

メディア情報写真

日本経済新聞2020/2/25 掲載

「NEXT1000」5位選出 専門業者とマッチング

KBC九州朝日放送2019/5/21 放送

FOR YOU

テレビ朝日2019/5/7 放送

ワイドスクランブル

日経産業新聞2019/3/26 掲載

「困りごと解決-140種対応「アマゾン」目指す、個人同士の基盤作りも」

読売テレビ2018/9/19 放送

かんさい情報ネットten.

BSジャパン2018/8/16 放送

日経プラス10

テレビ番組や新聞に当社事業やサービスについて取り上げられました。