ネズミ駆除ならねずみ110番 トップページ > 最新情報・レポート > 【車内・車庫のネズミ対策!】手軽に試せる3つの効果的な方法

【車内・車庫のネズミ対策!】手軽に試せる3つの効果的な方法

置くだけで逃げていく!被害にあったときに試したいネズミ対策法

「車内にネズミの形跡があるけど、どうすればいいかわからない……」
「手っ取り早く追い出す方法はないのかな?」

外気が遮断されている車の中は、ネズミにとって天敵もいないうえに過ごしやすい絶好のすみかになります。

特に冬場は暖かいエンジンルームに住み着いているような事例もあり、ネズミのケーブルをかじる癖や死骸が影響して車が故障してしまうおそれがあります。

さらに家庭によっては、車を野外ではなく車庫に入れている場合もあるでしょうが、車庫に食べ物や新聞紙を保管しているとネズミにとっては宝の山となってしまいます。

この記事では、車や車庫にネズミが侵入してしまう原因と、その対策について詳しく解説していきます。

ただ、結論から言えば機械としてデリケートな車のネズミ駆除は実績のある駆除業者へ依頼することが安全かつ間違いない方法だと言えます。

なぜ車にネズミが侵入してしまうの?

寒い季節になると、車内にネズミが浸入するといったトラブルが多く発生します。ネズミが住宅ではなく、車に侵入することが多いのはなぜでしょうか。

ネズミにとってエンジンルームは絶好の場所

車は使用することでエンジンルームがあたたかくなります。ネズミは体のサイズが小さく、あたたかい場所を好むため車の隙間から侵入してしまうのです。

もしネズミが入り込んでいることに気づかず、エンジンをかけてしまうと中のベルトに挟まれて死んでしまうことも。エンジンルームに死体があればニオイも気になります。

ネズミが侵入しているかもしれないことを考慮して、車に乗る前にはボンネットを叩いたりドアを開け閉めしたりすることをおすすめします。被害状況の確認や消毒処理は必要になりますが、音と振動でネズミが驚きうまくいけば車の外へ逃げていくかもしれません。

車内のネズミ対策!手軽にできる3つの方法

車内のネズミ対策!手軽にできる3つの方法

住宅でネズミを発見したとき、粘着シートやネズミ捕りなどで駆除や対策をする方も多いでしょう。

しかし広いスペースのある住宅とは違い車内は狭いため、住宅と同じ対策方法をとることは難しいです。ここでは狭い車内でも簡単にできる3つの方法について触れていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

超音波を使用する

ネズミや猫などといった動物は、人間よりも聴覚が発達しています。人間はおもに14k~20kヘルツの領域しか聞こえませんが、動物はそれ以上の周波数でも聴き取ることが可能です。

人間には聞こえない高い周波数を発生させる“超音波”を使用することで、音を嫌がり近付いてこなくなるため車内へ侵入するのを防ぐことができます。

しかしネズミは学習能力が高いため、使用回数を重ねると慣れてしまい、効果がでにくくなることがあります。

【関連記事】ネズミがいなくなる超音波の効果とは!メリット・デメリット一挙公開

忌避剤を噴射しておく

ネズミを駆除する際によく見かけるのが忌避剤を使用する方法です。忌避剤にはスプレーで噴射するものや、室内に設置して煙が充満することで効果が出る種類などがあります。

車内はスペースに限りがあるので、スプレー型の忌避剤を車周辺に噴射しておくことでネズミに侵入されることを防ぐことができます。

しかし忌避剤は一度使っただけでは持続して効果が出づらいため、継続して使用する必要性があるので気をつけましょう。

ハーブ成分のある消臭剤を使用する

ネズミはミントやハッカといったハーブ成分の香りを嫌います。わたしたちにとっては清涼ある香りでも、ネズミにとっては辛いニオイとして認識されるようです。

【関連記事】ねずみは蚊取り線香やハーブの匂いが嫌い!安全高い無害な物で対策

なるべく天然素材でネズミ対策をしたい方は、ハーブ成分が使用されているアロマオイルがよいでしょう。使用方法は、室内で使用しているのと同じように車内に配置したり、アロマポットで焚いてみたり、オイルを含ませた水をスプレーするなどがあります。

車にネズミがいた形跡があったらメーカーに相談しよう!

ネズミは車内で姿が発見されなくても、訪れた場所に糞尿を残している場合があります。もしネズミの糞尿らしきものを見つけたならば、一度メーカーに相談をしましょう。

ネズミの糞は放置することで乾燥していきます。乾燥した糞が空気中に舞い、それを吸い込むことで喘息の原因になってしまう場合もあるのです。

さらに、車内に侵入したネズミはケーブルをかじり、場合によっては断線しているかもしれません。ケーブルが負傷したまま車を運転していたら、走行中に不具合が発生し最悪の場合、事故を起こす危険性があるのです。

一つ注意点として、ネズミが現在進行形で住み着いている場合は車の不良とは別問題なので対応してもらえない可能性がありますので気を付けましょう。

車庫にネズミが住み着いている可能性もある

車庫にネズミが住み着いている可能性もある

車を屋外に駐車している人もいれば、車庫に駐車している方もいるかと思います。車内にネズミが侵入してしまう理由として暖まったエンジンルームがありましたが、実は車庫が原因だったケースもあります。

ネズミが住みやすい環境や車庫に住み着く原因について触れるとともに、車庫でできるネズミ対策グッズについて紹介します。

こんな環境はネズミが住みやすい

ネズミは繁殖力がとても強く、生後2~3カ月で成熟します。そして巣を作るために、新聞紙や雑誌、ティッシュペーパーなどを利用するので、室内に紙などが多くあるとネズミにとっては絶好の環境となります。

自宅に車庫がある方で、新聞紙や雑誌などを車庫に保管している方は要注意です。さらにネズミは雑食で何でもかじるので、まだ使用していない固形石鹸やペットフードなどもネズミのエサとなるので、保管には気をつけましょう。

車庫に設置するネズミ対策グッズ

もし車庫内でネズミが住み着いているのを目撃したときや、糞尿が確認できたときには車庫内に設置できるネズミ対策グッズをおすすめします。ネズミ対策や捕獲グッズにはさまざまな種類があるので、下記を参考に試してみてはいかがでしょうか。

【忌避剤】
すでに車庫内にいるネズミを追い出し、駆除するのにおすすめなのが忌避剤です。忌避剤には車内でも使用ができるスプレー型のほかに、蒸散型と設置型があります。

蒸散型はネズミが嫌うにおいを蒸気や煙として空気中に散布するタイプです。スプレー型に比べて、室内の隙間まで行き渡らせることができます。

設置型では、いちど蒸散型でネズミ対策をおこなったあとに再度侵入させないために使用するのが最適です。一度に忌避成分を放出するのではなく、数日間に渡って少しずつ散布していくタイプとなります。

【粘着シート】
エサを食べるために通ると予想される場所に、粘着シートを何枚も設置して捕獲する方法です。ネズミは種類によって粘着シートを飛び越えてしまう可能性があるので、ピッタリと敷き詰めて設置することがポイントです。

【捕獲カゴ】
ネズミの通り道とされる場所にかごを設置し、食べ物や紙を入り口に配置することでネズミをおびき寄せる方法です。数日間かごを放置することでネズミの警戒心をほどくことができます。

【毒エサ】
毒エサとは、ネズミが食べるエサに殺鼠剤(さっそざい)入りのエサを混ぜたものです。しかしネズミは警戒心が強く、なかなかエサを食べない可能性もあるため、数日間そのまま放置して様子をみるようにしましょう。

数日間たっても変化がない場合は、エサの置き場所や使用するエサを変えてみるなどの工夫が必要です。毒エサによる駆除は、ほかの粘着シートやカゴによる方法よりも成功率が低いため、根気よくおこなうことが重要となります。

ただし、ペットを飼っているご家庭では、ペットが誤って食べないように注意をしてください。

ネズミの駆除・予防はプロに任せるのが安心

ネズミを発見したら、まずは自分で駆除をしようと試みる方もいるかもしれません。しかしネズミは警戒心が強く、学習能力もあるため自分で対処しようにも困難な場合が多いです。

自分でネズミの駆除や予防をするよりも、プロに依頼することで得られるメリットとは何でしょうか。

プロに依頼をするメリット

ネズミは警戒心に加え繁殖力も強いため、1匹駆除ができてもほかに何匹も身を潜めている可能性があります。さらに自分で駆除をしようとすると、駆除に必要な道具を購入するのに費用がかかってしまい結果的に浪費してしまうことも。

しかしプロに依頼することでネズミの駆除以外にも、再度繁殖させないために対策もしてくれるため安心できます。さらに駆除後も除菌・清掃、死体処理もしっかり対処してくれるため、ネズミによる感染症なども防ぐことができるのです。

費用を安く抑えるには

ネズミ駆除に対応している業者は数多くあるため、駆除にかかる料金や方法が異なります。また増えすぎたネズミの駆除の場合は、自分で駆除するよりもプロに依頼するのが効率的かつ的確です。

【関連記事】ネズミ駆除費用の相場を3,425件の施工事例から調査!失敗しない業者選びの流れと注意点

しかしなるべく費用を安く済ませたいと思う方もいるでしょう。その際はネズミ駆除を対応としている業者、複数社から見積りを出してもらったり、比較サイトを利用したりしてご自分が納得する費用や駆除方法をしてくれる業者を見つけてくださいね。

まとめ

普段なにも異変を感じなければボンネットをあけることは少ないかと思います。しかし冬の寒い季節ではエンジンルームが暖まるため、暖を求めてネズミが侵入している場合があるのです。

ネズミは繁殖力が強いのに加え、警戒心も強いので駆除をしようにもなかなか困難だと感じている方もいるかと思います。

自分でできるネズミ駆除や対策もありますが、安心で確実を求めるのなら業者に相談することもご検討ください。

ねずみの駆除ならねずみ110番にお任せ!
通話
無料
05036265711 日本全国でご好評!24時間365日受付対応中!
現地調査
お見積り 無料!
利用規約プライバシーポリシー

05036265711

現在、にすぐに駆けつけます。